翻訳カメラアプリ
どうも、おにくちゃんです。
翻訳と言えばテキストを入力して翻訳する形が一般的ですが、いまでは音声翻訳や手書き翻訳、写真を使った翻訳などができるようになっています。スマホには必ずと言っていいほどカメラが付いているので、誰でも手軽に翻訳ができますね。
そんな翻訳カメラアプリを使ってみましょう。翻訳カメラアプリを使えば、テキストの面倒な入力を省き、写真を撮るだけで自動で文字を認識してくれます。英語の本や文書などの翻訳にも便利に使えますよ!
そこで今回は無料のおすすめ翻訳カメラアプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
Google 翻訳
Googleの翻訳カメラアプリです。
このアプリはGoogleが提供する翻訳アプリです。このアプリではテキスト入力による翻訳、カメラを向けてリアルタイムにテキストを翻訳、画像を取り込んで翻訳、音声翻訳、手書き入力で翻訳することができます。翻訳したものは履歴として残り、スターを付ければ、お気に入り機能のような感覚で保存することができますよ!
カメラを向けるだけでリアルタイムに翻訳してくれる機能や、画像を取り込んで翻訳できる機能など、カメラを使った翻訳ができます。翻訳の精度は置いといて、革新的な技術にまず驚かされることでしょう。未来感あふれる翻訳アプリです!
カメラを使ってリアルタイムに翻訳したい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 様々なやり方で翻訳したい人
- カメラを使ってリアルタイムに翻訳したい人
こんな人には向かない
- 特になし
Microsoft Translator
Microsoftの翻訳カメラアプリです。
このアプリはMicrosoftが提供する翻訳アプリです。このアプリではテキスト入力による翻訳、音声翻訳、カメラや写真を使った翻訳、多人数での会話翻訳ができます。翻訳した言葉は履歴として残り、ピン止めをしておくとお気に入りとして保存しておくことができますよ!
このアプリではカメラで撮った写真の上に翻訳した文を重ねてくれます。結構小さな文字でも読み取ってくれるので、認識精度は高そうです。他にも、チャット形式で翻訳ができたり、音声で会話形式で翻訳できたりと、面白い翻訳機能が付いています!
様々なやり方で翻訳をしたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 様々なやり方で翻訳したい人
- カメラや写真を使って翻訳したい人
こんな人には向かない
- 特になし
翻訳王
辞書や発音機能付きの翻訳カメラアプリです。
このアプリは辞書や発音機能も付いている翻訳カメラアプリです。使い方は簡単で、カメラで写真を撮ったりスマホに入っている画像を取り込めばいいだけです。あとは自動で文章を翻訳してくれます。さらに、文章を読み上げてくれる機能や単語をタップして辞書の機能を使うこともできますよ!
カメラで写真さえ撮ってしまえば、あとは自動で翻訳してくれたり、単語を区切ってくれます。読み上げ機能や辞書機能もあると嬉しいかもしれませんね。無料版には機能に制限があったり、使用回数制限があります。
読み上げや辞書機能付きの翻訳カメラアプリを使いたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- カメラや写真を使って翻訳したい人
- 読み上げや辞書機能も使いたい人
こんな人には向かない
- 無料で制限なく使いたい人
- 広告の量を気にする人
スキャナ&翻訳
範囲を決められる翻訳カメラアプリです。
このアプリは認識させる範囲を決めることもできる翻訳カメラアプリです。使い方は簡単で、カメラで写真を撮ったりスマホに入っている画像を取り込めばいいだけです。認識させる範囲を決めることもできるので、文書中の必要な箇所だけを翻訳することができます。翻訳した文章を読み上げる機能もついていますよ!
認識させる範囲を細かく決めることができるので、必要な箇所だけを翻訳できたり、高精度に認識してくれるようになっています。保存されたデータはテキスト別、スキャン画像別にそれぞれ保存されるので管理もしやすいです。無料では使用回数制限があります。
認識範囲を細かく決めて翻訳したい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- カメラや写真を使って翻訳したい人
- 読み上げ機能も使いたい人
こんな人には向かない
- 無料で制限なく使いたい人
画像翻訳
シンプルな翻訳カメラアプリです。
このアプリはシンプルな翻訳カメラアプリです。使い方は簡単で、カメラで写真を撮ったり、スマホに入っている画像を取り込めばいいだけです。認識させる範囲を決めることもできるので、文書中の必要な箇所だけを翻訳することができます。翻訳した文章を読み上げる機能もついていますよ!
上記の『スキャナ&翻訳』とほぼ同じように使うことができ、見た目や大体の機能は同じですが、こちらは翻訳した履歴がスキャン画像別・テキスト別にデータが分かれていません。こちらも無料版では使用回数制限がついています。
シンプルな翻訳カメラアプリを使いたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- カメラや写真を使って翻訳したい人
- 読み上げ機能も使いたい人
こんな人には向かない
- 無料で制限なく使いたい人
まとめ
カメラで写真を撮って使える翻訳アプリでした。カメラで映したものや、撮った写真を使って翻訳することができるので、本や文書中の長文を翻訳したい時にとても便利です。データ化されていない文字でも自動認識してくれるのが嬉しいですね。英語のゲームなどを翻訳したい時でもスクショすれば使えますよ!
コメント