誰でもモデルに!無料の雑誌表紙アプリ4選
雑誌の表紙を飾る
どうも、レモンを持ってみたいおにくちゃんです。
雑誌の表紙に憧れを抱いたことはありませんか?
雑誌の表紙を飾ることは非常に難しいことです。モデルやアーティストになれば表紙を飾ることができるわけではなく、知名度や実力、人気の高さなどがあってこそ表紙を飾れるわけです。つまり、表紙にふさわしい限られた人間しかそこにはたどり着けないということですね。
そんな夢を簡単に実現してみてはいかがですか。
本物の雑誌の表紙を飾るには何年・何十年かかる、もしくはいくら努力しても叶わないかもしれませんが、叶わないのであれば自分で作っちゃえばいいんです。雑誌そっくりの見た目で自分が写っていれば、それはもう雑誌の表紙を飾っている気分に浸れますよ!
そこで今回は無料で作れる雑誌表紙アプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
LOOKS LIKE
雑誌の表紙フレームが使えるカメラアプリです。
本物の雑誌のフレームが使えます。
このアプリは実在する雑誌の表紙フレームが使えるカメラアプリです。アルバムに入っている画像を選択したりカメラで撮った写真を使って雑誌の表紙を作ることができます。使えるフレームには「Seventeen」や「non-no」、「Ray」など、人気の女性向け雑誌の表紙フレームが使えます。さらに、ポイントを使用すれば新しいフレームを使うことができるようにもなりますよ!
日本の人気雑誌の表紙を飾ることができます。「Seventeen」や「non-no」などといった誰もが知っているような雑誌のフレームが使えるのが嬉しいです。使い方も画像をあてはめるか、フレーム付のカメラで撮影するだけなので簡単です。誰でもトップモデルになったような気分に浸れるでしょう!ただ、フレームに写真を入れると画質が若干落ちるのが気になります。
人気雑誌の表紙を飾ってみたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シンプルに使えるアプリを求めている人
- 人気雑誌の表紙を飾ってみたい人
こんな人には向かない
- アプリの仕様を気にする人
Photo2Fun
海外雑誌風の表紙フレームが使えるカメラアプリです。
海外雑誌風のフレームが使えます。
このアプリは海外雑誌風の表紙フレームが使えるカメラアプリです。アルバムに入っている画像を選択したりカメラで撮った写真を使って雑誌の表紙を作ることができます。このアプリでは表紙の一部の文字を変更することができるのも魅力的です。他にも、面白モンタージュ画像が作れたり、ポストカード風、コラージュ、文字入れ、フィルターなどいろんなモードと機能が使えますよ!
雑誌の表紙だけでなくいろんなフレームや機能を使って楽しむことができます。使い方も簡単なので誰でも海外の人気雑誌”風”の表紙を飾れてしまいます。無料版ではウォーターマークが入りますが端の方にかなり小さく入るだけなので気になりません。いろんなフレームに写真をあてはめて遊んでみましょう!
海外雑誌風の表紙を飾ってみたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 海外雑誌風の表紙を飾ってみたい人
- いろんな機能やモードを使いたい人
こんな人には向かない
- 特になし
Cover Me
海外雑誌風の表紙フレームが使えるカメラアプリです。
海外雑誌風のフレームが使えます。
このアプリは海外雑誌風の表紙フレームが使えるカメラアプリです。アルバムに入っている画像を選択したりカメラで撮った写真を使って雑誌の表紙を作ることができます。画像を取り込んだら「Load Cover」というボタンから雑誌の表紙フレームを選ぶことができ、標準的な「Regular version」とタイトルのみの「Blank version」を選択できます。あとは画像の位置や大きさを調整して「Finish!」ボタンを押せば保存完了です!
海外雑誌風の表紙を飾ることができます。無料版で使える機能は限られていますが、使える雑誌の表紙フレームが豊富なので選ぶのに迷ってしまいそうです。海外の雑誌に憧れを持っている人はこのアプリを使って気分を高めてみてはいかがでしょうか!
海外雑誌風の表紙を飾ってみたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 海外雑誌風の表紙を飾ってみたい人
こんな人には向かない
- 英語がどうしても受け付けない人
- 広告の量を気にする人
Under Ink
雑誌の表紙作成に役立つ文字入れアプリです。
多くのおしゃれなフォントを使うことができます。
このアプリは雑誌の表紙作成に役立つ文字入れアプリです。とてもおしゃれな英字フォントをたくさん使うことができます。使い方は簡単で、写真を撮るかカメラロールから画像を選択してアプリ内に取り込みます。あとは好きなように文字を追加していって配置すればいいだけです。入力した文字は90種類以上の英字フォントから好きなものを選択できます。
さらに、追加した文字は大きさや文字色を変えられるだけでなく、透明度を変更したり文字に影を付けたり、消しゴム機能を使って部分的に文字を消すこともできてしまいます。最後に「SAVE」ボタンを押せばカメラロールに保存完了です。
とても簡単におしゃれな文字入れができてしまいます。日本語フォントには対応していないので日本語ではおしゃれなものは作りづらいですが、英字フォントが豊富に揃っているので海外の雑誌風の画像をオリジナルで作れてしまいます。アプリは英語ですが問題なく使うことができますよ!
おしゃれなフォントを使って自分で雑誌の表紙を作りたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 自分で雑誌の表紙を作りたい人
- おしゃれば英字フォントを使いたい人
こんな人には向かない
- 英語がどうしても受け付けない人
- 手軽に雑誌の表紙を飾りたい人
まとめ
誰でも雑誌の表紙が飾れましたね。
普通に生きていると雑誌の表紙を飾るなんてことはまずないわけですが、そんな実現不可能なことや手が届かないことを自主制作といえど実現できるのは嬉しいことです。ばっちりメイクをしたり良い服を着て写真を撮ると雰囲気も高まるかもしれませんね。その写真を印刷して製本すれば本物の雑誌風に……。
まぁ、さすがにそこまでやる人はいないですよね笑。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません