本格的に編集できる無料のおすすめ動画編集アプリ5選
動画編集アプリ
どうも、おにくちゃんです。
プロやそれなりに稼いでいるYouTuberは一眼などの高いカメラを使って撮り、パソコンで編集しているのでしょうが、手軽に動画投稿したい人にとっては出費がかかりすぎて手を出せません。そこまで本格的にやらないけど、手軽にスマホで動画編集ができたらいいですよね。
そんな時は動画編集アプリを使ってみましょう。スマホの動画編集アプリでも本格的な編集ができてしまいます。スマホのカメラで動画を撮影し、そのまま動画を編集してYouTubeなどに投稿することもできますよ!
そこで今回は無料のおすすめ動画編集アプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
VLLO
多機能な動画編集アプリです。
このアプリは多機能な動画編集アプリです。主な機能は、BGMや効果音などの挿入、ステッカーやフレーム機能、テキストの挿入、画像の挿入、フィルター機能などがあります。動画の分割や背景の設定、倍速変更、逆方向再生など、動画自体の編集機能も充実しています。
動画を編集する機能が一通り備わっていて、直感的に使えるので初心者でも手軽に扱えます。BGMやステッカーなどの素材も充実しているので素材を用意しなくても動画が作れてしまいます。ウォーターマークや動画を保存できる長さなどの制限が無いのも嬉しいです!
多機能で使いやすい動画編集アプリを使いたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 多機能な動画編集アプリを使いたい人
- 用意されている素材を使用したい人
こんな人には向かない
- 特になし
InShot
画像編集もできる動画編集アプリです。
このアプリは画像編集もできる動画編集アプリです。このアプリの主な機能は、動画のトリミング・カット・分割・結合、キャンバスサイズの変更、フィルタがけ、BGMの追加、アフレコ、ステッカーの追加、倍速、背景の設定、文字入れ、動画の回転・反転などがあります。
無料版ではなにもしないと動画保存時にウォーターマークがつきますが、ウォーターマークをタップすると削除することもできます。他にも、写真の編集やコラージュも作成できますよ!
基本的な動画編集機能以外にも、動くステッカーを追加して動画をポップな印象に仕上げることができたり、縦に長い動画でも余った部分に背景を設定できるなど、面白い機能もついています。写真編集機能やコラージュ作成機能もついているので、これ一つでいろんな役割を果たしてくれますよ!
画像編集もできる動画編集アプリを使いたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 多機能な動画編集アプリを使いたい人
- 用意されている素材を使用したい人
- 画像編集やコラージュ作成もしたい人
こんな人には向かない
- 特になし
Videoleap
面白い機能も使える動画編集アプリです。
このアプリは面白い機能も使える動画編集アプリです。このアプリの主な機能は基本的な動画編集機能加え、シール機能やエフェクト機能、グリッチ機能など、ちょっと変わった機能も使えます。また、オーバーレイ機能を使えば動画の上に画像や動画を乗せることもできますよ!
面白い機能を使えば個性的な動画を作ることもできるので、他の人と動画の差を出したい時に使うと良いかもしれませんね。モザイク機能もあるのでプライバシーに関わる箇所を隠したい時にも有効です。基本的には使いやすいですが、無料版ではレイヤーの数などに制限があります。
個性的な動画を作りたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 多機能な動画編集アプリを使いたい人
- 用意されている素材を使用したい人
- 個性的な動画を作りたい人
こんな人には向かない
- 無料で制限なく使いたい人
CapCut
機能が多彩な動画編集アプリです。
このアプリは機能が多彩な動画編集アプリです。このアプリの主な機能は基本的な動画編集機能に加え、音声やテキストの挿入、ステッカー機能やはめ込み合成機能、エフェクト機能、フィルター機能など多彩です。人物の補正機能やクロマキー機能など、面白い機能が付いているのも特徴的です。
機能は多いですが、どれも直感的に操作ができて使いやすいです。割と普通な動画編集からちょっと個性的な動画作りにまで対応しています。簡単で多機能なのが嬉しいですが、動画は最長15分までしか保存ができません。
機能が多彩な動画編集アプリを使いたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 多機能な動画編集アプリを使いたい人
- 用意されている素材を使用したい人
- 個性的な動画を作りたい人
こんな人には向かない
- 15分以上の動画を作りたい人
Adobe Premiere Rush
Adobeの動画編集アプリです。
このアプリはAdobeの動画編集アプリです。このアプリの主な機能は基本的な動画編集機能に加え、グラフィックの追加機能やエフェクト機能、色調補正機能、速度変更機能などがあります。動画に文字入れをしたい場合は「グラフィックの追加」から「タイトル」を選んで追加可能です。
多少クセのあるUIなので慣れが必要な動画編集アプリと言えますが、慣れてしまえば一通り編集が可能です。プロジェクトを同期しておくとどこでも編集できるようになるのも特徴的!ただ、動画に字幕(文字入れ)を付けるのがやりづらいことと、無料版では動画を3回までしか書き出せないのが難点です。
プロジェクトを同期して共有したい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 多機能な動画編集アプリを使いたい人
- 用意されている素材を使用したい人
- プロジェクトを同期して共有したい人
こんな人には向かない
- 無料で制限なく使いたい人
- アプリの仕様を気にする人
まとめ
基本的に多機能な動画編集アプリが多いですが、どれも直感的で手軽に使えるものばかりなのが嬉しいです。動画を初めて作るという人でも少しの慣れで動画を編集できるようになります。YouTubeなどの動画業界が流行っている時代なので、動画編集できるといろいろ役に立ちそうですね!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません