【無料】撮影!おすすめ低画質カメラアプリ4選

低画質カメラアプリ

 

どうも、おにくちゃんです。

 

最近のスマホに搭載されているカメラは大体高画質です。誰でも綺麗な写真を撮影できるのが魅力ですが、用途によっては低画質の方が良い場合もあります。低画質の写真や動画を撮影できたら良いですよね。

 

低画質カメラアプリを使えば、簡単に低画質の写真・動画を撮影できます。データ容量を抑えたい人、レトロな雰囲気の写真を撮りたい人、長時間の動画を撮影したい人にピッタリですよ!

 

そこで今回は無料のおすすめ低画質カメラアプリをご紹介いたします。

スポンサーリンク

 

無限カメラ

 

動画用の低画質カメラアプリです。

無限カメラ

 

ドライブレコーダーのように、長時間動画を撮影できます。事前に指定した録画時間にてファイルを分割保存してくれるので、録画が緊急停止したとしても安心です。録画ストレージは、「アプリ内」「iCloudDrive」「フォトライブラリ」から選択できます。無料版は画質の変更ができませんが、課金すると低画質も選べるようになります。

 

長時間動画を撮影するための機能や設定が揃っているので、ドライブレコーダーや監視カメラとして使いたい人にピッタリです。設定こそ多いですが、撮影するための機能は非常にシンプルで使いやすいです。端末の空き容量も常に表示してくれますよ!

長時間動画を撮影したい人にオススメです!

★こんな人にオススメ

  • 長時間動画を撮影したい人
  • 撮影中にファイルを分割保存してほしい人
  • ドライブレコーダーとして使いたい人

⚠こんな人には向かない

  • 無料で全ての機能を使いたい人
  • 写真を撮影したい人

無限カメラ 超長時間ビデオを録画

無限カメラ 超長時間ビデオを録画
開発元:Koichiro Kamada
無料
posted withアプリーチ

 

Low Camera

 

フィルター付きの低画質カメラアプリです。

Low Camera

 

18種類のフィルター(写真のみ)や、3段階の画質から好きなものを選んで写真や動画を撮影できます。画質は、「超低画質」「低画質」「中画質」の3つです。ノーマル・スクエアの撮影モード、グリッド表示、ライト、ズーム機能も付いています。設定から、保存時の品質を変更することも可能です。

 

最高でも中画質の設定しかないので、低画質の写真・動画しか撮影しない人に向いています。実用性のあるフィルターから個性的なフィルターまで揃っているのが嬉しいです。保存時の品質を落とせば、さらに小さいファイルサイズで保存できますよ!

フィルター付きのカメラで写真や動画を撮影したい人にオススメです!

★こんな人にオススメ

  • 低画質の写真・動画を撮影したい人
  • フィルターを使用したい人
  • 保存時の品質を下げたい人

⚠こんな人には向かない

  • 特になし

Low Camera -低画質カメラ-

Low Camera -低画質カメラ-
開発元:Shuya Komiya
無料
posted withアプリーチ

 

0.3MP Camera

 

ガラケー風の低画質カメラアプリです。

0.3MP Camera

 

ガラケーのカメラを使っているように写真や動画を撮影できます。最初からカメラで映し出す映像が低画質になっていて、「Capture」ボタンを押すと写真が撮れます。「Options」>「Video」から動画撮影、「Import」から写真や動画を取り込んで低画質に変換することもできます。カメラの種類・テーマも変更可能です。

 

2000年代のガラケーを使っている感覚で写真や動画を撮影できます。UIもガラケー風になっていて、懐かしさを感じながら操作する楽しさが味わえます。無料版では、10枚分の写真・動画しか撮影できないのでご注意ください(取り込んで変換も含む)。

ガラケー風の写真・動画を撮影したい人にオススメです!

★こんな人にオススメ

  • ガラケー風の写真・動画を撮影したい人
  • 写真や動画を取り込んで変換したい人

⚠こんな人には向かない

  • 無料で制限なく使いたい人
  • 英語がどうしても受け付けない人

0.3MP Camera

0.3MP Camera
開発元:Dmitry Shatilov
無料
posted withアプリーチ

 

シンプルカメラ

 

微音の低画質カメラアプリです。

シンプルカメラ

 

微音シャッター(マナーモードで無音)で写真や動画を撮影できます。写真の解像度を「0.3MP~8MP」まで選ぶことができ、低い解像度にすると低画質の写真が撮れるようになります。ズーム、フラッシュ・ライト、セルフタイマー、アスペクト比変更、水準器、グリッド、QRコードリーダー機能なども付いています。

 

最初から低画質で撮影できるわけではありませんが、設定から低い解像度を選ぶと低画質の写真が撮れます。アプリを閉じても設定は保存されるので、低画質の写真を撮り続けたい人でも使えます。シャッター音がうるさくないのも嬉しいです!

微音シャッターのカメラで写真・動画を撮影したい人にオススメです!

★こんな人にオススメ

  • 微音(無音)シャッターで写真・動画を撮影したい人
  • 低画質の写真を撮りたい人
  • 高画質の写真・動画も撮影したい人

⚠こんな人には向かない

  • 低画質の動画を撮影したい人

シンプルカメラ

シンプルカメラ
開発元:KANAME OHARA
無料
posted withアプリーチ

 

まとめ

 

写真や動画を撮影できる低画質カメラアプリでした。複雑な操作が無くても、低画質の写真や動画を簡単に撮影できました。低画質なのでファイルサイズが小さく、スマホのデータ空き容量が少ない人にも嬉しいです。ドライブレコーダーや監視カメラなど、様々な用途で使えそうですね!

タイトルとURLをコピーしました