勇者の飯
どうも、おにくちゃんです。
今回ご紹介する『勇者の飯』は、料理を作って食堂を経営するRPGです。敵と戦って食材を手に入れ、様々な料理を作ったり食堂を経営していきます。食堂で稼いだお金を使ってキャラの強化などができますよ!
ゲーム概要
『勇者の飯』はRPGです。
敵と戦って集めた食材を使って料理を作り、食堂を経営していきます。食堂で稼いだお金はキャラの強化などに使えます。衣装の着せ替えや町づくりなども楽しめますよ!
紹介動画
『勇者の飯』の紹介動画を作ってみました。
敵とのバトル
まずは、敵と戦ってみましょう。
敵と戦う時には、タップで全キャラの移動、攻撃対象を指定できます。画面を長押ししながら指をスライドさせると、キャラを並べて配置することも可能です。基本的にはオートで戦ってくれるので、敵との戦力差がある場合は何もしなくても勝てます。
スキル
スキルを使うこともできます。
画面下部のスキルボタンを押せば、キャラ固有のスキルを発動できます。一度スキルを使うと、クールダウンした後に再びスキルが使用可能になります。スキルがどのような効果をもたらすか、事前に確認しておくと良いでしょう。
個性豊かな敵
挑むステージによって個性的な敵が登場します。
登場する敵は、個性的で可愛らしい姿をしているものが多かったりします。バトルの遊び方が簡単なので、RPGが苦手な人でも楽しく遊べます。各ステージをクリアすると、食材などを獲得できます。
料理作り
食材を手に入れたら料理を作ります。

食材を手に入れると、食堂で出す料理を作ることができます。料理を作る時に、ほとんど時間が掛からない(待ち時間がほぼ無い)のが嬉しいです。料理を作ると自動で販売してくれるので、放置しているだけでお金が貯まっていきます。新しいメニューはステージをクリアすると手に入ります。
食材が無くなっても、一度クリアしているステージならスタミナを消費するだけですぐに食材が手に入るシステムがあります。倒した敵と何度も戦う手間が省けます。
キャラの強化
キャラの強化もできます。
お金を使ってキャラの能力などを強化できます。「武器練磨」や「防具強化」はキャラ全体に反映されるので、平均的にキャラを強くしていくことができます。キャラの強化以外にも、販売速度を上げたり、スタミナチャージ速度を上げることなども可能です。
仲間
新しい仲間が合流することもあります。
ゲームを進めていくと、新しい仲間が合流することがあります。仲間にしたキャラは、パーティーに参加させて一緒に戦わせることができます。キャラの能力やスキルなどを確認してパーティーを編成してみましょう。
町づくり
町づくりもできます。
町に家具などを配置するとキャラの能力を高めることができます。木の素材を集めることで家具を制作でき、制作した家具は町に配置して楽しめます。最初は食堂以外は何も無いので、自由に家具を配置して自分好みの町に仕上げてみてください。
着せ替え
着せ替えもできます。
布の素材を集めると、キャラの着せ替え衣装を制作できます。制作した衣装は着せ替えることができ、衣装によって能力が上がる度合いが変わります。メイド風の衣装や人形風の衣装など、可愛らしい衣装がたくさん用意されています。キャラごとに違った衣装に着せ替えられるのが楽しいです。
釣り
釣りもできます。
釣りでは、魚が逃げようとする方向とは逆の画面をタップし、なるべく魚を中央付近にキープすると釣り上げることができます。魚を釣り上げるとゲージが上昇していき、ゲージが満タンになるとスタミナを獲得できます。釣りに使う餌は時間経過でリセットされます。
まとめ
食堂経営もできるRPGでした。敵とのバトルも食堂経営も手軽に楽しむことができました。料理を作ると放置でお金が入ってくるので、定期的に料理を作ると収入が安定します。着せ替えや町づくりなど、楽しめる要素が盛り沢山です!