形にして記録!無料のおすすめ思い出アプリ8選

思い出アプリ

 

どうも、贅肉ぽろぽろ、おにくちゃんです。

 

思い出はありますか?

イベントや旅行に行った時など、日常生活にはやらなそうなことをやると思い出に残りやすいです。頭の中にだけ思い出を残しておくのも良い事ですが、折角の思い出を形にして残すのも良いですよね。

 

そんな時は思い出アプリを使ってみましょう。

思い出アプリを使えば旅の思い出や学生時代の思い出などを形にして残すことができます。あとで見返せば記憶が蘇りやすくなったり、話のネタにもなりますよ!

 

そこで今回は無料のおすすめ思い出アプリをご紹介いたします。

※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。

スポンサーリンク

 

いつログ

 

写真を自動記録してくれる思い出アプリです。

いつログ

 

写真が記録されます。

このアプリは写真を自動記録してくれる思い出アプリです。このアプリではiPhone内の写真や動画を自動的にカレンダーに記録してくれます。記録された写真にはメモや色分けの設定などができたり、写真を個別に追加することも可能です。設定からパスコードを有効にすることもできますよ!

 

iPhone内に入っている写真や動画を撮影した日付でカレンダーに自動記録してくれるので思い出を振り返りやすくなっています。カメラロールから写真などを削除してしまうとアプリ内の写真も消えてしまいますが、設定からアプリ内に写真などのデータを保存しておくことも可能です。

撮影した日付に写真などを記録してくれるアプリを使いたい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • 写真や動画の撮影日でカレンダーに記録したい人
  • メモなども残しておきたい人

こんな人には向かない

  • 特になし

いつログ 日記 x 写真

いつログ 日記 x 写真
開発元:Masakazu Sasaki
無料
posted withアプリーチ

 

しまうまブック

 

フォトブックが作れる思い出アプリです。

しまうまブック

 

アルバムを作れます。

このアプリはフォトブックを作れる思い出アプリです。このアプリではサイズやデザインなどを選んでフォトブックを作成・注文することができます。サイズは「A5(手帳サイズ)」「A5(てのひらサイズ)」「A6(文庫本サイズ)」の中から選べたり、ページ数も最大144ページまで選択可能です。

 

フォトブックの表紙のデザインやフォントを変更できたり、タイトルなども入力できるので思い出に合ったフォトブックを作成することができます。スマホに写真を残しておくだけでなく、手で触れられる形に思い出を残したい時にうってつけですよ!

フォトブックで思い出を作りたい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • フォトブックを作成・注文したい人
  • 形にして身近に置いておきたい人

こんな人には向かない

  • 特になし

フォトブック・写真アルバム 作成アプリ しまうまブック

フォトブック・写真アルバム 作成アプリ しまうまブック
開発元:しまうまプリントシステム
無料
posted withアプリーチ

 

シンプル日記

 

日記が書ける思い出アプリです。

シンプル日記

 

シンプルに使えます。

このアプリは日記が書ける思い出アプリです。このアプリでは文章を書いたり写真を添付して日記をつけていくことができます。日記はリストやカレンダーから閲覧可能です。設定からはパスコードの有効化、テーマカラーやアプリアイコン、フォントなども変更することができますよ!

 

機能が非常にシンプルなので日記をストレスフリーに毎日書くことが可能です。動きも軽く、動作の遅さで煩わしさを感じることもないでしょう。写真も添付できるので思い出の写真を日記と共に残しておくことができますよ!

日記で思い出を残したい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • シンプルなアプリを求めている人
  • 日記で思い出を残したい人

こんな人には向かない

  • 特になし

シンプル日記 - 写真を日記に貼れる秘密ロックの日記帳アプリ

シンプル日記 – 写真を日記に貼れる秘密ロックの日記帳アプリ
開発元:Komorebi Inc.
無料
posted withアプリーチ

 

行ったね!都道府県

 

写真を都道府県別に分類してくれる思い出アプリです。

行ったね!都道府県

 

位置情報が必要です。

このアプリは写真を都道府県別に分類してくれる思い出アプリです。このアプリでは位置情報の入っている写真を都道府県別に自動で分類してくれます。各都道府県で撮った写真の枚数や日数などによって日本地図に色が付き、どの都道府県によく行くかなどが一目でわかります。都道府県別に写真を見ることもできますよ!

 

写真に含まれている位置情報を参照して、どの都道府県で撮った写真かどうかを確認できます。「どこで撮った写真か」「いつ撮った写真か」がわかれば記憶がより蘇りやすくなることでしょう。まだ行ったことが無い都道府県を探す時にも便利ですよ!

撮影した写真を都道府県別に見たい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • 写真を撮影した都道府県別に見たい人
  • 旅行をよくする人

こんな人には向かない

  • 位置情報をオフにしている人

行ったね!都道府県 - 写真を都道府県別に集計・閲覧

行ったね!都道府県 – 写真を都道府県別に集計・閲覧
開発元:mitsunori oishi
無料
posted withアプリーチ

 

SilentLog

 

行動も記録してくれる思い出アプリです。

SilentLog

 

自動で記録してくれます。

このアプリは写真や行動などを自動記録してくれる思い出アプリです。このアプリではアプリを開くだけで写真や行動などを自動記録してくれます。最初に位置情報サービスをオンにしたり、写真のアクセスなどを許可などをしておくだけで、写真や行動、歩数や移動距離、時間などを自動で記録してくれます。

 

自動記録なので一日を過ごした後に自分がどういう行動を取っていたか、どれだけ行動したかなどを把握できます。手動で記録をとらなければならない煩わしさも無いので、面倒くさがりな人にもピッタリ!一日を振り返るのが楽しくなりますよ!

自動記録された行動や写真を見て振り返りたい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • 写真や行動を自動記録したい人
  • 一日を振り返りたい人

こんな人には向かない

  • 特になし

SilentLog

SilentLog
開発元:Rei-Frontier Inc.
無料
posted withアプリーチ

 

PhotoFrame Simple

 

写真にフレームを付けられる思い出アプリです。

PhotoFrame Simple

 

カスタマイズもできます。

このアプリは写真にフレームをつけることができる思い出アプリです。このアプリではフレームを好きなようにカスタマイズしながら写真に加工ができます。フレームは枠の太さや角の丸みを調整できたり、色やフレームの種類変更、背景設定を変えることも可能です。他にも、文字入れすることもできますよ!

 

フレームを自分好みにカスタマイズできる上に、何枚もの写真を使ってコラージュのような画像を作成することもできます。機能の使い方も簡単で使いやすく、可愛い日本語フォントが使えたりもします。写真をフレームで飾って思い出に残してみるのも良さそうですね!

写真にフレームを付けて思い出に残したい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • 写真にフレームを付けたい人
  • フレームをカスタマイズしたい人

こんな人には向かない

  • 特になし

PhotoFrame Simple

PhotoFrame Simple
開発元:Yosuke Seki
無料
posted withアプリーチ

 

タイムスタンプカメラ

 

写真に日付を印字できる思い出アプリです。

タイムスタンプカメラ

 

日付が入ります。

このアプリは写真に日付を印字できる思い出アプリです。このアプリではカメラで撮った写真やアルバムの中に入っている画像に日付をつけることができます。日付を入れたい写真を選べば、あとは日付(デザイン)の種類や色、フォーマットなどを変更して保存してあげればいいだけです。

 

無料版では日付のデザインが限られていたり、保存時に透かしが入りますが、動画広告を視聴して透かしを取り除くことも可能です。撮った写真に日付が入るので思い出が蘇りやすくなりますよ!

写真に日付を入れたい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • 写真に日付を入れたい人

こんな人には向かない

  • 無料で制限なく使いたい人

タイムスタンプカメラ - 写真撮影カメラ

タイムスタンプカメラ – 写真撮影カメラ
開発元:Artify Inc.
無料
posted withアプリーチ

 

TimeTree

 

スケジュール共有できる思い出アプリです。

TimeTree

 

誰かと一緒に使えます。

このアプリはスケジュール共有できる思い出アプリです。このアプリの特徴は誰かと一緒に共有してカレンダーを使うことができるのはもちろん、誰かが予定を作成・変更したりメッセージを送ると共有相手に通知が届いたり、作成した予定ごとにチャットのようにやり取りができます。

 

恋人や家族などとスケジュール共有するためのアプリですが、一緒に行ったデートやイベントなどのスケジュールを振り返って思い出に浸ることもできます。誰かと一緒に思い出を作っていきたい人にピッタリです!

スケジュールを振り返って思い出に浸りたい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • スケジュール共有したい人
  • 思い出を振り返りたい人
  • 誰かと一緒に思い出を作りたい人

こんな人には向かない

  • 特になし

TimeTree [タイムツリー]

TimeTree [タイムツリー]
開発元:TimeTree, Inc.
無料
posted withアプリーチ

 

まとめ

 

いろんな形で思い出が残せますね。

使うアプリによって様々な形で思い出を残していくことができます。人間の記憶力は年を重ねるごとに衰えていくので、忘れてしまわないように形に残しておくと良いかもしれませんね!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました