タイトルがひたすら長いiPhoneの無料ゲームアプリ9選
2016年5月17日
タイトルが長いゲーム
どうも、長いものに巻かれたいおにくちゃんです。
90年代初頭には「長いタイトルの曲」というものが流行りました。長いだけあってそのインパクトは計り知れなく、20年以上経ったいまでも覚えていたりします。
そんな長いタイトルの歴史はゲームアプリ界にも受け継がれています。やっぱりタイトルが長いと注目して見てしまうというのが人の心理なのでしょうか。無意識にどんなゲームか覗いてしまったりします。
そこで今回はタイトルがひたすらに長い無料ゲームアプリをご紹介いたします。
キーワードを詰め込んだようなもの以外の”ゲームタイトル”っぽいものをいくつか選出してみました!ただそれだけの選考理由です笑!
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
あの日死んだ勇者の名前を僕達はまだ知らない。
放置系の勇者育成ゲームです。
RPGによく出てくる勇者ですが、一度も死なずにクリアをするとなるとかなり困難です。ゲームでは死んでも復活したりセーブ地点から始められますが、このゲームでは一度勇者が死ぬと二代目、三代目と後継者に受け継がれていきます。敵をタップで倒したり放置して経験値やコインを貯めていき勇者を強くしていきます。剣士や聖戦士などのランクを見届けていくのも楽しいです!キャラデザインもかっこよく見惚れてしまいます!
村人A「勇者さまどうか話を聞いてください」
村人目線のRPGです。
RPGの村人はというといつも勇者に話しかけられてばかりの存在ですよね。そんな村人が主人公のゲームで、道行く勇者に話を聞いてもらうという異色のRPGです。勇者に話しかけるとRPGのバトル風な画面になりコマンドが現れます。勇者は嫌そうな顔をしたりして素直に話を聞いてくれません。観念して話を聞いてくれるようになったらお金や経験値がもらえるというシステムです。逆に話を聞いてくれないと体力が減っていき死んでしまいます。
面白い観点のゲームで、ゲーム内の村人の心情が非常によく出たものとなっています。これをプレイすればRPGをやった時にもう少し村人に優しくできそうな気がします…笑。
奴は四天王の中で最も金持ち
設定が面白い王道RPGです。
古き良きRPGを現代のゲームとして作ったような雰囲気で、バトルはコマンド式の王道RPG風です。攻撃はワザガチャと呼ばれるアイテムを組み合わせて作り、個性的な自分だけの技を使うことができます。世界観はソーシャルゲームを皮肉ったようなもので、アプリメーカーが自ら代弁してくれているようで気持ちが良いです。
ゲーム性・ストーリー性どちらも素晴らしく、特にストーリーが引き込まれます。『MOTHER』や『ポケモン』などの名作RPGのいいとこを集結させたような素晴らしいゲームです。
あなたってよく見るとドブネズミみたいな顔してるわね
仲間を集めて旅をする王道RPGです。
『奴は四天王の中で最も金持ち』と同じ作者のゲームで、仲間を勧誘しながら進めていくRPGです。仲間を勧誘しようとすると本人と直接バトルが始まります。バトルはコマンド式で戦いますが、攻撃されるごとに一言悪口のようなメッセージを言われます笑。
さらに呪文はすべて”勧誘メッセージ”になっていて、相手の性格などにより受け付けるものや受け付けないものに分かれています。見た目は王道RPGですが、ゲームシステムは異質で秀逸なものとなっています。面白い!
ウチの姫さまがいちばんカワイイ
ひっぱりアクションゲームです。
お姫様を救出して、お姫様と協力しながら敵を倒していくアクションゲームです。カエル王子を操作して敵を倒すのですが、パチンコやピンボールの要領でカエルを引っ張り敵にぶつけて攻撃します。仲間にしたお姫様はスキルをもっていて好きな時に発動できます。お姫様がとにかく可愛く惚れ惚れしてしまいます笑。男性でも女性でも楽しめるアクションゲームになっています!
君の目的はボクを殺すこと。
謎がひしめく放置系ゲームです。
放置してエネルギーを溜め、スワイプで攻撃していくというよくありがりな放置系ゲームです。貯めたお金でパワーアップをしていきます。そんなことよりもストーリーにとても引き込まれ、どんどん続きを読みたくなるようになっています。
ゲーム性はよくあるものですが、続きのストーリーを知るにはある程度放置して敵を倒さなければならないので続けて遊んでしまいます。エネルギーをスワイプする気持ちよさも爽快なので苦じゃありません。おふざけ半分、シリアス半分なストーリーは必読です!
ふごう勇者とびんぼう勇者
武器を売って敵を倒してもらう放置系RPGです。
武器を売っているふごう勇者とそれを買いに来るびんぼう勇者に分かれていて、びんぼう勇者をスワイプすることでふごう勇者から武器を買いモンスターに攻撃してくれます。売った武器のお金で新しい武器を仕入れたり、直接モンスターに攻撃することもできます。びんぼう勇者は時間と共に現れるので放置しながら溜まっていくのを待ちます。ゲームの世界にも格差社会があるのかと思うと世知辛くなります…笑。
勇者改名 ~「ふざけた名前つけやがって!」
放置系のクリッカーゲームです。
RPGで勇者の名前をテキトーに決めて遊んだことありますよね?
勇者はきっと悲しい思いをしたことでしょう。そんな勇者の悲痛な思いを代弁したゲームがこちらです。各階に一匹敵がいるダンジョンを登っていき攻略を目指します。敵を倒すとお金を貰えるので勇者のレベルアップや仲間を増やしていき強くしていきます。
お金がバカみたいにもらえたり(その分の支払いがあるということですが笑)、レベルアップをサクサクできたりとかなり爽快です。放置しても真剣に取り組んでも遊べるので暇つぶしに最適です!
それでも僕らは曲がらない
曲がることを知らない戦士のRPGです。
フリックで前進後退ができ、現れる敵を倒していくゲームです。敵には数字のメーターがついていて、主人公が前進後退をするたびに数値が1つずつ減っていきます。数字が0になると敵の攻撃ターンとなり、その時点で目の前のマスにいると攻撃されてしまいます。つまり、攻撃を受けないようにカウントを合わせて前進後退していくというものです。しかし、制限時間があるので長考している暇はありません。リズムと判断力が大切になってくるゲームです。
まとめ
こうしてみると長いタイトルのゲームジャンルって結構偏ったりしていますね。まぁ、たまたまか人為的なものかもしれませんが…笑。それにしても一番長いタイトルが『あなたってよく見るとドブネズミみたいな顔してるわね』の25文字って…すごいですね笑。探せばまだまだありそうですね。「こんな長いタイトルのゲームあるよ!」って方は是非教えてくださいね!
スポンサーリンク
関連記事

超ヒーロー!おすすめの無料マーベルゲームアプリ5選
マーベルゲーム どうも、マーブルチョコをバカ食いするおにくちゃんで ...

『iPhoneを探す』を実際使うとどうなるか検証!
iPhoneを探す iPhoneやiPadをうっかりどこかに置き忘 ...

避ける快感!無料のおすすめ弾幕ゲームアプリ10選
弾幕ゲーム どうも、幕を閉じそうなおにくちゃんです。 ...

国作りパズルゲーム『パズル&モナーク』のルールと遊び方
国作りパズル どうも、一国の領主になりたいおにくちゃんです。 ...

共感!おすすめの無料「あるある」アプリ12選
あるある! どうも、にくにくおにくちゃんです。 ある ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません