動画の声を変えるアプリ
どうも、おにくちゃんです。
ボイスチェンジャーを使うと、機械的に声色を変えることができます。声の高さを変更したり、動物やロボットなどを表現できるのが面白いです。同じように動画の声も変えられたら良いですよね。
動画の声を変えるアプリを使うと、動画内の声を変更したり、ボイチェンした状態で動画を撮影できたりします。面白い動画を作りたい時やプライバシーを守りたい時に使えますよ!
そこで今回は無料のおすすめ動画の声を変えるアプリをご紹介いたします。
VLLO
動画編集系の動画の声を変えるアプリです。
動画編集機能の一つ「オーディオ効果」を使って動画の声を変えることができます。「オーディオ効果」には、高温・低音、サイボーグ、無線機、恐怖などがあり、ボタンを押すだけで音声が加工されます。強度の数値を変更して加工具合を調整することも可能です。他にも、エコーやリバーブを掛けることもできます。
動画自体の音声を変更すると、動画に含まれている音全てが加工されてしまいますが、録音した音声などを加工すると声だけを変えることができます。サブスクのプレミアム版なら、動画から音声を抽出することも可能です。
動画編集アプリなので、編集後は動画を保存できます。動画編集自体がやりやすく、声を変える機能も手軽に使えるのが嬉しいです。プレミアム版でしか使えない機能・素材もありますが、無料でも充分使えますよ!
動画の声を変えたり編集したい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- 動画編集したい人
- 声を変えたり、エコー・リバーブを掛けたい人
⚠こんな人には向かない
- 無料で全ての機能を使いたい人
InShot
編集できる動画の声を変えるアプリです。
動画編集機能の中にある「ボイス変更」を使って声を変えることができます。「ボイス変更」では、人間・エイリアン・ロボット・動物などの中からキャラクターを選んだり、電話・エコー・水中などの中から機能を選べます。声を録音したり、動画内の音声を抽出する機能も付いています。編集後は動画を保存可能です。
「ボイス変更」からキャラクターや機能を選ぶだけで簡単に声を変えることができます。キャラや機能の種類が豊富で、それぞれ個性の違った声に変えられるのが面白いです。動画編集アプリとしても使いやすく、手軽に自分で編集した動画を作成できますよ!
変更できる声の種類が多い動画編集アプリを使いたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- 動画編集したい人
- 多彩なキャラや機能の中から変える声を選びたい人
⚠こんな人には向かない
- 無料で全ての機能を使いたい人
CapCut
面白い機能が付いた動画の声を変えるアプリです。
動画編集機能の一つ「オーディオエフェクト」から動画の声を変えることができます。「オーディオエフェクト」には、「ボイスキャラクター」「ボイスフィルター」「音声歌変換」があり、種類を選んだり、強度などを調整することが可能です。効果はそれぞれ重ねることができます。編集した動画を保存することも可能です。
声を変える機能の精度が非常に高く、まったくの別人の声に変えられたり、音楽のリズムに変換できるのが素晴らしいです。種類を変えるだけでも面白く遊べます。ただ、ほとんどの種類がプレミアム機能(サブスク)にしないと動画保存できないのが残念です。試用で使うことはできますよ!
精度の高い声を変える機能を使いたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- 動画編集したい人
- 精度の高い声を変える機能を使いたい人
⚠こんな人には向かない
- 無料で全ての機能を使いたい人
へんてこカメラ
変顔系の動画の声を変えるアプリです。
カメラに映し出した顔を歪ませたり、ボイチェンした状態で動画を撮影できます。歪ませるフィルターやボイスチェンジャーの種類は撮影前に選択可能です。他にも、アニメーションGIFや写真を撮影したり、画像をぷるぷるさせる機能を使うこともできます。
歪ませるフィルターが適用された状態で撮影できるので、自分の顔に思わず笑ってしまいます。ボイスチェンジャーには「リス」「ゴリラ」「洞窟」「エイリアン」などの種類があり、変顔と共に声を変えられるのが面白いです。友達や兄弟と一緒に映りながら撮影するのも楽しそうです!
変顔状態で声を変えた動画を撮影したい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- 顔や声を変えた状態で動画を撮影したい人
⚠こんな人には向かない
- 無料で全ての機能を使いたい人
- 動画を取り込みたい人
BendyBooth
撮影できる動画の声を変えるアプリです。
歪みフィルターを適用した状態で動画や写真を撮影できます。フィルターの中から好きな種類を選び、声の高さやフィルターの強度・位置を調整して撮影します。動画撮影後にも声の高さやフィルターの強度・位置を調整でき、動画速度を変更することも可能です。撮影した動画はローカルに保存できます。
歪みフィルターの種類が多かったり、強度や位置を調整できるなど、割と自由度が高いです。動画撮影後にもフィルターや声の高さを調整できるので、一番面白い状態で保存できます。ただ、声の高さだけしか変更できない分、似たり寄ったりになってしまいがちです。
顔や声を歪ませて動画撮影したい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- 顔や声を変えた状態で動画を撮影したい人
⚠こんな人には向かない
- 無料で全ての機能を使いたい人
- 広告の量を気にする人
- 動画を取り込みたい人
クレイジーヘリウムブース
取り込み系の動画の声を変えるアプリです。
「Convert」ボタンから取り込んだ動画にエフェクトやボイチェンを適用できます。エフェクトには顔を歪ませたり全体の色を変える効果のものがあり、ボイチェンにはロボット・動物・悪魔などの種類があります。ボイチェンの種類を選ぶ際に、三段階の中からスピードを選ぶことも可能です。
最後にエフェクトやボイチェンが適用された動画を再生できますが、動画保存するにはサブスクに登録する必要があります。使用できるエフェクト・ボイチェンもサブスク用のものが多いです。エフェクトを適用した状態で撮影できるモード、写真を絵にするモードなども使えますが、どれも保存はサブスク限定です。
取り込んだ動画にエフェクトやボイチェンを適用したい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- 取り込んだ動画にエフェクトやボイチェンを適用したい人
⚠こんな人には向かない
- 無料で全ての機能を使いたい人
- 英語がどうしても受け付けない人
まとめ
スマホで使える動画の声を変えるアプリでした。動画編集アプリの機能を使ったり、変顔+ボイチェン機能を使って動画の声を変えることができました。プライバシー保護用に声を変えたい場合は、動画編集アプリの声を変える機能を使ってみてください。声を変えた笑える動画を作ってみるのも面白そうですね!