頭を使って遊べるおすすめクロスワードアプリ11選
クロスワードアプリ
どうも、おにくちゃんです。
クロスワードは言葉を使ったパズルゲームです。縦と横に分かれた問いに答えてマスの中に入る言葉を探し出します。基本的には問いの答えさえわかってしまえばパズルはすべて解けてしまいますが、答えがわからなくても他の答えを入れたマスをヒントに答えを導き出すこともできます。
そんなクロスワードで遊んでみましょう。クロスワードは雑学や知識を必要とするので、いかにいろんなことを知っているかが問題を解くカギとなります。また、わからなくても答えを調べながら解くこともできるのであまり知識量に自信がない人でも遊ぶことができますよ!
そこで今回は無料のおすすめクロスワードアプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
懸賞パズルパクロス2
懸賞付きのクロスワードアプリです。
このアプリはクロスワードも楽しめる懸賞アプリです。「クロスワード」「ナンプレ」「ロジック」「スケルトン」「ナンクロ」など9種類のパズルゲームで遊ぶことができます。さらに、パズルを解くことで懸賞ポイントが獲得でき、そのポイントを使って懸賞に応募することができます。パズルはスタミナを消費して遊ぶことができますよ!
いろんなパズルゲームで遊べる懸賞アプリです。収録されているパズルはクロスワードだけではないのでその日の気分によって遊ぶパズルを変えることができます。懸賞もついているので目的を持ちながら遊ぶことができますよ!クロスワードの文字入力はフリック入力に対応していますが、濁点や半濁点を入力する方法が独自のものなので慣れが必要になります。
いろんなパズルで遊んで懸賞も楽しみたい人にオススメです!
クロスワード Lv100
シンプルなクロスワードアプリです。
このアプリはとてもシンプルなクロスワードアプリです。9×9のクロスワードパズルを100問遊ぶことができます。遊び方は簡単で、とにかくクロスワードを解いていけばいいだけです。タップで縦と横の問いを切り替えられたり、ガラケー打ちやフリック入力ができます。間違っている答えは赤字で表示されるのでちょっとしたミスも気づきやすいです!
シンプルに遊べるクロスワードアプリです。特に問題を解く上での便利な機能はありませんが、シンプルに問題を解いていけるのが嬉しいです。問題は100問と頑張れば手が届きそうな数なのでモチベーションもアップします。初心者向きのクロスワードアプリです!
手軽な問題のクロスワードを解きたい人にオススメです!
懸賞クロスワード
懸賞に応募もできるクロスワードアプリです。
このアプリは懸賞にも応募できるクロスワードアプリです。このアプリでは問題を解き終わると応募券というものがもらえ、それを使って商品に応募して当たると賞品がもらえます。380問以上という豊富な問題数が揃っているので、遊べば遊ぶほど当選に近づくということになります。
クロスワード自体は難易度も適度で、全体の7~8割は正解しているので初心者でも問題ありません。マスに正解の文字を入れていれば次のマスに勝手に移動してくれるのですが、間違っているとマスが動かないのである程度の答えの判断はできます。
懸賞が当たるかどうかはわかりませんが、「もしかしたら懸賞が当たるんじゃないか」という気持ちを持ちながら遊ぶことでより楽しむことができます。懸賞目的でやるよりも純粋にクロスワードゲームとして楽しんで、懸賞は淡い気持ちで応募するのが一番良いのかもしれませんね!
懸賞付きのクロスワードアプリで遊びたい人にオススメです!
クロスワード
ねこ仕様のクロスワードアプリです。
このアプリはねこ使用のクロスワードアプリです。問題はいたって普通のクロスワードなのですが、アプリのデザインや効果音などが”ねこ仕様”になっています。マスの大きさ別に「こねこ級」「みけねこ級」「らいおん級」と3つのレベルに分かれていますが、問題の難易度的には大差ありません。
クロスワードを解くにあたって特別問題もないので快適に問題を解くことができます。問題数は120問で暇つぶしと癒しには最高です!ボタンを押す度にねこの鳴き声効果音が聞こえるのには癒されます!
ねこ仕様のクロスワードアプリで遊びたい人にオススメです!
クロスワードシリーズ
遊びやすいクロスワードアプリです。
△『クロスワード その3』
このアプリはシンプル設計で遊びやすさが特徴のクロスワードアプリです。豊富な問題数のクロスワードを遊びやすいシステムで解いていくことができます。このアプリではマスに正解の文字を入れていれば次のマスに勝手に移動してくれたり、間違った答えを入力すると赤字で表示されたりと初心者でも遊びやすいシステムになっています。
とても問題が解きやすいクロスワードアプリです。答えさえわかっていれば次から次にマスを移動していくことができるのでサクサクと問題が解けます。初心者向きのシステムや小さめの問題から始められるなど、初めてクロスワードをやる人でも安心して遊べますよ!
解きやすいクロスワードアプリで遊びたい人にオススメです!
いれかえるクロスワード
ちょっと変わったクロスワードアプリです。
このアプリはちょっと変わったクロスワードアプリです。基本的には一般的なクロスワードのルールと同じですが、最初からマスに文字が入っているのが特徴的です。つまり、オープンになったマスを入れ替えながらクロスワードを完成していくというわけです。マスの答えが当たっていると色が変化するので正解かどうかを判断できます。
入れ替えて遊ぶクロスワードアプリです。最初から文字が全てのマスに入っているので答えがわからなくてもそこからヒントを探し出すこともできます。特にマスが完成しだしてくると入れ替える文字も少なくなってくるのでより分かりやすくなりますよ!入れ替えて言葉が完成した時がとても気持ちいいクロスワードアプリです!
ちょっと変わったクロスワードで遊びたい人にオススメです!
脳トレクロスワード
シンプルなクロスワードアプリです。
このアプリはとてもシンプルなクロスワードアプリです。9×9のクロスワードパズルを100問遊ぶことができます。遊び方は簡単で、とにかくクロスワードを解いていけばいいだけです。タップで縦と横の問いを切り替えられたり、ガラケー打ちやフリック入力ができます。間違っている答えは赤字で表示されるのでちょっとしたミスも気づきやすいです!
上記の『クロスワード Lv100』と同じ作者のクロスワードアプリです。仕様がほとんど同じなのでどちらかで遊んでいればすんなりと問題に入ることができるでしょう。100問解いてしまったらこちらの100問も挑戦してみてはいかがでしょうか。
シンプルなクロスワードアプリで遊びたい人にオススメです!
クロスワード ZERO/クロスワード FAN
シンプルなクロスワードアプリです。
△『クロスワード ZERO』
このアプリはシンプルなクロスワードアプリです。200問のクロスワードを手軽に解いていくことができます。文字入力はフリック入力やガラケー打ちに対応していて、文字の削除や入力スペースの移動もボタン操作で行えます。間違っている答えは赤字で表示されるのでちょっとしたミスも気づきやすいです!
とてもシンプルなクロスワードアプリです。機能的にも見た目的にも非常にスッキリとしている印象を受けます。余計な機能やモードが無いのでクロスワードに集中して遊ぶことができますよ!シンプルさが売りのクロスワードアプリです!『クロスワード ZERO』も『クロスワード FAN』もほぼ同じシステムです。
シンプルなクロスワードアプリで遊びたい人にオススメです!
まとめ
知識量が問われるクロスワードアプリでした。クロスワードを解く楽しみってクイズ番組にテレビの前で参加しているような楽しみと似ていますよね。自分の知識の腕試しといいましょうか、「自分は賢いんだ!」と自己陶酔に浸れる感じがします。数独なんかも同じようなパズルゲームとしてありますが、やっぱり理系と文系で好みがわかれるんですかね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません