【無料】カメラでスキャン!おすすめURL読み取りアプリ3選

URL読み取りアプリ

 

どうも、おにくちゃんです。

 

URLには、アルファベットや数字、記号が含まれています。URLは長い上に、英字や記号などのキーボードを切り替えながら打たないといけないのが面倒です。URLを読み取って、簡単にサイトにアクセスできると良いですよね。

 

URL読み取りアプリを使うと、紙などに書かれているURLをカメラで撮るだけでサイトにアクセスできるようになります。スキャン(OCR)精度が高く、効率的に作業できますよ!

 

そこで今回は無料のおすすめURL読み取りアプリをご紹介いたします。

スポンサーリンク

 

URLリーダー

 

シンプルなURL読み取りアプリです。

URLリーダー

 

画面に表示された枠内にURLを入れてカメラボタンを押すだけで、文字としてURLを認識してくれます。認識されたURLを内蔵ブラウザからすぐに開くこともできますし、文字を修正してから開くことも可能です。閲覧履歴機能、画像からURLを読み取る機能も付いています。

 

カメラでURLを撮るだけなので、誰でも簡単に扱えます。アプリとしての起動が速く、外出時でも気軽に使えるのが嬉しいです。URLが書かれた画像を渡された時に読み取れるのも便利ですよ!

シンプルなURL読み取りアプリを使いたい人にオススメです!

★こんな人にオススメ

  • シンプルなアプリを使いたい人
  • 画像からURLを読み取りたい人

⚠こんな人には向かない

  • 特になし

URLリーダー

URLリーダー
開発元:akikan LLC
無料
posted withアプリーチ

 

アイコニット

 

多機能なURL読み取りアプリです。

アイコニット

 

文字読み取り(URL/メール)、QRコード読み取り(画像取り込み可)、ルーペ、バーコード読み取り、ICカード読み取り機能などが使えます。読み取ったURLから、サイトを開いたり、コピー・シェアすることも可能です。読み取り結果が間違っている場合は、編集してからサイトを開くことができます。

 

QRコードやバーコードなども読み取れるので、生活の様々なシーンで活躍してくれます。QRコード作成機能、メモ帳機能なども付いています。URL読み取り精度が少し甘い気もしますが、綺麗に撮影すれば認識してくれますよ!

多機能なURL読み取りアプリを使いたい人にオススメです!

★こんな人にオススメ

  • 多機能なアプリを使いたい人
  • QRコードやバーコードなども読み取りたい人

⚠こんな人には向かない

  • 特になし

QRコードリーダー・バーコードリーダー ‐ アイコニット

QRコードリーダー・バーコードリーダー ‐ アイコニット
開発元:MEDIASEEK Inc.
無料
posted withアプリーチ

 

QRコードリーダー

 

スキャンするURL読み取りアプリです。

QRコードリーダー

 

カメラでQRコードやテキストをスキャンして読み取ることができます。URLを読み取るには、テキストモードにしてからカメラをURLにかざし、認識したところで「テキストを読み取る」ボタンを押します。認識されたテキスト内に含まれるURLから、直接サイトにアクセスしたり、コピーすることができます。

 

認識されたテキスト全てを読み取るため、スキャンが終わるまでに少し時間が掛かります。URLだけを読み取りたい人には非効率的ですが、周辺のテキストも含めてスキャンしたい人には役立ちます。履歴やQRコード作成など、便利な機能も付いていますよ!

テキストと一緒にURLを読み取りたい人にオススメです!

★こんな人にオススメ

  • テキストと一緒にURLを読み取りたい人
  • QRコードやバーコードなども読み取りたい人

⚠こんな人には向かない

  • URLだけ読み取りたい人

QRコードリーダー - バーコードリーダー読み取りqrアプリ

QRコードリーダー – バーコードリーダー読み取りqrアプリ
開発元:BUILD LLC
無料
posted withアプリーチ

 

まとめ

 

スマホで使えるURL読み取りアプリでした。カメラで撮影したり、画像を取り込むだけでURLを読み取ってくれました。街の看板や文書の中など、文字入力でURLを打たないとサイトにアクセスできない場面で役立ちます。特に、長いURLだった場合に真価を発揮しますよ!

タイトルとURLをコピーしました