物理パズル!無料のおすすめQみたいなゲームアプリ9選

Qみたいなゲーム

 

どうも、おにくちゃんです。

 

『Q』とは、株式会社リイカが開発・発売している物理パズルゲームです。物理法則が働く空間で出されるお題に対し、画面に線や図形などを描いて目標達成を目指します。答えが一つではないのが面白い点ですね。

 

Qみたいなゲームでは、線や図形を描いて目標達成を目指す物理パズルが楽しめます。攻略法が一つではないので、自分なりに答えを探す楽しさが味わえます。頭を使うのが好きな人にピッタリですよ!

 

そこで今回は無料のおすすめQみたいなゲームアプリをご紹介いたします。

スポンサーリンク

 

Q

 

本家の物理パズルゲームです。

Q

 

画面内に線や図形を描き、問題の目標達成を目指します。目標には、「描いたものをボールに当てる」「ボールを壁に触れさせる」「ボールを出す」などがあります。線を描くための制限はなく、大量に描いたり分けて線を描くことも可能です。目標達成は自動で判定してくれます。

 

問題数や目標の数が多く、飽きずに長く楽しめるのが魅力的です。簡単そうに見えて難しい問題が揃っています。ステージ選択画面にはクリアした人数が表示されているので、問題を解くモチベーションが上がりますよ!

本家の『Q』で遊びたい人にオススメです!

★こんな人にオススメ

  • 本家の『Q』で遊びたい人

⚠こんな人には向かない

  • 広告の量を気にする人

Q.

Q.
開発元:liica,Inc.
無料
posted withアプリーチ

 

Brain Dots シリーズ

 

ボールをぶつけるQみたいなゲームです。

Brain Dots

△『Brain Dots』

 

画面内に線や図形などを描いて、赤と青のボールをぶつけることを目指します。ステージによっては、落とし穴や突起物などの障害物も登場します。赤と青のボールをぶつけられるとステージクリアです。ペンのスキンを手に入れると、いつでも変更可能になります。

 

目的は二つのボールをぶつけるだけですが、ボールを思うようにコントロールするのが難しいです。坂道や落とし穴がある場合は、ボールが転がる勢いを止める必要も出てきます。一見クリアが不可能そうに見えるステージを自分のアイデアでクリアできると嬉しいですよ!

二つのボールをぶつける物理パズルで遊びたい人にオススメです!

★こんな人にオススメ

  • 二つのボールをぶつけたい人

⚠こんな人には向かない

  • 広告の量を気にする人

Brain Dots (ブレインドッツ)

Brain Dots (ブレインドッツ)
開発元:Translimit, Inc.
無料
posted withアプリーチ

Brain Dots 2 (ブレインドッツ2)

Brain Dots 2 (ブレインドッツ2)
開発元:Translimit, Inc.
無料
posted withアプリーチ

 

Brain It On!

 

目標が多彩なQみたいなゲームです。

Brain It On!

 

線や図形を描きながら、様々な目標クリアを目指します。目標は、「容器からボールを出す」「グラスの中に物を落とす」「磁石同士を当てる」など、ステージによって変わります。赤くなっているエリアには線を描くことができません。

 

本家の『Q』に近いゲーム性で、目標が色々とあって飽きずに長く楽しめます。目標さえ満たせばクリアになりますが、クリア時間や描く回数などで星の評価が決まるので、三ツ星クリアできるように挑戦するのもやり応えがあります。星を一定数獲得すると、新しいステージがアンロックされます。

目標が多彩な物理パズルゲームで遊びたい人にオススメです!

★こんな人にオススメ

  • 『Q』に近いゲーム性の物理パズルで遊びたい人

⚠こんな人には向かない

  • 特になし

Brain It On!

Brain It On!
開発元:Orbital Nine Games Inc
無料
posted withアプリーチ

 

sugar (game)

 

砂糖のQみたいなゲームです。

sugar (game)

 

画面内に線などを描き、噴射口から出てくる砂糖をコップの中に入れることを目指します。コップには数字が書かれていて、砂糖の粒が入るたびに数字が減少していきます。全てのコップの数字を0にできるとステージクリアです。重力反転ギミックや壁が無いステージも出てきます。

 

砂糖は噴射口から勝手に出てくるため、悠長に考えている暇はありません。砂糖は有限で、出切ってしまう前にクリアする必要があります。序盤こそ簡単ですが、ステージが進むと線などを描く量が増えて大変になりますよ!

砂糖をコップに入れる物理パズルゲームで遊びたい人にオススメです!

★こんな人にオススメ

  • 砂糖をコップに入れたい人
  • ハラハラ感を味わいたい人

⚠こんな人には向かない

  • 特になし

sugar (game)

sugar (game)
開発元:Bart BONTE
無料
posted withアプリーチ

 

Love Balls

 

二つのボールをぶつけるQみたいなゲームです。

Love Balls

 

線や図形を描いて赤と青のボールをぶつけることを目指します。線はいくらでも描けますが、消費したインク量によってクリア時の星の評価が変わります。赤と青のボールをぶつけられるとステージクリアです。ペン・ボール・背景のスキンを購入することもできます。

 

目的が単純なので、子供から大人まで幅広く楽しめます。ボールには顔が付いていて、男女がくっつく様子を描いているようなロマンチックさも感じられます。なるべく少ないインク量でクリアすることを目指してみてください!

二つのボールをぶつける物理パズルゲームで遊びたい人にオススメです!

★こんな人にオススメ

  • 二つのボールをぶつけたい人

⚠こんな人には向かない

  • 広告の量を気にする人

Love Balls

Love Balls
開発元:Lion Studios
無料
posted withアプリーチ

 

Happy Glass

 

コップに水を入れるQみたいなゲームです。

Happy Glass

 

画面内に線などを描き、コップに水を満たすことを目指します。1本目の線を描き終わると水が自動的に出てくるので、コップまで水を誘導しましょう。水が出た後でも線を描き加えることは可能です。コップに描かれたライン以上に水を入れられるとクリアです。

 

水をコップまで誘導する目的が面白いです。ボールを誘導するよりも動きの予想がしづらいですが、「図形を落として水に勢いをつける」といったテクニックが使えるのも液体ならではです。問題数やモードが多彩で長く楽しめますよ!

コップに水を満たす物理パズルで遊びたい人にオススメです!

★こんな人にオススメ

  • コップに水を入れたい人

⚠こんな人には向かない

  • 広告の量を気にする人

Happy Glass

Happy Glass
開発元:Lion Studios
無料
posted withアプリーチ

 

DROLF

 

ゴルフ系のQみたいなゲームです。

DROLF

 

パターゴルフのようなパズルゲームで、線や図形を描いてボールを穴に入れることを目指します。線を描くとインク量が減っていき、インクが無くなると線が描けなくなります。ボールを飛ばす方向は自分で決められます。

 

インク量には限度があるので、限られたインク量でボールを穴に入れなければならないのが難しいです。描く線が太くなるのも特徴的で、ボールを上手く飛ばす技術も必要になります。ユニークなゴルフで遊んでいる気分が味わえます!

描くゴルフゲームで遊びたい人にオススメです!

★こんな人にオススメ

  • ゴルフ風のパズルで遊びたい人

⚠こんな人には向かない

  • 特になし

DROLF

DROLF
開発元:jon reid
無料
posted withアプリーチ

 

Save them all

 

人を助けるQみたいなゲームです。

Save them all

 

線などを描いて、人を危険から守ってあげることを目指します。線を描くと大きな岩が落ちてきたり大砲が放たれ、人を守り切れるとクリアになります。線はいくら描いても構いません。描いた線が人にぶつかってもゲームオーバーになるので注意しましょう。

 

人は非常に打たれ弱く、慎重に線を描きながらクリアを目指さなければなりません。線はいくら描いても問題無いので、ゴリ押しでクリアできてしまうステージもあったりします。スマートにクリアできると脳が喜びます。広告の量は多めです。

線を描いて人を助けたい人にオススメです!

★こんな人にオススメ

  • 人を助けたい人

⚠こんな人には向かない

  • 広告の量を気にする人

暇つぶしゲームパズルクソゲー - Save them all

暇つぶしゲームパズルクソゲー – Save them all
開発元:FTY LLC.
無料
posted withアプリーチ

 

まとめ

 

スマホで遊べる『Q』みたいなゲームでした。本家の『Q』で遊べたり、似たようなラインドロー系の物理パズルが楽しめました。ある程度の攻略法は必ずあると思いますが、それ以外の方法でもクリアできる点に非常に魅力を感じます。自由な発想力で、全てのステージクリアを目指してみてください!

タイトルとURLをコピーしました