Googleのおすすめストリートビューアプリ5選

ストリートビューアプリ

 

どうも、おにくちゃんです。

 

ストリートビューとはGoogleが提供する『Google マップ』で使える機能の一つです。一般的な地図では地球を上から見たような視点で街や道路の様子がわかりますが、ストリートビューでは実際の街や道路の”写真”を使って、あたかも現実世界を歩いているかのように地図を確認できます。

 

そんなストリートビューはスマホでも使えます。わざわざPCを開かなくてもスマホからストリートビューを試すことができるので、外出先や屋外でも使えてしまいます。家から出なくても旅行気分が味わえますよ!

 

そこで今回はおすすめストリートビューアプリをご紹介いたします。無料・有料混ざっていますのでご注意ください。

※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。

スポンサーリンク

 

Google ストリートビュー

 

本家のストリートビューアプリです。

Google ストリートビュー

 

このアプリはGoogleが提供する本家本元のストリートビューアプリです。住所や場所の名前を検索して調べることはもちろん、地図上から探したり、注目されているスポットからストリートビューを展開させていくこともできます。対応さえしていれば飲食店や駅、遊園地などの施設、海の中なども散策可能です。

 

さらに、このアプリではユーザー自らが内蔵の360°カメラを使って写真を撮ることができ、その写真を全世界に共有して公開することもできます。ユーザーによる写真なので足を踏み入れづらいような場所や山奥、夜景の見える場所などの景色も楽しめます。

 

本家のストリートビューアプリなので様々な場所を見ることができますし、ユーザーが撮った貴重なスポットの写真を使って周辺の様子を見ることができるのが魅力的です。機能がシンプルめなので使いやすく、ストリートビュー起動時の地図の移動も直感的に行えます!

世界中の珍しいスポットを散策してみたい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • 本家のストリートビューアプリを使いたい人
  • 世界中を散策してみたい人
  • ユーザーの撮った貴重な場所を見たい人
  • 写真を提供して公開したい人

こんな人には向かない

  • 特になし

Google ストリートビュー

Google ストリートビュー
開発元:Google LLC
無料
posted withアプリーチ

 

Google マップ

 

Googleのストリートビューアプリです。

Google マップ

 

このアプリはストリートビュー機能が使える地図アプリです。Googleが提供する地図アプリで、ストリートビュー機能も使うことができます。地図にピンを立てると小窓が表示されるので、それをタップするとストリートビュー機能が使えます。タップやドラッグなどの操作で地図の移動ができますよ!

 

『Google マップ』でもストリートビューが使えるので、地図機能やナビ機能も一緒に使いたい時にうってつけです。不具合が出ることなども少なく、使いたい時に使えるのが公式の強みですね!

地図やナビ機能と一緒にストリートビューも使いたい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • 本家のストリートビューを使いたい人
  • 地図やナビ機能も使いたい人

こんな人には向かない

  • 特になし

Google マップ - 乗換案内 & グルメ

Google マップ – 乗換案内 & グルメ
開発元:Google LLC
無料
posted withアプリーチ

 

ストリートビュー プラス

 

二画面にできるストリートビューアプリです。

ストリートビュー プラス

 

このアプリはストリートビューと地図を二画面で操作できるアプリです。上画面にある地図上からストリートビューを展開させたい場所をタップするだけで下画面にストリートビューを表示させることができます。地図は住所や場所の名前を入力してキーワード検索することも可能です。

 

地図とストリートビューの二画面は好きな具合に表示比率を変えることもできます。画面と画面の間にある境界線を押しながら上下に動かせば比率が変えられます(ストリートビューの全面表示も可)。

 

二画面で見ることができるので地図を確認しながらストリートビューを操作できます。ストリートビューを動かさなくても、地図をタップすればストリートビュー側も動いてくれるのが便利です。複雑なことがないのでスマホに慣れていない人でも使えますよ!課金をするとストリートビューの表示制限を解除できます。

二画面構成のストリートビューアプリを使いたい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • 地図を見ながらストリートビューを使いたい人

こんな人には向かない

  • 無料で制限なく使いたい人

ストリートビュー プラス Street & View 地図

ストリートビュー プラス Street & View 地図
開発元:Hideshi Otsuru
無料
posted withアプリーチ

 

ストリートビュー地図アプリ

 

視点がわかりやすいストリートビューアプリです。

ストリートビュー地図アプリ

 

このアプリは二画面で操作できるストリートビューアプリです。地図上で長押しをするか、真ん中にある視点に合わせて地図を動かすか、検索機能から住所などを入力してストリートビューを表示させます。画面の境にある矢印を上下に動かせば画面の比率を変えることも可能です。他にも、お気に入り機能を使って場所を保存しておくこともできますよ!

 

地図の真ん中には視点の向きを表示してくれる機能があるので、ストリートビューを動かしていても、どこを向いているかが非常にわかりやすい作りになっています。地図の拡大/縮小もボタンを使えるのがありがたいです。ただ、各ボタンのサイズが小さいのが難点です。

視点の向きを確認しながらストリートビューを使いたい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • 地図を見ながらストリートビューを使いたい人
  • 視点の向きを確認したい人

こんな人には向かない

  • アプリの仕様を気にする人

ストリートビュー地図アプリ-GPS、地図、ナビ、乗換案内

ストリートビュー地図アプリ-GPS、地図、ナビ、乗換案内
開発元:均壮 韩
¥370
posted withアプリーチ

 

StreetWatcher

 

ナビも使えるストリートビューアプリです。

StreetWatcher

 

このアプリはナビ機能も付いているストリートビューアプリです。行きたい場所のルートをストリートビューを見ながらナビしてくれます。使い方は簡単で、始点と終点を決めてから再生ボタンを押せばいいだけです。ルートを作成する時には経由地を追加することもできます。徒歩・自転車・自動車のナビに使えますよ!

 

地図だけだと向かうべき方向がどっちだかわからない時がありますが、ストリートビューが付いていると進むべき方向がわかりやすくなります。ルートの事前確認に使えばストリートビューで下見をすることもできるでしょう。ルートのお気に入り機能を使えるのも嬉しいです!

ストリートビューを見ながらナビしてほしい人にオススメです!

こんな人にオススメ

  • 地図を見ながらストリートビューを使いたい人
  • ナビして欲しい人
  • ルートの下見をしたい人
  • 視点の向きを確認したい人

こんな人には向かない

  • 特になし

ストリートビュー ナビ : StreetWatcher

ストリートビュー ナビ : StreetWatcher
開発元:EndLight
無料
posted withアプリーチ

 

まとめ

 

ストリートビューは楽しいですね。旅行に行くには手間もお金も掛かりますが、ストリートビューなら自宅に居ても旅行気分が味わえます。懐かしの場所や海外の人気スポットなど、行ってみたい場所をいつでも見れるのが嬉しいです。時代は変わったものですね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました