懐中電灯!無料のおすすめライトアプリ7選
ライトアプリ
どうも、おにくちゃんです。
暗い部屋や夜に外で何かを探したり、文字を読んだりする時にライトがあると助かります。懐中電灯を持ち歩くことは少ないと思いますが、スマホなら常に身近にあるので気軽にライトを点灯させられますね。
そんなライトをアプリで使ってみましょう。スマホの標準機能にライトはありますが、アプリにしかない機能が付いていることもあります。必要な機能がある場合は使ってみましょう!
そこで今回は無料のおすすめライトアプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
Flashlight.
拡大鏡付きのライトアプリです。
このアプリは拡大鏡機能も付いているライトアプリです。ボタン一つで2段階の強さのライトを点灯させることができます。さらに、ストロボモードにすればライトを点滅させたり、SOSのモールス信号を表すことも可能です。拡大鏡機能を使って、ライトを付けた状態でカメラの映像を拡大することもできますよ(写真撮影も可)!
拡大鏡機能も使いたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 2段階の強さのライトを使いたい人
- ストロボ・SOSモードを使いたい人
- ライト付きの拡大鏡も使いたい人
こんな人には向かない
- 特になし
懐中電灯。
パルスモードにもできるライトアプリです。
このアプリはパルスモードも使えるライトアプリです。スライダーを動かして光の強弱を調整できるライトを点灯させることができます。他にも、点滅するストロボモードや点灯ボタンを押す長さ分だけ点灯するパルスモード、SOSのモールス信号を点滅させる緊急ビーコンモードが使えます。
様々なライトの付け方をしたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- スライダーでライトの強さを調整したい人
- ストロボ・SOS・パルスモードを使いたい人
こんな人には向かない
- 特になし
LED 懐中電灯 HD
スクリーンも明るくできるライトアプリです。
このアプリはスクリーンを明るくすることもできるライトアプリです。LEDライトとスクリーンライトを点灯させることができます。LEDライトでは、スライダーで光の強さやストロボの点滅間隔を調整可能です。
スクリーンライトでは画面自体を単色かつ画面の明るさを最大にしてくれます。スライダーで画面の明るさや点滅間隔を調整することも可能です。また、画面の色を自由に選ぶこともできますよ!
スクリーンも明るく点灯させたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- スライダーでライトの強さを調整したい人
- ストロボモードを使いたい人
- スクリーンを明るくしたい人
こんな人には向かない
- 特になし
Flashlight Ⓞ
地図も開けるライトアプリです。
このアプリは地図やコンパス機能も使えるライトアプリです。スライダーで光の強さを調整できるライトを点灯させることができます。他にも、ストロボモードやSOSモード、画面を単色に設定できるモード、自由にテキストを打ち込んでモールス信号に変換してくれる機能が使えます。
さらに、位置情報をオンにしておくと画面に表示されているコンパスが使えるようになったり、コンパスをタップすると地図を開くこともできます。地図を開いている時でもライトをオンにできますよ!
ライトを付けながら地図やコンパスも使いたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- スライダーでライトの強さを調整したい人
- ストロボ・SOS・モールス信号変換モードを使いたい人
- スクリーンを単色に設定したい人
- 地図やコンパスも使いたい人
こんな人には向かない
- 特になし
Best Flash Light
様々な機能が付いているライトアプリです。
このアプリは様々な機能が使えるライトアプリです。スライダーで光の強さを調整できるライトを点灯させることができます。ライトはボタンで点灯できるだけでなく、スマホを振ったり大きな音を出して点灯させることも可能です。
他にも、ストロボモードやスクリーンを白くするモード、ボタンタップで瞬間的に光を点灯できる機能、ライト付きの拡大鏡機能、ライト点灯の時間設定など、機能が豊富に揃っています。シェアや動画広告を視聴することで、地図機能などをアンロックすることもできますよ!
多機能なライトアプリを使いたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 多機能なライトアプリを使いたい人
- スマホを振ったり音で点灯させたい人
こんな人には向かない
- 特になし
フラッシュライト ¤
シンプルなライトアプリです。
このアプリは手軽に使えるライトアプリです。2段階の光の強さでライトを点灯させることができます。他にも、ストロボモードを使ってライトを点滅させることも可能です。機能が非常にシンプルなので、すぐに使えますよ!
シンプルなライトアプリを使いたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シンプルなアプリを求めている人
- 2段階の強さのライトを使いたい人
- ストロボモードを使いたい人
こんな人には向かない
- 特になし
お風呂deライト
お風呂で使えるライトアプリです。
このアプリはお風呂で使えるライトアプリです。画面に単色の色を設定することで、バスライト代わりにすることができます。画面の色は徐々に切り替わっていき、カラーパターンを自分で好きなように編集することも可能です。また、色が切り替わる時のエフェクトをグラデーションやスライドなどに変更することもできますよ!
他にも、BGMをかけることができたり、壁紙を変更することも可能です。バスルームの電気を消した状態でお風呂で使えば、様々なムードを作ることができるでしょう。スマホを水没させないように注意しましょう!
お風呂のバスライト代わりに使いたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 画面を単色にしたい人
- バスライト代わりに使いたい人
- ムードを作りたい人
こんな人には向かない
- 懐中電灯としてのライトを使いたい人
まとめ
様々な機能が備わったライトアプリでした。ライトを点灯させるだけならスマホ標準のライト機能だけで事足りますが、それに加えて様々な機能が加わっているのがアプリの魅力ですね。緊急時や急な停電などにも役立ってくれるでしょう。備えあれば憂いなしですね!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません