激ムズ!無料のおすすめ階段ゲームアプリ6選
天国への
どうも、いつも階段でつまづくおにくちゃんです。
階段は高低差がある場所に便利な通路です。
恐らく階段を一度も見たことがない人はいないでしょう。街を歩けばそこら中に階段を見つけることができます。また、二階建ての一軒家や複数階建てのアパートやマンションでも必ず階段はあります。階段はなくてはならない存在なんですね。
そんな階段のゲームがあるのをご存知でしょうか。
「階段でゲームなんて作れるの」と思うかもしれませんが、結構階段を使ったゲームがあるんですよね。なんの発展も無さそうな階段がアイデアを詰め込むと一つのゲームとして成り立ちます。これらで遊んでゲーマーの階段を一段も二段も上がってみてはいかがでしょうか。
そこで今回は無料のおすすめ階段ゲームアプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
Stair Dismount®
人形を怪我させるゲームです。
人形に怪我を負わせてスコアを稼ぎます。
このゲームは人形にケガを負わせてスコアを稼いでいくシミュレーションゲームです。「階段」や「高台」、「工事現場」などといったあらゆるシチュエーションで遊ぶことができます。遊び方は簡単で、人形を押す場所や力加減を調整するだけです。障害物に当たったりしてダメージを負った分だけスコアが加算されていくシステムです。
非常に残酷なシミュレーションゲームです。人形オンリーということでケガの仕方や効果音が妙に生々しいですが、ゲームとして割り切ることができる人にとってはストレス解消になると思います。さらに、人形には顔写真を設定することもできるので嫌いな人の顔を貼り付けてシミュレートするという遊び方もできるでしょう。外国人制作者らしい要素が詰まったシミュレーションゲームです。
人形をいろんなシチュエーションでケガさせて楽しみたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シミュレーションゲーム好きな人
- ストレス解消したい人
- ゲームとして割り切ることができる人
こんな人には向かない
- 生真面目な人
スーパー階段ダッシュ
ステージ制の階段ゲームです。
二つのボタンで遊びます。
このゲームはステージ制で遊べる階段ゲームです。二つのボタンを駆使して階段を登り、ゴールを目指します。このゲームでは「階段を登る」ボタンと「反転」ボタンを使って遊びます。普通に登る場合は「階段を登る」ボタンを押して一段一段上がっていけばいいだけですが、前方に階段がない(逆方向に階段がある)場合には「反転」ボタンを押して身体の向きを変える必要があります。
あとはゴールを目指してミスなく階段を登っていけばいいだけです。階段の途中には視界が狭まるブロックや炎が出てくるトラップなども登場するので慎重に階段を登りましょう!
脳トレにもなる階段ゲームです。スピーディーに階段を登れるのでついつい登るボタンを連打しすぎてしまって反転する前に落ちてしまう、なんていうミスをしてしまいます。また、トラップやギミックも登場するのでボタン操作に気を取られていてもいけません。頭を使いながら楽しめる階段ゲームです!ただ、アプリがかなり落ちやすいのが難点です。
頭を使って遊べる階段ゲームをプレイしたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シンプルなゲームが好きな人
- 脳トレになりそうなゲームで遊びたい人
こんな人には向かない
- アプリの仕様やバグを気にする人
無限の階段
無限の階段ゲームです。
オンライン対戦もできます。
このゲームは無限に続く階段を登っていくゲームです。上記の『スーパー階段ダッシュ』と遊び方は同じで、「クライム」ボタンで階段を登り、「ターン」ボタンで向きを変えます。このゲームではゴールという概念は無く、ひたすら登れるところまで無限に登ることができます。
階段の途中に落ちているコインを集めればステージやキャラクターをアンロックすることもできます。さらに、「PvP」モードで遊べば世界中のプレイヤーとオンラインで対戦することもできます。対戦相手がいることでミスできない緊張感をさらに味わうことができますよ!
やり込み要素が詰まっている階段ゲームです。階段を登ってハイスコアを目指すだけでなく、キャラのアンロックやミッションのクリアなど、他に目指すべき目標があるのでより楽しめます。また、オンライン対戦のリアルタイムバトルも白熱して面白いですよ!
やり込み要素のある階段ゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シンプルなゲームが好きな人
- 脳トレになりそうなゲームで遊びたい人
- オンライン対戦したい人
こんな人には向かない
- 特になし
激ムズ!ねこ階段
ステージ制の階段ゲームです。
二つのボタンで遊びます。
このゲームはステージ制で遊べる階段ゲームです。二つのボタンを駆使して階段を登り、ゴールを目指します。このゲームでは階段を「登る」ボタンと「反転」ボタンを使って遊びます。普通に登る場合は「登る」ボタンを押して一段一段上がっていけばいいだけですが、前方に階段がない(逆方向に階段がある)場合には「反転」ボタンを押して身体の向きを変える必要があります。5段階の難易度で遊ぶことができますよ!
ねこのキャラクターが可愛らしい階段ゲームです。ゲーム自体はシンプルな階段ゲームですが、ねこのキャラクターが階段を登る姿やミスして死んでしまった時の姿がとても愛くるしいです。ねこ好きな人は遊んでみてはいかがでしょうか。
ねこの階段ゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シンプルなゲームが好きな人
- 脳トレになりそうなゲームで遊びたい人
- ねこ好きな人
こんな人には向かない
- 特になし
棒人間の進撃
リズムよく登る階段ゲームです。
音に合わせて階段を上がります。
このゲームは音ゲー的な要素が入った階段ゲームです。目的は階段を一段一段登っていくことですが、登り方が音ゲーやリズムゲームのように音楽に合わせて登っていくシステムになっています。遊び方は簡単で、画面上部に表示されているメトロノームの針がオレンジ色の領域に入っている時に画面をタップすると階段を登ることができます。オレンジ色の領域は狭くなったり位置が変化するので気を付けましょう!
音ゲーっぽい感覚で遊べる階段ゲームです。リズムよく画面をタップする点は音ゲーっぽさはありますが、遊び方自体に複雑性はないので音ゲーが苦手な人でも気軽に遊べます。ただ、オレンジ色の領域が変化するのでリズムに乗っているだけではミスをしてしまいます。繰り返し遊びながら慣れていきましょう!
音ゲー的な階段ゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シンプルなゲームが好きな人
- 音ゲーっぽいゲームで遊びたい人
こんな人には向かない
- 特になし
Stairs
トラップだらけの階段ゲームです。
トゲ地帯をくぐり抜けます。
このゲームはトゲのトラップに当たらないように階段を登っていくゲームです。自動で跳ねながら前進していくボールを操作して階段を登っていきます。このゲームにはエンドレスモードとゴールのあるステージモードがありますが基本的な遊び方はどちらも同じです。
画面をタップしながら左右にスライドさせることでボールを操作することができ、トラップに当たらないように回避したりダイヤなどを集めながら階段を登っていきましょう。ダイヤを集めればいろんなボールをアンロックすることができますよ!
単純ですがクセになる階段ゲームです。トラップを避けながら階段を登ればいいだけですが、短い時間で避けるべきルートを見つけて操作するのが楽しいです。また、白い点の部分を連続で通過するとスコアが加算されたり階段の色が変わっていくなど、感覚的にも楽しさを味わうことができますよ!
トラップだらけの階段ゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シンプルなゲームが好きな人
- 判断力を鍛えたい人
こんな人には向かない
- 特になし
まとめ
カジュアルに遊べる階段ゲームでした。
登ったり降りたりするだけの階段かと思いきや、いろんな楽しみ方ができるんですね。なにごともアイデア次第で面白くなる要素を持っているということなんでしょう。果たして長い長い階段の先には何があるのでしょうね。
滑り台だったらいいなぁ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません