読み方!無料のおすすめ漢字の読みアプリ5選
読める?
どうも、雰囲気でしか漢字を覚えていないおにくちゃんです。
漢字が読めないことはないですか?
小説や新聞、雑誌記事などを読んでいる時にふりがなが振られていなくて困ったことはないでしょうか。簡単な漢字から難しい漢字まで、意外と読めない漢字が多かったりするんですよね。
そんな時はアプリで漢字の読みを検索・勉強してみましょう。
漢字を読むには機械や人に頼って読み方を教えてもらうか、事前に読みの勉強をして知識を増やすしかありません。漢字の読みを知ることができるととてもスッキリしますよ!
そこで今回は無料のおすすめ漢字の読みアプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
漢字検索
手書きで漢字を検索できるアプリです。
読みのわからない漢字もへっちゃらです。
このアプリは手書き入力に対応している漢字検索アプリです。入力パッドに手書きで調べたい漢字を書くだけで漢字の読みや用例、書き順などを表示してくれます。さらに、クリップボード上の漢字を調べることもできるので、Webサイトなどで読めなかった文字をコピーすればすぐに漢字を調べてくれますよ!
いろんな探し方ができる漢字検索アプリです。手書きで漢字を調べることができるので読みがわからなくても安心です。手書きでもクリップボード上の漢字でも調べてくれるので助かります。他にも、単語検索ができたり部首や画数などから探すこともできますよ!
手書きやクリップボード上から漢字の読みを調べたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 手書きで漢字を検索したい人
- クリップボード上の漢字を調べたい人
こんな人には向かない
- 特になし
漢字読み方検索
シンプルな漢字検索アプリです。
手書きで入力します。
このアプリは手書きで入力して探す漢字検索アプリです。入力パッドに漢字を手書きで書いて読み方を検索します。漢字を検索すると音読みや訓読み、画数、部首、用例が表示されます。
さらに、漢字を入力すれば単語の読みや意味も調べることができます。アプリ内に漢字や単語のデータが収録されていなくてもWEB辞書とリンクが繋がっているので解決しやすくなっていますよ!
シンプルで使いやすい漢字検索アプリです。まず、入力パッドが大きくて書きやすいのがありがたく、画数の多い漢字でも対応できます。機能的にもシンプルなので漢字の読みを探すだけに集中できますよ!
シンプルで探しやすい漢字検索アプリを使いたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シンプルなアプリを求めている人
- 手書きで漢字を検索したい人
こんな人には向かない
- 特になし
読めないと恥ずかしい漢字
漢字の読みを当てるクイズアプリです。
読みの勉強ができます。
このアプリは漢字の読みが出題されるクイズアプリです。「月極」や「更迭」、「汎用」など、意外と間違った読み方をしている可能性の高い漢字が出題されます。クイズは1回に10問出題され、「やさしい」と「ふつう」の難易度を選ぶことができますよ!
間違いがちな漢字のクイズが楽しめます。日常的にはよく見る漢字だけど、読み方を間違いやすい漢字が多く出てきます。結構こういう漢字を間違えると恥ずかしい思いをすることがあるので、しっかりと読みをマスターしておくと良いかもしれませんね!
間違いがちな漢字の読みクイズで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 間違いがちな漢字の読み当てクイズで遊びたい人
- 漢字の読みをマスターしたい人
こんな人には向かない
- 特になし
読めないと恥ずかしい大人の常識漢字
漢字の読みを当てるクイズアプリです。
大人なら当てておきたいです。
このアプリは漢字の読みの問題が出題されるクイズアプリです。「出汁」「呟く」「海豚」など、間違うと恥ずかしい漢字の読み問題が出題されます。難易度は初級~上級まで6つのレベルで遊べ、クイズは1回に5問出題されます。読めると褒められそうな上級問題もありますよ!
大人であったら読めておきたい漢字の読みが多く出題されます。問題数が多く、レベルも細かく分かれているので簡単なものから難しいものまで楽しめます。1回に5問しか出題されないので隙間時間にも遊ぶことができますよ!
漢字の読みをクイズで学びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 間違いがちな漢字の読み当てクイズで遊びたい人
- 漢字の読みをマスターしたい人
こんな人には向かない
- 特になし
難読地名クイズ
地名の漢字の読みクイズアプリです。
地名の読みが出題されます。
このアプリは難読地名の問題が出題されるクイズアプリです。「木更津」や「等々力」、「御徒町」など、難読地名の問題が出題されます。問題は地方別に分かれていて、1回に5問ずつ出題されます。海外の国や都市の漢字表記の読みを当てる問題もありますよ!
難読地名の問題で遊べます。地名なので読めなくてもあまり困ることもありませんが、馴染みのない土地にいる時に地名を間違うと結構恥ずかしいです。難しい地名をスッと読むことができると地元の人に褒められるかもしれませんね!
難読地名の読み当てクイズで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 難読地名の読み当てクイズで遊びたい人
こんな人には向かない
- 日常的な漢字の読みを学びたい人
まとめ
探したり学べたりできる漢字の読みアプリでした。
漢字の読みをすぐにでも知りたい場合は漢字検索アプリで読みを調べればいいですし、知識として学びたい場合は漢字の読み当てクイズアプリで学ぶことができますね。どちらも長期的に使っていれば漢字の読みをマスターできるかもしれません!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません