読み上げアプリ
どうも、おにくちゃんです。
手が使える状況なら目で追って文字を読むことができますが、なにか作業をしている時や画面を見ていたくない時などに音で情報が入ってくると便利ですよね。耳で聞いていればいいので、ながら作業に最適です。
そんな時は読み上げアプリを使ってみましょう。読み上げアプリを使えば文字を音声で読み上げてくれるのでハンズフリーで情報を頭に入れることができます。耳から情報を入れれば暗記する時に大きな効果も生んでくれるかもしれませんね!
そこで今回は無料のおすすめ読み上げアプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
Voicepaper
取り込みやすい読み上げアプリです。
このアプリは様々な場所から文章を取り込める読み上げアプリです。このアプリでは読ませたいテキストを入力したりWeb記事などを取り込んで読み上げることができます。自由にテキストを入力することもできれば、Safariから取り込んだり青空文庫の小説を取り込むことも可能です。
他にも、読み上げ文章をプレイリストでまとめることができたり、タイマー機能の使用、音声スピードの変更もできます。無料版では1日に再生できる時間が15分までとなりますが、有料版ではその制限が無くなります。
文章の取り込みやすさが特長的です。読み上げたい文章をコピペするだけでなく、青空文庫やDropbox、Evernoteなどからすぐに取り込めるのが便利です。プレイリストを作成すれば勉強したい時、本を読みたい時など、使い分けることもできます。バックグラウンドも再生できますよ!
文章を取り込みやすい読み上げアプリを使いたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 自由にテキストを入力したい人
- 様々な場所から取り込みたい人
- プレイリスト機能を使いたい人
- 高品質音声を使いたい人
- 多言語を読み上げたい人
こんな人には向かない
- 無料で制限なく使いたい人
ゆっくり棒読みトーク
変わった設定ができる読み上げアプリです。
このアプリは変わった設定も付いている読み上げアプリです。このアプリでは自由に入力したテキストを読み上げることができます。読み上げ速度を変更できたり、リピートや棒読み設定をオンにすることも可能です。声の種類を変更すれば女声や男声、ロボットの声などにもできますよ!
さらに、「音声エフェクト」機能をオンにすると音程と速さを変更できたり、ボイスチェンジャー・エコーの設定を有効にすることも可能です。読み上げるだけでなく、声色を変えながら読み上げを楽しめるのが面白いです。音声データを保存することもできますよ!
変わった設定を使って読み上げたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 自由にテキストを入力したい人
- 声色を変えて楽しみたい人
- 音声データを保存したい人
こんな人には向かない
- 特になし
iTextSpeaker
多言語対応の読み上げアプリです。
このアプリは多言語に対応している読み上げアプリです。このアプリでは自由にテキストを入力して読み上げることができます。読み上げ文章を入力する際にはグループ設定と言語設定を変更しておくことも可能です。言語設定を変更すれば中国語やフランス語、ドイツ語などの文章も読み上げてくれますよ!
他にも、設定から読み上げ速度や音の高低設定、改行の間隔や文字サイズなどを変更することもできます。機能自体はシンプルめですがグループ機能、言語設定があることで幅広く利用することができますよ!言語の勉強をしたい時にもうってつけです!
多言語対応の読み上げアプリを使いたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 自由にテキストを入力したい人
- グループを作成したい人
- 多言語を読み上げたい人
こんな人には向かない
- 特になし
わたしの読み上げ単語帳
単語帳の読み上げアプリです。
このアプリは単語帳を作ることができる読み上げアプリです。自分で登録した単語帳を読み上げてくれます。単語カードの登録は簡単で、最初に読み上げる単語と次に読み上げる単語を追加していけばいいだけです。あとは好きなだけ単語を登録していけば自分だけの読み上げ単語帳の出来上がりです。
暗記をする時には再生方法やシャッフル設定などを決めてからスタートさせることができます。単語カードが出てくる毎に読み上げてくれるので耳で覚えることができ、14か国語に対応しているので様々な言語の学習にも役立ちます。自動めくり設定にしておけば聞き流し学習もできますよ!
読み上げ機能付きの単語帳アプリを使いたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 単語帳を使いたい人
- 多言語を読み上げたい人
- オリジナルの単語帳を作りたい人
こんな人には向かない
- 広告の量を気にする人
百首読み上げ
百人一首の読み上げアプリです。
このアプリは百人一首の読み上げアプリです。百人一首かるたを使って対戦や練習をする時に人の代わりに百人一首の読み手を務めてくれます。使い方は簡単で、取り札を用意する歌を選んだり読み上げモードなどの設定をしてから「試合開始」ボタンを押せば読み上げが始まります。
読み上げモードには競技かるた用のモードが使えたり、初心者向けのモードなどを設定することができます。読み上げ音声では人間の声に設定することもできるのでナチュラルに対戦や練習ができますよ!
百人一首かるたで対戦や練習をしたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 百人一首を読み上げたい人
- 百人一首かるたの対戦や練習をしたい人
- 百人一首を覚えたい人
こんな人には向かない
- 特になし
ことせかい
小説の読み上げアプリです。
このアプリは小説を取り込める読み上げアプリです。このアプリでは「小説家になろう」「星空文庫」などのWeb小説を取り込んで読み上げることができます。使い方は簡単で、検索やブラウザから小説を取り込んだら「Speak」ボタンを押して読み上げを開始すればいいだけです。
設定からは声質を変更できたり、間違って読まれてしまう読みを修正することも可能です。手軽にWeb小説をダウンロードして読み上げることができるので作業中でも音で内容を理解することができます。ただ、漢字などを間違えて読むことが多いのでお大きな心を持っておきましょう!
小説を読み上げたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 小説を読み上げたい人
- Web小説をよく読む人
- 高品質音声を使いたい人
こんな人には向かない
- 特になし
朗読と音
朗読してくれる読み上げアプリです。
このアプリは朗読してくれる読み上げアプリです。このアプリでは夏目漱石や太宰治などの様々な小説を読み上げてくれます。読み上げ中にはクラシック音楽や環境音を再生することも可能です。タイマー機能も使えますよ!動画広告を観たりTwitterでつぶやくことで無料作品をダウンロードできます。
朗読なので人による音声でナチュラルに聞き入ることができます。クラシック音楽や環境音を組み合わせれば睡眠前にもピッタリです。朗読の柔らかい声がまた眠りを誘ってくれますよ!
小説を朗読してほしい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 小説を朗読してほしい人
- 睡眠前に聴きたい人
こんな人には向かない
- 広告の量を気にする人
Look Up
多言語対応の読み上げアプリです。
このアプリは多言語に対応している読み上げアプリです。このアプリでは自由にテキストを入力して読み上げることができます。読み上げ速度を変更することも可能です。他にも、単語を入力すれば内蔵辞書を使って意味などを調べることもできます。日本語、英語、フランス語、中国語など、多言語に対応しています!
機能がシンプルなので簡単に使えます。長い文章を読み上げたい時にも使えますし、単語の発音をチェックしたり意味を調べたい時にも役立ちます。多言語に対応しているので語学学習にうってつけです!
多言語対応の読み上げアプリを使いたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 自由にテキストを入力したい人
- 多言語を読み上げたい
- 単語の意味を調べたい人
- 高品質音声を使いたい人
こんな人には向かない
- 特になし
カテゴリメモ帳
メモ帳の読み上げアプリです。
このアプリはメモ帳が使える読み上げアプリです。このアプリでは入力したメモをボタン一つで読み上げることができます。また、メモのリストを長押しすることで読み上げてもらうことも可能です。メモ入力時にはブラウザ機能が使えたり、カテゴリを作成することができますよ!
読み上げ機能付きのメモ帳が使えます。メモとしての使いやすさはもちろん、リストからも長押しで読み上げることができるので簡単に内容を音声で確認することができます。カテゴリ機能、文字数カウント機能など、あると便利な機能が揃っています!
読み上げ機能付きのメモ帳を使いたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 読み上げ機能付きのメモ帳を使いたい人
こんな人には向かない
- 特になし
まとめ
音で聴ける読み上げアプリでした。言葉や文章を音で聴くことができるのでながら作業には最適ですね。作業中でもスマホの画面を見ることなく内容を把握することができます。いまはまだ漢字などの読みの精度は高いとは言えませんが、機械音でも人間と同じように喋れる日がいつかくるんでしょうねぇ。
コメント
よみあげくんアプリが自分の目的にピッタリでした!分かりやすいアプリ紹介をありがとうございます(^^)
紗英さんコメントありがとうございます!
お役に立てて嬉しいです!