生成・変換!無料のおすすめ写真絵画風アプリ7選

写真絵画風アプリ

 

どうも、おにくちゃんです。

 

絵画には、油絵・水彩画・鉛筆画・版画・切り絵などがあります。絵画と聞くと、西洋美術の肖像画・風景画などをイメージする人も多いでしょう。本格的な絵画作品を作れたら良いですよね。

 

写真絵画風アプリを使うと、持っている写真を絵画風に変換・生成できます。絵を描く技術は必要無く、誰でも巨匠のような作品を作れます。自分の写真を肖像画風にもできますよ!

 

そこで今回は無料のおすすめ写真絵画風アプリをご紹介いたします。

スポンサーリンク

 

AI画伯

 

AI系の写真絵画風アプリです。

AI画伯

 

写真を取り込んだりフィルタを選択するだけで、AIが絵画風に変換してくれます。フィルタには、絵画風・水彩風・アニメ風などがあります。変換後にフィルタの強度を選んだり、背景を削除することも可能です。

 

絵画風のフィルタと言っても、ゴッホやダリ、ピカソなどの巨匠風のアートスタイルもあるので、選んだり変換するのが楽しいです。変換するたびに雰囲気が変わるため、同じ写真でも何度も楽しめます。変換精度は高いですが、広告の量が多めになっています。

写真を巨匠風のアートスタイルに変換したい人にオススメです!

★こんな人にオススメ

  • 豊富なフィルタから選びたい人
  • 巨匠風の絵画に変換したい人

⚠こんな人には向かない

  • 広告の量を気にする人

AI画伯 - 肖像画生成AI&似顔絵&アバター作成

AI画伯 – 肖像画生成AI&似顔絵&アバター作成
開発元:Kazuya Saito
無料
posted withアプリーチ

 

印象派カメラ

 

描画方法を選べる写真絵画風アプリです。

印象派カメラ

 

描画方法を選んで写真を絵画風に変換できるのが特徴的です。描画方法には「線描-横/縦/斜め」「点描」「絵の具大盛り」などがあり、描画方法を選ぶと写真が絵画風に変換されます。変換を繰り返し、描画を重ねることも可能です。サインを手書きで入力し、画像の好きな位置に入れることもできます。

 

描画を繰り返すことができるので、ある程度自分の思い通りに変換具合を調整できます。設定から「筆の大きさ」「色の変化量」を変えることも可能です。サインを入れると、一気に絵画らしさが出ますよ!

描画方法を選んで変換したい人にオススメです!

★こんな人にオススメ

  • 描画方法を選んで変換したい人
  • サインを入れたい人

⚠こんな人には向かない

  • 特になし

印象派カメラ

印象派カメラ
開発元:Osawa Shunsuke
無料
posted withアプリーチ

 

BeCasso

 

編集機能付きの写真絵画風アプリです。

BeCasso

 

写真を取り込んで絵画風に変換したり、編集機能を使って写真を加工できます。「パステル」「鉛筆」「オイルペン」「ラフスケッチ」など、30種類以上の変換スタイルがあります。編集機能を使って紙質やフィルタを変えたり、レタッチ機能を使って背景を消すことなどもできます。

 

スタイルを選んで絵画風に変換するだけでも良いですし、編集機能を使って加工してから画像を保存しても構いません。手軽に様々なスタイルに変換できるのが嬉しいです。無料版は機能が制限されていたり、保存時に透かしが付きます。

写真を絵画風に変換・編集したい人にオススメです!

★こんな人にオススメ

  • 豊富なフィルタから選びたい人
  • 写真を編集したい人

⚠こんな人には向かない

  • 無料で全ての機能を使いたい人

BeCasso:写真をイラスト、芸術的な絵画に加工、編集

BeCasso:写真をイラスト、芸術的な絵画に加工、編集
開発元:Digital Masterpieces GmbH
無料
posted withアプリーチ

 

Waterbrush

 

水彩の写真絵画風アプリです。

Waterbrush

 

写真を水彩画風のスタイルに変換できるのが特徴的です。変換スタイルは30種類以上あり、選択するだけですぐに切り替えられます。切り取りや色調補正できる編集機能、背景の消去・抽象化などができるレタッチ機能も付いています。

 

上記の『BeCasso』と同じ開発元で、被っている変換スタイルや同じような機能もありますが、水彩画が好きな人はこちらの方が良いかもしれません。プレミアム版(サブスク)に登録すると、制限された機能が使えるようになったり、保存時に付く透かしが外せるようになります。

写真を水彩画風に変換したい人にオススメです!

★こんな人にオススメ

  • 豊富なフィルタから選びたい人
  • 水彩画好きな人
  • 写真を編集したい人

⚠こんな人には向かない

  • 無料で全ての機能を使いたい人

Waterbrush- 写真を水彩画に変える写真エ ディター

Waterbrush- 写真を水彩画に変える写真エ ディター
開発元:Digital Masterpieces GmbH
無料
posted withアプリーチ

 

Graphite

 

鉛筆画の写真絵画風アプリです。

Graphite

 

写真を鉛筆画風のスタイルに変換できます。写真を取り込んだらスタイルを選択するだけで、40種類以上の中から選べます。切り取りや色調補正できる編集機能、背景の抽象化・消去などができるレタッチ機能も使えます。

 

上記の『BeCasso』『Waterbrush』と同じ開発元で、被っているスタイルや似た機能も多いですが、変換スタイルの数は一番多いです。写真を鉛筆画風に変換したい人にピッタリです。無料版は機能に制限が掛かっていたり、画像保存時に透かしが付きます。

鉛筆画風の写真に変換したい人にオススメです!

★こんな人にオススメ

  • 豊富なフィルタから選びたい人
  • 鉛筆画好きな人
  • 写真を編集したい人

⚠こんな人には向かない

  • 無料で全ての機能を使いたい人

Graphite:写真をイラスト化、スケッチに加工

Graphite:写真をイラスト化、スケッチに加工
開発元:Digital Masterpieces GmbH
無料
posted withアプリーチ

 

Artomaton

 

AIが描く写真絵画風アプリです。

Artomaton

 

写真を取り込んで絵画風に変換したり、 線の細かさや密度・明るさや彩度などを調整できます。変換スタイルは、油絵・スケッチ・色鉛筆などがあります。紙の質感を変更したり、余白の広さやキャンバスに当たる照明を調整することも可能です。画像として保存するだけでなく、描画過程を動画として保存することもできます。

 

素材や調整項目が多く、自分好みに変換具合を変えられるのが楽しいです。タッチした箇所のアニメーションを進めて、途中の絵を保存できる機能も面白いです。設定から、描画速度やフレームレートなどを変更することもできます。課金でアンロックする画材・素材もありますよ!

絵画風に変換された写真を細かく調整したい人にオススメです!

★こんな人にオススメ

  • 変換具合を細かく調整したい人
  • 描画過程を動画保存したい人

⚠こんな人には向かない

  • 無料で全ての機能を使いたい人
  • 広告の量を気にする人

Artomaton お絵描き人工知能

Artomaton お絵描き人工知能
開発元:futurala
無料
posted withアプリーチ

 

Prisma

 

スタイルが豊富な写真絵画風アプリです。

Prisma

 

700以上のスタイルの中から選んで写真を絵画風に変換します。写真を取り込んだら、スタイルを選ぶだけで絵画風に変換されます。スタイルは「Style Library」「Add More」ボタンから追加できます。南京錠マークが付いているスタイルはサブスク登録者用です。変換強度の変更、フレームや背景の適用、色調補正などもできます。

 

サブスク用のスタイルが多いですが、無料で使えるスタイルも割とあります。油絵やスケッチ、水彩など、様々なスタイルの中から選べる楽しさが味わえます。スタイルを追加する方式なので、使わないスタイルで一杯になることがありませんよ!

多彩なスタイルから選びたい人にオススメです!

★こんな人にオススメ

  • 豊富なフィルタから選びたい人
  • フレームや背景を付けたい人

⚠こんな人には向かない

  • 無料で全てのスタイルを使いたい人
  • 英語がどうしても苦手な人

Prisma 写真編集者

Prisma 写真編集者
開発元:Prisma labs, inc.
無料
posted withアプリーチ

 

まとめ

 

スマホの写真絵画風アプリでした。写真を取り込んだりスタイル・フィルタを選ぶだけで、絵画風の画像を生成・変換してくれました。変換精度が高く、本物の絵画に見えるのが凄いです。人物や動物、風景など、様々な写真を絵画風に変換してみてください!

タイトルとURLをコピーしました