ゴルフスイングアプリ
どうも、おにくちゃんです。
他のスポーツに比べるとゴルフはそこまで激しい運動を必要としないのと、どの年齢層と一緒にプレーしても差が出にくいスポーツなので高齢者にも人気があります。よく歩くスポーツでもあるので健康目的でプレーされている方も多いでしょう。
そんなゴルフで大事なのがスイングですよね。スイングフォームによってはボールが真っ直ぐ飛ばなかったり、うまくボールに力が加わらなかったりしてスコアを落とす原因となってしまいます。ただボールを打っているだけでは自分の短所や癖が見つけづらいのでアプリを使ってフォームチェックしてみましょう!
そこで今回は無料のおすすめゴルフスイングアプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
KiZuKi
スローで確認できるゴルフスイングアプリです。
このアプリは動画でチェックできるゴルフスイングアプリです。ゴルフスイングを撮影した動画を使ってスロー再生や比較再生をすることができます。動画を再生する際にはスロー再生機能やトリミング機能、直線や円の補助線を引ける機能などを使えます。他にも、二つの動画を並べて再生することも可能です。
アプリ内に保存した動画にはメモなどを記録しておくこともできるので、使用していたゴルフクラブや練習○日目などと記載しておくこともできます。機能がシンプルめなので簡単に使えるのが嬉しいです!
シンプルにゴルフスイングをチェックしたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- スイングを動画でチェックしたい人
- 動画を比較したい人
- スロー再生したい人
こんな人には向かない
- 特になし
スイングチェック
プロと比較もできるゴルフスイングアプリです。
このアプリはプロのスイングと比較もできるゴルフスイングアプリです。ゴルフスイングを撮影した動画を使ってスロー再生や動画比較などができます。動画を再生する際にはスロー再生機能(4段階)や比較再生機能、コマ送り機能、直線や円を引ける補助線機能などを使えます。
また、ログインをすればプロのスイング動画をダウンロードすることもでき、プロと自分のスイングを比較するなんて使い方もできてしまいます。コマ送り機能も使えるのでちょっとずつ動画を動かしたい時にも役立ちます。ゴルフレッスン記事も読めますよ!
プロのスイングと比較したい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- スイングを動画でチェックしたい人
- 動画を比較したい人
- スロー再生したい人
- レッスン記事を読みたい人
こんな人には向かない
- 特になし
Dr. Swing
「骨」で分析するゴルフスイングアプリです。
このアプリは本格的な分析ができるゴルフスイングアプリです。このアプリの特徴はゴルフスイングを撮影した動画に「骨」を表示させることができることです。「骨」とは関節や骨格を簡易的に表している描画のことで、動画のスイング自体に「骨」をつけることで身体がどんな動きをしているかをチェックできます。
動画再生機能にはコマ送りや「アドレス、トップ、インパクト、フィニッシュ」を切り替えられる機能、比較再生機能があります。比較再生機能ではお手本の「骨」によるスイングと比較もできるので、どういった違いがあるかなどを発見できます。お手本スイングとの相似率も出してくれますよ!
スイング動画に手作業で「骨」をつけていく必要があり、さらに使い方に慣れないとうまく比較ができないので研究熱心な方に向いているアプリだと思います。それでも骨格をつけるだけで自分の身体の動きがはっきりとわかるようになるのでスイングレベルを上げたい人にもうってつけです!
「骨」をつけて自分のスイングを分析したい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 「骨」をつけてスイングを分析したい人
- 研究熱心で作業も苦にならない人
- お手本スイングと比較したい人
こんな人には向かない
- 作業嫌いな人
Swing Profile
自動撮影してくれるゴルフスイングアプリです。
このアプリは自動撮影もできるゴルフスイングアプリです。自動撮影モードを使ってゴルフスイングの動画を撮影することができます。使い方は簡単で、撮影モードにしたらガイダンスに従ってカメラの画面内でスイングをすればいいだけです。あとは自動的に録画開始/停止を行ってくれます。
動画再生時には倍速機能や補助線機能、動画比較機能、反転機能などが使えます。他にも、「スイッチ」機能を使えば自動的にトップやインパクト、フィニッシュ時などの形を抽出してくれますよ!
自動撮影モードが付いているので一人でもスイング撮影ができてしまいます。分析に使える機能も豊富で実用的なものばかりです。最初からお手本スイング動画が入っているので、それを使って自分のスイングと比較することもできますよ!
一人でスイングを撮影・分析したい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- スイングを動画でチェックしたい人
- 動画を比較したい人
- 倍速再生したい人
- お手本スイングと比較したい人
- 自動撮影したい人
こんな人には向かない
- 特になし
SymPlayer
動画再生できるゴルフスイングアプリです。
このアプリは便利な動画再生機能が使えるゴルフスイングアプリです。このアプリでは取り込んだ動画を様々な機能を使って再生することができます。使える機能は倍速機能やコマ送り機能、反転・回転機能、グリッド機能などがありますよ!
ゴルフスイングに特化したアプリではありませんが、動画再生速度を変えたり反転させたりしながらゴルフスイングをチェックできます。様々な機能を駆使してゴルフスイングのレベルアップに活用してみましょう!
多機能な動画再生アプリを使いたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- スイングを動画でチェックしたい人
- 倍速再生したい
こんな人には向かない
- 特化したゴルフスイングアプリを使いたい人
ウゴトル
様々な機能が使えるゴルフスイングアプリです。
このアプリは動画再生機能が充実しているゴルフスイングアプリです。このアプリではスロー再生や比較再生、コマ送り、左右反転などの機能を使って動画を再生することができます。他にも、お手本ミラーや時間差ミラーといった機能を使うことも可能です。
動画再生機能が充実しているのでゴルフスイングのチェックをする時に役立ちます。直感的な操作で動画の再生ポイントを変えたり、倍速設定もできるのが便利です。あらゆるスポーツに使うことができますよ!
充実した動画再生機能を使ってゴルフスイングをチェックしたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- スイングを動画でチェックしたい人
- 倍速再生したい
- 動画を比較したい人
こんな人には向かない
- 特化したゴルフスイングアプリを使いたい人
まとめ
アプリで簡単にゴルフスイングをチェックできますね。撮影した自分のスイング動画を取り込むだけでフォームの確認ができたり、お手本のスイングと比較できたりします。客観的に自分のスイングが見れるので変な癖や修正ポイントも見つけやすくなります。きちんと修正できれば劇的にゴルフが上手くなり、スコアも上がることでしょう!
コメント