シンプルカレンダーアプリ
どうも、おにくちゃんです。
月の日付や曜日を確認するだけでなく、その日にある予定を確認したい時にもカレンダーは役立ちます。カレンダーの日付に予定を書き込めば、どの日に何の予定があるか把握できますね。
そんなカレンダーをスマホで使ってみましょう。スマホには数多くのカレンダーアプリがあります。多機能なものもありますが、シンプルな見た目や機能のカレンダーを使いたいという人も多くいると思います。シンプルなカレンダーアプリはとても使いやすいですよ!
そこで今回は無料のおすすめシンプルカレンダーアプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
おとなのカレンダー
見た目も機能もシンプルなカレンダーアプリです。
このアプリは大人なデザインのシンプルカレンダーアプリです。カレンダーの日付に予定を入れながら使うことができます。予定には場所や時間、通知、メモなどを設定して保存可能です。また、予定をテンプレートに登録することもでき、登録しておけばワンタッチで予定を入力できるようになります。
他にも、空き時間検索機能を使って指定した期間・時間の中で空いている時間を探し出すこともできます。見た目も機能もシンプルで非常に使いやすいです。カレンダーは縦に繋がっているので、またがった月のスケジュール確認もしやすいですよ!
シンプル&大人なデザインのカレンダーを使いたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 大人なデザインが好きな人
- テンプレート機能や空き時間検索機能を使いたい人
こんな人には向かない
- 特になし
シンプルカレンダー
シンプルなカレンダーアプリです。
このアプリは手軽に使えるカレンダーアプリです。日付に予定を登録して管理することができます。予定にはタイトルや時間、メモを入力でき、色や複数日の設定をすることも可能です。毎日指定した時間に一日の予定を通知してもらうこともできますよ!
機能も設定もシンプルでわかりやすく、余計な機能は必要ないという人にうってつけです。複数日の設定をすれば、「3泊4日の旅行」などのような予定も登録がしやすいです。無駄のないデザインも良い感じですよ!
機能も設定もシンプルなカレンダーアプリを使いたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シンプルなデザインが好きな人
こんな人には向かない
- 特になし
Nカレンダー
ウィジェット対応のシンプルカレンダーアプリです。
このアプリはウィジェットも使えるカレンダーアプリです。予定の登録では、タイトルや日時、場所、メモなどを入力でき、カラーや通知、繰り返し設定を決めることもできます。他にも、月/週/日カレンダーの切り替え機能、検索機能、ウィジェット機能も使えます。6種類ウィジェットが使えますよ!
カレンダーを月/週/日に切り替えることができるので、あまり予定が無い人・一日に予定が詰まっている人も使えます。デザインがシンプルで予定が見やすいです。ウィジェットを使えば、ホーム画面で予定を確認することもできますよ!
ウィジェット対応のシンプルカレンダーアプリを使いたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 月/週/日表示に切り替えたい人
- ウィジェットを使いたい人
こんな人には向かない
- 特になし
Ucカレンダー
月/日表示できるシンプルカレンダーアプリです。
このアプリは月表示と日表示に切り替えることができるカレンダーアプリです。各日付に予定を入力しながら使うことができます。予定には時間や場所の入力、通知設定や繰り返し設定などを決めることが可能です。カレンダーは月表示と日表示に切り替えることができますよ!
必要最低限の機能は揃っているので、余計な機能が要らないという人に向いています。カレンダーの表示も大きく、様々な予定が詰まっていても見やすいです。日表示に切り替えれば、その日の予定を確認しやすいですよ!
月表示・日表示に切り替えられるカレンダーを使いたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 月表示・日表示に切り替えたい人
- 定型イベント機能を使いたい人
こんな人には向かない
- 特になし
みんなのカレンダー
超シンプルなカレンダーアプリです。
このアプリは表示だけのカレンダーアプリです。予定を登録する機能が無く、カレンダーを表示させて曜日や日付を確認することができます。カレンダーは縦に12か月分繋がっているので、一気に1年分のカレンダーも確認可能です。
西暦をタップすれば年号や干支などを確認・カレンダーを切り替えることができますし、設定から「六曜の表示」を有効にすることもできます。本物のカレンダーのように、曜日や日付を確認しながら使っていけます。カレンダー付きの壁紙を作成することもできますよ!
12ヶ月分のカレンダーを一気見したい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 12か月分のカレンダーを見たい人
- カレンダー付きの壁紙を作成したい人
こんな人には向かない
- 予定を入力したい人
Moca
月特化のシンプルカレンダーアプリです。
このアプリは月表示に特化しているカレンダーアプリです。予定の登録では、タイトルや場所、時間、メモなどの入力、通知の設定や添付ファイルの追加などができます。場所には位置情報も追加でき、マップで場所も確認可能です。
カレンダーが縦方向に繋がっているので、月をまたぐスケジュールの確認がしやすくなっています。予定の情報を細かく入力できるのも便利です。デザインもシンプルで見やすいですよ!
月特化のカレンダーを使いたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 月特化のカレンダーを使いたい人
- 予定に位置情報を追加したい人
こんな人には向かない
- 特になし
縦型カレンダー&簡単メモ
縦型のシンプルカレンダーアプリです。
このアプリはメモ機能付きの縦型カレンダーアプリです。各日付にメモを入力することができたり、付箋の色を選ぶことができます。付箋は目印タイプとボタンタイプがあり、ボタンタイプにすると付箋に全角約3文字を表示させることも可能です。3つのカレンダーを切り替えて使うこともできますよ!
予定の時間設定や通知機能などはありませんが、各日付にメモを入力して予定などを管理することができます。付箋を使ってメモをカテゴリ分けできるのも便利です。入力したメモを一目で確認できますよ!
縦型のシンプルカレンダーアプリを使いたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 縦型カレンダーを使いたい人
- 3つのカレンダーを使いたい人
こんな人には向かない
- 特になし
Jカレンダー
日本らしいシンプルカレンダーアプリです。
このアプリは様々な暦の情報が入っているカレンダーアプリです。カレンダーには日付や曜日はもちろん、「六曜」「月齢」「二十四節気(立秋、夏至など)」「記念日」なども表示されています。各日付に予定やメモを入力して保存しておくこともできますよ!
六曜や月齢、二十四節気などの情報も確認できるのが特徴的です。デザインも和なカレンダーといった感じで、大人な雰囲気が出ています。冠婚葬祭の日程を決める時にも役立ちますよ!
様々な情報をカレンダーから確認したい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 和なデザインのカレンダーを使いたい人
- 六曜や月齢などの情報を確認したい人
こんな人には向かない
- 特になし
1日管理カレンダー
円グラフで確認できるシンプルカレンダーアプリです。
このアプリは予定を円グラフ化することができるカレンダーアプリです。各日付に予定を入力して管理することができます。予定に開始時刻と終了時刻を設定しておけば、それに応じた円グラフが自動作成され、グラフの中で予定を確認することが可能です。無料版ではひと月に登録できるスケジュールが15日までになっています。
時間さえ設定しておけば色分けされた円グラフが作成されるので、円グラフで予定を確認したり、自分の生活リズムを把握することができます。多用する予定はテンプレート化しておくと便利に使えますよ!
予定を円グラフ化したい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 一日の予定を円グラフにしたい人
こんな人には向かない
- 無料で制限なく使いたい人
Treeカレンダー
可愛いデザインのシンプルカレンダーアプリです。
このアプリはカスタマイズ性が高いカレンダーアプリです。予定の登録では、タイトルや時間、場所、メモなどを入力でき、色や通知、繰り返し設定などを決めることができます。カスタマイズ性が高く、月カレンダーを横/縦スクロールに切り替えることができたり、カレンダーを月/日/週表示などに切り替えることも可能です。
他にも、テーマカラー設定やアイコン着せ替え設定など、自分好みのカレンダーに変えることができるのも嬉しいです。全体的なデザインやアイコンが可愛らしく、女性にピッタリのカレンダーアプリです。ToDo機能も使えますよ!
カスタマイズ性の高いカレンダーを使いたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- カレンダーをカスタマイズしたい人
- 可愛いデザインが好きな人
- 月/日/週表示に切り替えたい人
こんな人には向かない
- 特になし
SimpleCal
入力が楽なシンプルカレンダーアプリです。
このアプリは予定を履歴から入力することもできるカレンダーアプリです。予定を入力する際に過去に入力した履歴から選択することができるのが特徴的です。予定の「場所」も同じように履歴から入力することができます。ウィジェットにも対応していますよ!
過去に入力した履歴から予定や場所を選択できるのが便利で、使うほど予定の入力が楽になっていきます。デザインも機能もシンプルで使いやすいです。設定から六曜や天気の表示を有効にすることもできますよ!
予定の入力が楽なカレンダーを使いたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 履歴から予定を入力したい人
- ウィジェットを使いたい人
こんな人には向かない
- 特になし
カレンダー+
見た目がシンプルなカレンダーアプリです。
このアプリは便利な入力機能も付いているカレンダーアプリです。予定を追加する際に、「7時から9時 映画」などのように入力するだけで、時間を自動で判別して設定してくれます。また、追加した予定は月表示や週表示で確認することもできますよ!
便利な入力機能を使って簡単に予定を入力できます。時間や予定を文章で一括追加できるのが特徴的です。使い方に慣れてしまえば、サクサクと予定を入力できるようになるでしょう。見た目もシンプルでスッキリとしています!
便利な入力機能を使って予定を追加したい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 便利な入力機能を使いたい人
- 月/週表示で予定を確認したい人
こんな人には向かない
- 特になし
まとめ
シンプルなカレンダーアプリでした。機能がシンプルなので動作的にも軽く、日々の予定も追加しやすくなっています。毎日使うアプリだからこそ、使いやすさは求めたいところですよね。使い方を理解しやすいのもシンプルならではです!
コメント