四目並べアプリ
どうも、おにくちゃんです。
四目並べは、コマを縦・横・斜めのいずれかに、直線上に4つ並べることを目指す卓上ゲームです。五目並べが水平面にコマを並べていくのに対し、四目並べは垂直な面や立体的に並べていくのが特徴的です。
四目並べアプリでは、立体・平面(重力付き)の四目並べで遊べます。オンライン対戦・友達対戦ができるゲームもあります。ルールが簡単なので、老若男女問わず楽しめますよ!
そこで今回は無料のおすすめ四目並べアプリをご紹介いたします。
CUBICONN4
立体の四目並べアプリです。
4×4の三次元空間で戦う「立体四目並べ」が楽しめます。遊べるモードは、「CPU対戦」「人対人(一台の端末で対戦)」「オンライン対戦」「友達対戦(ルームIDで入室)」の4つです。集めたコインを使って、ボール・ステージ・背景を購入することもできます。
視点を動かしながらポールをタップして、コマとなる球を入れていくだけなので簡単に遊べます。立体な分、どの球が繋がり合っているか把握するのが難しく、頭をかなり使います。実力がついたら、オンライン対戦で猛者に挑んでみてください!
立体の四目並べで遊びたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- 立体四目並べで遊びたい人
- オンライン対戦したい人
- 友達対戦したい人
⚠こんな人には向かない
- 特になし
四目並べ
重力付きの四目並べアプリです。
7×6の盤面上にコマを落として積み上げながら、四目を作ることを目指します。遊べるモードは、「CPU対戦」「二人対戦(一台の端末)」「オンライン対戦」の3つです。CPUの強さを4段階から選べたり、コマの色やタイマーの有無などを変更することもできます。
オンライン対戦はiOSの「Game Center」を利用し、ゲーム開始をしておけば、他のモードで遊びながらマッチングを待つことができます。世界中のプレイヤーと四目並べで対戦できるのが嬉しいです。ただ、広告の量は多めです。
重力付きの四目並べで遊びたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- 重力付き四目並べで遊びたい人
- オンライン対戦したい人
- 友達対戦したい人
⚠こんな人には向かない
- 広告の量を気にする人
四目並べの王
3つのモードで遊べる四目並べアプリです。
7×6の盤面上にコマを落として積み上げ、四目を作ることを目指します。遊べるモードは、「CPU対戦」「二人対戦(一台の端末)」「オンライン対戦」の3つです。CPU対戦では、6段階の強さから選択できます。
重力付き四目並べがスマホで手軽に遊べます。CPUの強さが6段階あるので、初心者から上級者まで楽しめるのが嬉しいです。オンライン対戦では世界中のプレイヤーとマッチングし、頭脳バトルが繰り広げられます。ただ、広告の量は多めです。
重力付き四目並べで遊びたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- 重力付き四目並べで遊びたい人
- オンライン対戦したい人
- 友達対戦したい人
⚠こんな人には向かない
- 広告の量を気にする人
- 英語がどうしても受け付けない人
Tic Tac Toe
平面の四目並べアプリです。
4つのサイズの盤面で平面の四目並べが楽しめます。選べるサイズは「3×3」「6×6」「9×9」「11×11」の4つで、盤面サイズによって並べるマークの目標数が変わります。「人対CPU」「人対人(一台の端末)」「AI対戦」「オンライン対戦」モードで遊べます。
丸とバツを交互に置いていく所謂「○×ゲーム」で、4つの盤面サイズから好きなものを選んで楽しめます。盤面サイズを「6×6」にすると、平面の四目並べになります。モードの種類が多く、友達対戦やオンライン対戦などで遊べるのが嬉しいです。「色水の並べ替え」「バブルシューティング」など、四目並べとは関係ないゲームも収録されています!
平面の四目並べで遊びたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- 平面の四目並べで遊びたい人
- 盤面サイズを選びたい人
- オンライン対戦したい人
- 友達対戦したい人
- その他のゲームで遊びたい人
⚠こんな人には向かない
- 広告の量を気にする人
まとめ
スマホで遊べる四目並べアプリでした。立体四目並べや重力付き四目並べは専用の製品が無いと遊びにくいですが、アプリなら製品を持っていなくても遊べます。友達対戦やオンライン対戦ができるので、友達や知らない人と頭脳戦を楽しんでみてください!