8番出口ライクゲーム
どうも、おにくちゃんです。
『8番出口』は、駅の地下通路を進みながら異変を探すゲームです。元々はPCでしか遊べませんでしたが、流行をきっかけにコンソール版やiOS版も発売・配信されました。『8番出口』に似たゲームもリリースされましたね。
8番出口ライクゲームでは、『8番出口』風の異変探しゲームが楽しめます。バスターミナルや美術館、地下道などが舞台になっています。全ての異変を探してみてください!
そこで今回は無料のおすすめ8番出口ライクゲームアプリをご紹介いたします。
第9ターミナル
バスターミナルの8番出口ライクゲームです。
棒人間を操作し、異変を探しながら第9ターミナルに辿り着くことを目指します。異変を見つけた時は引き返し、異変が無い時は引き返さず進むとバス停留所の数字が増えていきます。進むべき方向を間違えたり、異変(幽霊など)に捕まってしまうと停留所の数字が0にリセットされます。
俯瞰からの視点でキャラを操作する違いはありますが、遊び方は『8番出口』と同じです。バーチャルスティックのみでキャラを操作できるので、片手で手軽に楽しめます。RTA用のカウンターやランキングも用意されていますよ!
バスターミナルで異変を探したい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- バスターミナルで異変を探したい人
⚠こんな人には向かない
- 広告の量を気にする人
異変がありすぎる美術館
美術館の8番出口ライクゲームです。
異変を探しながら美術館を移動し、9番エリアの出口に辿り着くことを目指します。キャラの操作は、左右への横移動と画面長押しの拡大のみです。異変がある場合は左に戻り、無い場合は右に進みます。取るべき行動を間違ってしまうとエリアが0に戻ってしまいます。
舞台が美術館なので、絵画や彫刻、壺などが数多く置かれています。異変が有るか無いか判断するのが難しく、やり応えを感じられるでしょう。キャラの操作が簡単なので、どんな体勢でも異変探しが楽しめますよ!
美術館で異変探しを楽しみたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- 美術館で異変を探したい人
⚠こんな人には向かない
- 広告の量を気にする人
異変がありすぎる夏祭り
夏祭りの8番出口ライクゲームです。
夏祭り会場で異変を探し、全てのロウソクに火を灯して出口から脱出することを目指します。上記の『異変がありすぎる美術館』と同じ開発元で、基本的な遊び方は同じです。異変がある場合は左の鳥居をくぐり、無い場合は右の鳥居をくぐります。左の鳥居をくぐるだけでは正解にならない異変も存在しますよ!
夏祭り会場で異変探しを楽しみたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- 夏祭り会場で異変を探したい人
⚠こんな人には向かない
- 広告の量を気にする人
10番階段
階段の8番出口ライクゲームです。
一人称視点でキャラを操作し、異変を探しながら10番階段から外へ出ることを目指します。異変が発生している場合は階段下の通路を進み、発生していない場合は階段上の通路を進みます。階段は0から始まり、正解の場合は数字が増え、間違えると0に戻ります。
階段から通路までの距離が短く、手軽に異変探しが楽しめるのが魅力的です。『8番出口』未プレイの方や、わかりやすい異変で遊びたい人に丁度良いのではないでしょうか。操作がシンプルで遊びやすいですよ!
階段にある異変を探したい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- 階段で異変を探したい人
⚠こんな人には向かない
- 広告の量を気にする人
地下道
地下道の8番出口ライクゲームです。
一人称視点でキャラを操作し、地下道にある本物の出口を探すことを目指します。出口となっている上り階段は複数個設置されていますが正解は一つだけで、不正解の階段を上ると地下道に引き戻されてしまいます。地下道に設置されている出口開閉ボタンを押すと、不正解の出口をシャッターで閉じることができます。
『8番出口』の遊び方とは少し違いますが、ホラーテイストな雰囲気は似ています。突然発生する異変に結構驚きます。難易度が「易しい」「普通」「難しい」の3段階あるので、簡単なモードから遊んでみてください!
地下道で本物の出口を探したい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- 地下道で本物の出口を探したい人
⚠こんな人には向かない
- 異変探しを楽しみたい人
まとめ
異変探しが楽しめる8番出口ライクゲームでした。スマホでも手軽な操作で異変探しが楽しめました。カジュアルに作られたものから、グラフィックが綺麗なものまであるので、舞台や雰囲気で選んでみるのも良いでしょう。様々な場所を隈なく観察して、発生している異変を見つけてみてください!