放置宅配便タイクーン
どうも、おにくちゃんです。
今回ご紹介する『放置宅配便タイクーン』は物流倉庫を経営する放置系のシミュレーションゲームです。仕分けや包装の機械などをアップグレードしながら、作業スピードを上げていきます。放置系なので隙間時間に楽しめますよ!
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
ゲーム概要
『放置宅配便タイクーン』は物流倉庫を経営する放置系シミュレーションゲームです。
物流倉庫の仕分けや包装機械などをアップグレードしながら作業スピードを上げ、効率的にお金を稼いでいくことを目指します。シミュレーションゲームと言っても、機械などをアップグレードすればいいだけなので、誰でも簡単に楽しめます。作業風景を眺めているだけでも面白いですよ!
遊び方
遊び方はとても簡単です。
物流倉庫にはトランジットエリアや仕分けエリアなどがあり、それらのエリアや機械をアップグレードすることで生産性が高まっていきます。例えば、トランジットエリアではトラックから荷下ろしされ、その商品が機械などを通して仕分けされていきます。
トランジットエリアでは、トラック一台あたりの積載量を増やすことができたり、トラックの台数を増やすことができます。ただし、トラックの台数を増やしても、荷下ろしドックの数が少ないとトラックは倉庫の前で待機することになってしまいます。それでも、トラックの数をドック数以上に増やしてはいけないわけではありませんが。
仕分けエリアもアップグレードできます。
仕分けエリアは梱包機に商品を分配するためのエリアです。仕分けエリアをアップグレードすることで、荷下ろしの時間を短縮することができたり、ターミナルの数を増やして新しい包装機械に送れるようになります。ターミナルの数を増やしても、新しい包装機械を建設していないと意味が無いので後回しでも構いません。
包装機械はアップグレードも建設もできます。
仕分けされた商品は包装機械に送られてきます。包装機械のアップグレードでは従業員のトレーニングをしたり、従業員の作業効率を上げたりすることができます。また、包装機械はアップグレードだけでなく、新しく建設することも可能です。包装機械を新しく建設する場合は、仕分けエリアのターミナル数も増やしておきましょう。
ミッションをクリアするのも欠かせません。
与えられたミッションをクリアすることで、お金や宝石を報酬として獲得することができます。ミッション内容を見ながらクリアを目指すのもいいですが、あまり意識しなくても満遍なくアップグレードや購入をしていると、自ずとクリアすることができます。
ダイヤでボックスも開けられます。
お店で無料のボックスや黄金のボックスを開けることで、お金や包装機械のスタイルが手に入ります。包装機械のスタイルを一定数手に入れるとアップグレードができるようになり、機械の見た目が変わったり、生産性も上がります。黄金のボックスを開くのに必要な宝石はミッションクリアで手に入ります。
統計情報もチェックしてみましょう。
統計情報からは、荷下ろし時間や仕分け速度などの情報をチェックすることが可能です。赤い表示になっている項目は効率性の低さを表しています。また、複数の包装機械がある場合は、どの機械が生産性が高いか低いかも表してくれるので、生産性の低いものからアップグレードしていくのが良いかもしれませんね。
新しい物流倉庫の購入もできます。
お金が貯まれば、新しい物流倉庫を購入することも可能です。新しい物流倉庫では、トラックの荷下ろしができるドック数や包装機械の数などが増えていきます。一度新しい物流倉庫を購入してしまうと、今までの倉庫に戻ることはできないので注意しましょう。
まとめ
物流倉庫の経営シミュレーションゲームでした。簡単な操作で物流倉庫の経営が手軽にできます。トラックから荷下ろしをしたり、商品を仕分けしている作業風景を眺めているだけでも結構楽しめます。放置系なので、忙しい人でも空いた時間に物流倉庫を発展させていく楽しさを味わえますよ!
コメント