発想法!無料のおすすめマインドマップアプリ7選
マインドマップ
どうも、頭の中がくるくるパーマなおにくちゃんです。
マインドマップという発想法をご存知ですか?
一つの言葉を中央に配置し、その言葉に関連するキーワードをさらに繋げて広げていく発想法のことです。これをすることで頭の中を整理できたり、新しいアイデアを生むことができたりします。
そんなマインドマップを実践してみましょう。
紙とペンさえあればできますが、発想が広がっていくとマインドマップ自体が見づらくなったり管理しづらくなってしまうこともあります。しかし、デジタルで管理できるマインドマップアプリがあれば悩みを解消することができますね!
そこで今回は無料のおすすめマインドマップアプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
XMind
高機能なマインドマップアプリです。
スッキリしています。
このアプリは高機能なマインドマップアプリです。このアプリでは様々な機能を使ってマインドマップを作成していくことができます。最初に「組織図」や「タイムライン」、「マトリックス」などといったテンプレートを選べるのが特徴的です。あとはトピックを作成してマインドマップを広げていきます。
無料版では機能が限られていますが、トピックが無制限で作成できたり、トピックの構造や背景色、テキストの色やサイズなどを変更することが可能です。他にも、トピックにマーカーやラベル、メモを付けられるなど機能も豊富です。使い方さえ覚えれば使いやすいですよ!
高機能なマインドマップアプリを使いたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 高機能なマインドマップアプリを使いたい人
- テンプレートを使いたい人
こんな人には向かない
- 無料で制限なく使いたい人
SimpleMind+
直感的に使えるマインドマップアプリです。
操作がしやすいです。
このアプリは直感的に操作ができるマインドマップアプリです。このアプリでは直感的な操作でマインドマップを作成していくことができます。親となるキーワードを中心にトピックを追加していくだけでマインドマップを広げていくことが可能です。作成したトピックはドラッグで自由な位置に配置できますよ!
マインドマップの作成が直感的にできます。トピックをダブルタップで追加できたり、ドラッグでトピックを移動できるなど、はじめて使う人でも簡単に使えるようになっています。無料版では機能が制限されていますが、基本的なマインドマップ作成であれば問題なくできますよ!
直感的にマインドマップを作成したい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 直感的にマインドマップを作成したい人
こんな人には向かない
- 無料で制限なく使いたい人
Mind Vector
直感的に使えるマインドマップアプリです。
横画面固定です。
このアプリは直感的な操作で使えるマインドマップアプリです。このアプリでは直感的な操作でマインドマップを作成することができます。作成したトピックはドラッグで自由に移動できたり、トピックにメモやリンク、写真や絵文字を追加することも可能です。
他にも、ツリービュー機能を使って視覚的にマインドマップを広げていくこともできます。機能は割とシンプルめで使いやすく、基本的なマインドマップであれば問題なく作れます。ただ、アプリが落ちることがあったり横画面で固定されてしまうのが難点です。
直感的な操作でマインドマップを作成したい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 直感的にマインドマップを作成したい人
こんな人には向かない
- 無料で制限なく使いたい人
- アプリのバグや仕様を気にする人
Mindly
円形のマインドマップアプリです。
簡単に使えます。
このアプリは円形状になっているマインドマップアプリです。このアプリではエレメントと呼ばれる円形のトピックを追加しながらマインドマップを作成していきます。エレメントは自由に動かすことはできず、円の中に配置されます。エレメントにはメモや絵文字を追加できたり、色を変更することも可能です。
一般的なマインドマップのようにトピックを自由に移動できませんが、スタイルが固定されている分、簡単に使うことができます。エレメントに画像やURLを追加することも可能!ただ、無料版ではエレメントの作成に制限があるので極端に大きく広げることはできません。
円形のマインドマップアプリを使いたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 手軽に使いたい人
- 円形のマインドマップを作成したい人
こんな人には向かない
- 無料で制限なく使いたい人
MindMeister
共有もできるマインドマップアプリです。
いろんな機能が使えます。
このアプリは共有もできるマインドマップアプリです。このアプリでは様々な機能を使ってマインドマップアプリを作成していくことができます。トピックはボタンから作成ができ、改行ボタンを押していけば連続でトピックを作成することも可能です。トピック内の文字色や大きさ、スタイルを変更できたり、絵文字も追加できます。
他にも、マインドマップを他人と共有して意見を交わし合ったり、投票なども行えます。マインドマップの作成が直感的に行えるのでアイデアが多く湧いてくる人にもピッタリです。無料版では画像や音声などを追加できないなどの制限があります。
他者とマインドマップを共有して使いたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 直感的にマインドマップを作成したい人
こんな人には向かない
- 無料で制限なく使いたい人
ThinkSpace
手書き入力もできるマインドマップアプリです。
自由度が増します。
このアプリは手書き入力もできるマインドマップアプリです。このアプリではテキスト入力や手書き入力でマインドマップを作成することができます。トピックの中身は手書きで入力することもテキスト入力することも可能です。キャンバスに手書きで書くこともできますよ!
手書き入力が特徴的です。トピック内やキャンバスに手書き入力ができるのでイラストや記号などを描いてマインドマップを広げていくこともできます。操作自体もしやすく、スッキリとしたデザインが使いやすさを生んでいます。無料版では3枚分のキャンバスを使用することができます。
手書きでマインドマップを作成したい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 手書きでマインドマップを作成したい人
こんな人には向かない
- 無料で制限なく使いたい人
reteNoteLite
メモとしても使えるマインドマップアプリです。
グラフィカルにメモがとれます。
このアプリはメモとして使うこともできるマインドマップアプリです。このアプリでは普通にメモをとったりマインドマップを作成することができます。メモを追加すると背景色や文字の大きさ、形状などを変更することが可能です。さらに、マインドマップのようにメモ同士をリンクさせることもできますよ!
このアプリを使えばグラフィカルなメモを作ることもできますし、単純にマインドマップを作成していくこともできます。雑誌やWebページを作っているような感覚で見た目の美しいメモがつくれるのが魅力的です。無料版ではページの追加などに制限があります。
グラフィカルなメモやマインドマップを作成したい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- グラフィカルなメモやマインドマップを作成したい人
こんな人には向かない
- 無料で制限なく使いたい人
まとめ
様々なマインドマップアプリがありました。
頭の中を文字や画像などで見えるようにするのは面白いですね。複数の情報を頭の中だけで整理するのは中々難しいですが、こうやってデジタルで管理してしまえば整理も簡単です。いつでも頭の中を情報を引き出してくることもできますね!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません