『ジグソリティア(Jigsolitaire)』とは?遊び方・魅力を徹底レビュー

ジグソリティアとは

 

どうも、おにくちゃんです。

 

今回ご紹介する『ジグソリティア』は、カードを並び替えて写真を完成させるパズルゲームです。ジグソーパズルのように初心者でも直感的に遊べるのが魅力です。ジグソリティアの基本的な遊び方から攻略のコツまで徹底解説します!

Jigsolitaire - ジグソリティア

Jigsolitaire – ジグソリティア
開発元:Gamincat, Inc.
無料
posted withアプリーチ
スポンサーリンク

 

ゲーム概要

 

『ジグソリティア』はパズルゲームです。

『ジグソリティア』のアプリ概要

 

バラバラになっている複数枚のカードを並び替えて、一枚の写真を完成させることを目指します。ストアの紹介に「ジグソーパズルとソリティアが合体した新感覚パズルゲーム」とありますが、トランプのソリティア(『クロンダイク』)の要素は無く、普通の並べ替えパズルが楽しめます(一人で遊ぶゲームという意味では「ソリティア」ですが)。

 

同じ開発元のゲームに『ジグソートパズル』がありますが、遊び方は大体同じです。

並べ替えパズルゲーム『ジグソートパズル』の遊び方
『ジグソートパズル』は、ピースを並び替えて写真を完成させるパズルゲームです。バラバラになったピースを並び替えて、元の写真に戻すことを目指します。ジグソーパズルよりも手軽に遊べますよ!

 

紹介動画

 

『ジグソリティア』の紹介動画を作ってみました。

 

遊び方

 

操作方法

 

遊び方は簡単です。

『ジグソリティア』の遊び方1

 

ゲームの目的は、カードを並べ替えて1枚の写真を完成させることです。カードはドラッグで動かすことができ、指を離すとドラッグした先のカードと入れ替えることができます。カードに描かれた内容が繋がり合うように並べ替えると、境界線が無くなって一つのグループになります。これが攻略への一つの鍵となるでしょう。

 

ステージクリア

 

写真が完成するとクリアです。

『ジグソリティア』の遊び方2

 

全てのカードを正しい位置に並び替え、1枚の写真が出来上がるとステージクリアです。制限時間や手数制限は無いので、マイペースに問題を解いていくことができます。序盤はカードの枚数が少ないため、サクサクとクリアできるでしょう。

 

攻略のコツ

 

ちょっとしたコツもあります。

『ジグソリティア』の攻略のコツ

 

カードが繋がり合うと一つのグループになると言いましたが、グループになったカードはまとめて移動させることが可能になります。つまり、ジグソーパズルと同じように繋がりそうなカードから先にまとめておくと、カードの配置場所が見えてきたり、他のグループやカードとの組み合わせが楽になります。最初はカードの正しい配置場所は無視して、グループを作ることを意識すると良いです。

グループになったカードの上に繋がらないカードを動かすと、ブロックが一部崩れるので注意しましょう。

 

ハードレベル

 

ハードレベルもあります。

『ジグソリティア』のハードレベル

 

ステージをクリアしていくと、ハードレベルの問題が出てくることもあります。ハードレベルはカードの枚数が多かったり、カードの内容が似ていたりするので、多少は歯応えのある問題が楽しめます。

 

コレクション

 

コレクション要素もあります。

『ジグソリティア』のコレクション要素1

△ステージをクリアするとカードが手に入る

『ジグソリティア』のコレクション要素2

△世界のランドマークコレクション

 

ステージをクリアすると1枚のカードが手に入り、ステージ一覧画面に埋まっていきます。25ステージ分をクリアすると世界のランドマークの写真が出来上がり、コレクションページに写真が収められます。世界を旅している気分を味わいながらパズルで遊べるのが魅力です。

 

デイリーチャレンジ

 

デイリーチャレンジモードもあります。

『ジグソリティア』のデイリーチャレンジ

 

デイリーチャレンジモードでは、一日一回更新される問題に挑戦できます。当日分はそのまま挑戦できますが、過去の日付の問題は広告を視聴するとプレイ可能になります。オフライン状態でデイリーチャレンジに挑戦することはできません。

 

まとめ

 

パズルゲーム『ジグソリティア』の遊び方でした。新感覚な所がほとんど無い普通の並べ替えパズルでしたが、手軽なジグソーパズルといった感じで直感的に楽しめました。カードの枚数が多くなると、程良く頭を使えて楽しくなります。隙間時間の暇つぶしにはもってこいですよ!

タイトルとURLをコピーしました