分割投稿!無料のおすすめインスタグリッドアプリ3選
インスタグリッド
どうも、目がグリグリなおにくちゃんです。
Instagramを使っていますか?
写真投稿サイトのInstagramではグリッド投稿という特殊な手法を使って写真を投稿することができます。分割した1枚の写真をそれぞれ投稿することで、プロフィール画面に写真を大きく表示しているように見せることが可能です。
そんなグリッド投稿をやってみましょう。
インスタグリッドアプリを使えば誰でも簡単に写真を分割してグリッド投稿することができます。写真を大々的に見せたい時やフォロワーを増やしたい時などに使えますよ!
そこで今回は無料のおすすめインスタグリッドアプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
ImageSplit
シンプルなインスタグリッドアプリです。
簡単に使えます。
このアプリはシンプルに使えるインスタグリッドアプリです。このアプリではInstagramでグリッド投稿するために画像を分割することができます。分割は横に3(固定)、縦に1~7まで設定することが可能です。分割された画像には数字が付くので、1から順にアップロードしていけば完了です!
とても簡単に使えます。機能がシンプルなので初めてでも使いやすいですし、何度も投稿したい時でも時間が掛からないのが嬉しいです。画像をアップロードする時も、シェア済みの画像は黒っぽくなるのでどの画像をアップしたかもわかりやすくなっています!
シンプルなインスタグリッドアプリを使いたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シンプルなアプリを求めている人
こんな人には向かない
- 広告の量を気にする人
Photo Grid
多機能なインスタグリッドアプリです。
いろんなデザインで使えます。
このアプリは多機能なインスタグリッドアプリです。このアプリでは様々な機能を使ってグリッド投稿用に写真を分割することができます。分割は横に3(固定)、縦に1~5まで設定することができ、分割した写真に色を重ねる(ハートや星などの形を選ぶことも可)ことも可能です。
さらに、分割した枠に違う画像を挿入することができたり、フィルター機能、ブレンド機能、文字入れ機能、ロゴの追加機能なども使えます。分割された画像には数字が付くので、1から順にアップロードしていけば完了です!
写真を分割するだけでなく、写真を加工する機能も使えるので最後の仕上げにもピッタリです。フィルターやブレンド機能などを使っておしゃれで可愛らしく、文字入れやロゴの追加機能などを使ってオリジナリティ溢れる写真に加工できちゃいます!
多機能なインスタグリッドアプリを使いたい人にオススメです!
詳しい使い方はこちらからどうぞ!
こんな人にオススメ
- いろんなデザインで分割したい人
- 写真加工機能も使いたい人
こんな人には向かない
- 広告の量を気にする人
- 英語がどうしても受け付けない人
Grid Post
色も重ねられるインスタグリッドアプリです。
枠を選べます。
このアプリは色を重ねることもできるインスタグリッドアプリです。このアプリではグリッド投稿用に写真を分割することができます。分割は横に3(固定)、縦に1~7まで設定することができ、星やハートなどの枠に色を重ねることも可能です。他にも、分割した写真に動画を追加することもできますよ!
機能自体はシンプルめですが、設定した枠に色を重ねることができたり、写真に動画を追加できる機能が使えるのが特長的です。分割した写真には番号が付くので、1から順にアップロードしていけばグリッド投稿の完了です!無料版では画像右下にウォーターマークが付きます。
色を重ねたり動画を追加したい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- いろんなデザインで分割したい人
- 分割した写真に動画を追加したい人
こんな人には向かない
- 英語がどうしても受け付けない人
- 無料でウォーターマークを付けたくない人
まとめ
写真を分割できるインスタグリッドアプリでした。
写真を選択したり分割設定を決めるだけで簡単にグリッド投稿用の写真を作れます。写真に枠を付けて色を重ねられたり、写真加工できるような機能もあるのでオシャレに仕上げることもできますよ!インパクトを与えたい時にはInstagramでグリッド投稿してみましょう!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません