『SEEKAR in the World』-家の中で宝探しができるARゲーム

SEEKAR in the World

 

どうも、おにくちゃんです。

 

今回ご紹介する『SEEKAR in the World』はお家で遊べるARゲームです。ARを使って宝探しやアイテム探しのようなゲームを楽しむことができます。親子で一緒に楽しんでみましょう!

※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。

SEEKAR in the World(シーカー)

SEEKAR in the World(シーカー)
開発元:BBmedia inc.
無料
posted withアプリーチ
スポンサーリンク

 

ゲーム概要

 

『SEEKAR in the World』はお家で遊べるARゲームです。

SEEKAR in the World1

 

このゲームではARを使って宝探しやアイテム探しなどのコンテンツで遊ぶことができます。ARに対応した端末・OSと少しのスペース(多少動くのでより広い方が良い)があれば遊べてしまいます。ゲーム自体はとても簡単に遊べるものばかりなので子供から大人まで、親子一緒に楽しむこともできますよ!

 

遊び方

 

3つのコンテンツで遊べます。

SEEKAR in the World2

 

アプリ内には3つのコンテンツ(今後増える可能性有)が用意されていて、その中から好きなものを選んで遊ぶことができます。コンテンツを選ぶとステージサイズ選択画面が現れるので、適したサイズを選んでおきましょう。ステージサイズが大きくなるほどゲーム内で現れるステージが大きくなります。

 

 

次にプレイする場所を決めます。

SEEKAR in the World3

 

ステージサイズを選択するとカメラが起動するので、広いスペースに赤い枠を表示させて「SET」ボタンを押しましょう。赤い枠が思った場所に表示されない場合は一度カメラをいろんな方向に向けてから赤い枠を表示させ、ゆっくりカメラをスライドさせながら赤い枠をずらしていくと上手くいくかもしれません。

 

 

これでステージが表示されるようになります。

SEEKAR in the World1

 

ステージが表示されたらゲームスタートです。コンテンツの一つ「コインタウン」ではステージ内に隠されているコインを制限時間内にすべて探し出すことを目指します。ARゲームなので画面をいくらスワイプしても視点を変えることはできませんよ!

 

 

視点を変えるには自ら動きます。

SEEKAR in the World4

 

カメラを動かせば視点も動くので、いろんな場所を探すにはカメラを持ちながら腕を動かしたり、脚を使って移動したりする必要があります。視点を下げるには腕を伸ばすか、しゃがまなければならないので結構大変!もちろん建物の裏側を探す時などにはカメラを持って裏側まで移動しなければなりません。

 

 

コインを見つけたら中心に合わせます。

SEEKAR in the World5

 

ステージ内に隠されているコインを見つけたら画面の中心にある円形の枠内にコインを入れ、ゲージがすべて溜まるまでキープします。ゲージがすべて溜まるとコインをゲットできたことになります。コインは全部で10枚隠されているのでステージ内を隈なく探してみましょう!

 

 

建物内も探せます。

SEEKAR in the World6

 

ステージ内にある建物は視点を近づけることで突き破って建物内を覗くこともできます。建物内にもコインが隠されていることがあるのでチェックを忘れずに!床にステージを作り出すと腰をいわします笑。

 

あとは制限時間内にコインをすべて見つけ出せばいいだけです。コインを探し出せた枚数やクリアタイムで親子一緒に競い合ってみるのも楽しいかもしれませんね!

 

 

他にも二つのコンテンツが用意されています。

SEEKAR in the World7

SEEKAR in the World8

 

コンテンツは「コインタウン」以外にも「スイーツ☆パーティー」と「せかいのクイズ」で遊ぶこともできます。「スイーツ☆パーティー」は様々な食べ物・飲み物の中から指定されたアイテムをタップで探し出すゲームで、「せかいのクイズ」は問題の答えを地球に刺さっている国旗の中から選ぶゲームになっています。

 

「スイーツ☆パーティー」はものすごい簡単そうで意外と手こずることがあったりもします。しっかり移動していろんな角度から見ると探しやすいかもしれませんね。「せかいのクイズ」は結構問題が難しいです。

 

動画

 

『SEEKAR in the World』の簡単な紹介動画を作ってみました。

 

まとめ

 

ARゲーム『SEEKAR in the World』の遊び方でした。ゲームの内容はとても単純なものが多いですが、様々な視点から探す必要があるので結構熱中できます。大人でも無心になって楽しめるのが魅力的です。意外と身体も動かすので運動不足も解消されるかもしれませんね!

SEEKAR in the World(シーカー)

SEEKAR in the World(シーカー)
開発元:BBmedia inc.
無料
posted withアプリーチ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました