イライラ棒アプリ
どうも、おにくちゃんです。
スマホで手軽に遊べる「イライラ棒アプリ」を探している人必見!本記事では、90年代に人気を博した体感型ゲーム「イライラ棒」が楽しめる無料おすすめアプリ8選をご紹介します。集中力や反射神経を試すスリル満点のゲーム性は、暇つぶしや脳トレにも最適です。初心者から上級者まで楽しめるアプリを厳選しました。
イライラ棒
シンプルなイライラ棒アプリです。
![]()
顔のマークの電極棒を操作して、コースフレームに当たらないようにゴールを目指します。画面を長押ししながら指を動かすと、同じように電極棒が動きます。画面は強制スクロールされるので、ゆっくり電極棒を操作している暇はありません。ゴールに到達すると次のレベルに進めます。
内容はシンプルなイライラ棒で、誰でもわかりやすいシステムで遊べます。最初の方は簡単ですが、次第に難解なコースが現れてイライラするでしょう。レベル数が割と多く、やり応えがありますよ!
シンプルなイライラ棒を楽しみたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- シンプルなイライラ棒で遊びたい人
⚠こんな人には向かない
- 特になし
![]()
Pipeen
制限時間付きのイライラ棒アプリです。
![]()
制限時間付きのイライラ棒が楽しめます。画面をドラッグして電極棒を動かし、制限時間内にゴールに到達することを目指します。動くブロック、回る歯車、奇妙な動きのネオン棒、暗闇のステージなども登場します。
電極棒がコースフレームに接触しかけると火花が散る演出が本格派です。制限時間があることで、簡単そうに見えるコースでも慌ててミスしてしまうことがあるでしょう。数々の仕掛けが登場するのも楽しいですよ!
制限時間付きのイライラ棒を楽しみたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- 制限時間付きのイライラ棒で遊びたい人
⚠こんな人には向かない
- 特になし
![]()
激ムズイライラ棒100
100ステージのイライラ棒アプリです。
![]()
バーチャルスティックで電極棒を動かしてゴールを目指します。制限時間や強制スクロールは無く、自分のペースで楽しめます。コースフレームや障害物に当たるとゲームオーバーです。
ステージ1から割と難しく、高難易度のゲームで遊びたい人にピッタリです。バーチャルスティックの操作に慣れるまで多少時間が掛かるでしょう。ステージ数が100まであるので、全ステージ攻略を目指してみてください!
100ステージあるイライラ棒アプリで遊びたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- 難易度の高いイライラ棒で遊びたい人
⚠こんな人には向かない
- 特になし
![]()
鬼ムズ!イライラ棒
タイムアタック形式のイライラ棒アプリです。
![]()
バーチャルスティックで電極棒を操作し、コースフレームや障害物に当たらないようにゴールを目指します。タイムアタック形式なので、ゴールするまでのタイムを競います。ステージレベルは全部で6つ用意されています。
ステージ数は少ないですが、タイムアタック形式なので最速クリアを目指して何度も楽しめます。どのステージも難易度が高く、厄介なコースレイアウトや障害物に手を焼くことでしょう。クリアできた時の達成感がより味わえますよ!
タイムアタック形式のイライラ棒で遊びたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- タイムアタック形式のイライラ棒で遊びたい人
⚠こんな人には向かない
- 特になし
![]()
くるくるイライラ棒
回転するイライラ棒アプリです。
![]()
くるくる回転する棒を操作して、コースフレームや障害物に当たらないようにゴールを目指します。棒はバーチャルスティックで操作し、ゴールに到達するとステージクリアです。「回転が遅くなる」「1回だけバリア」「棒が短くなる」アイテムを購入して使用することもできます。
棒自体がくるくる回転しているので、棒の角度によって進んだり止まったりする判断が必要になります。全体的にデザインが可愛らしく、老若男女問わず楽しめます。お助けアイテムもあるので、攻略に困った時に役立ちますよ!
回転するイライラ棒で遊びたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- 回転するイライラ棒で遊びたい人
⚠こんな人には向かない
- 特になし
![]()
電撃イライラAR
ARのイライラ棒アプリです。
![]()
イライラ棒がARで楽しめます。ゲームを始めるとカメラが起動し、画面をタップするとイライラ棒のコースが設置されます。あとは、カメラ映像を見ながらスティックをスタート地点まで持っていくとタイムアタックがスタートします。ゴールすると次のステージが解放されます。ステージ数は10あります。
本物のイライラ棒にように、実際に体を動かしながら楽しめます。割と上下運動やカメラを動かす機会が多いので、終わった頃には疲労感が溜まるでしょう。近くに障害物が無い広めの部屋や場所で遊んでみてください!
ARのイライラ棒で遊びたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- ARのイライラ棒で遊びたい人
⚠こんな人には向かない
- 体を動かしたくない人
![]()
Mmm Fingers
指を使うイライラ棒アプリです。
![]()
△『Mmm Fingers』
電極棒の代わりに指を使うイライラ棒風のゲームが楽しめます。強制スクロールの中、画面を長押しした状態で指を動かして障害物を避けていき、ゲームオーバーになるまでのスコアを競います。障害物に当たったり、画面から指を離してしまうとゲームオーバーです。
指を電極棒に見立てて遊ぶので、障害物に当たりそうな時のスリルが凄いです。障害物の量が多い上に動きが速く、ハラハラドキドキしながら楽しめます。隙間をすり抜けるように障害物をかわせると気持ち良いですよ!
指を使うイライラ棒風ゲームで遊びたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- 指を使うイライラ棒風ゲームで遊びたい人
⚠こんな人には向かない
- 本物に近いイライラ棒で遊びたい人
![]()
![]()
まとめ
スマホで遊べるイライラ棒アプリでした。シンプルなイライラ棒、激ムズのイライラ棒、ARのイライラ棒などがありました。どれもクリアするには集中力やテクニックが必要になるので、失敗しても何度も挑戦することが欠かせません。時間を掛けてクリアすると、達成感や充実感が味わえますよ!


