積み上げゲーム
どうも、おにくちゃんです。
積み木を重ねて、どこまで積み上げられるか挑戦したことはないでしょうか。子供の頃に積み木の玩具で遊びましたよね。大人になってからやると、結構難しいことをやっていたことに気づきます。
積み上げゲームでは、様々な物を積み上げて記録に挑戦します。ブロックだけでなく、人間や動物、食べ物などを積み上げて楽しめます。限界まで積み上げて、ハイスコアを叩き出しましょう!
そこで今回は無料のおすすめ積み上げゲームアプリをご紹介いたします。
どうぶつタワー シリーズ
動物の積み上げゲームです。
△『どうぶつタワーバトル』
足場から落とさないように、動物を高く積み上げていくことを目指します。動物を積み上げる際には、回転させたり落とす位置を決めることができます。足場から1体でも動物が落ちてしまうとゲームオーバーです。
『どうぶつタワー』と『どうぶつタワー3D』は、グラフィックが2Dか3Dかの違いだけですが、『どうぶつタワーバトル』ではオンライン対戦ができます。交互に動物を落としていき、先に足場から動物を落としてしまったプレイヤーが負けになります。
動物には脚や尻尾などがあるので、積み上げていくにはバランス感覚が必要になります。バランスを調整しながら積み上げるのが楽しいです。オンライン対戦ができる『どうぶつタワーバトル』は、白熱したバトルが楽しめますよ!
複雑な形状を積み上げたい人にオススメです!
詳しい遊び方はこちらからどうぞ!
★こんな人にオススメ
- シンプルなゲームが好きな人
- 動物好きな人
- オンライン対戦したい人
⚠こんな人には向かない
- 特になし
パンケーキタワー
パンケーキの積み上げゲームです。
お皿の外に出さないように、パンケーキを積み上げて最高記録を目指します。パンケーキはドラッグ&ドロップで積み上げることができます。パンケーキタワーが倒れてしまうとゲームオーバーです。
特に変わった内容はありませんが、手軽に遊べる操作性と、可愛らしいキャラクター風のパンケーキは子供ウケが良さそうです。かなり慎重にパンケーキを積み上げることができるので、高めのタワーを作ることができますよ!
パンケーキの積み上げゲームで遊びたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- シンプルなゲームが好きな人
- パンケーキ好きな人
- 可愛いキャラクターが好きな人
⚠こんな人には向かない
- 特になし
TSUMIKI
積み木の積み上げゲームです。
指定された積み木ブロックを崩れないように積んでいき、全てのブロックを乗せた状態で3秒間キープすることを目指します。積み木ブロックは回転させることも可能です。積み木が崩れてしまうとゲームオーバーです。
序盤の問題は簡単ですが、難易度が上がると丸いブロックが現れたりして、バランスを取るのが難しくなります。問題ごとにクリアした人数が表示されるので、負けじと頑張れます。やや広告の量が多めです。
バランスを取るのが得意な人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- シンプルなゲームが好きな人
- パズルゲームが好きな人
- ステージ制のゲームで遊びたい人
⚠こんな人には向かない
- 広告の量を気にする人
グラグラアイランド
棒人間の積み上げゲームです。
グラグラと揺れる島の上に棒人間を落として積み上げていきます。高く積み上げるというよりも、島から棒人間をなるべく落とさないようにすることを心掛けます。
棒人間が島から落ちていくたびにライフが減り、全てのライフが無くなった時点で、島に残っている棒人間の数が記録になります。オレンジ色の棒人間は、周りの棒人間を磁石のようにくっつける性質があります。棒人間を落とす時に長押しで巨大化させることもできます。
棒人間を巨大化させることができるので、「最初のうちは巨大棒人間を作って安定させる」といった戦略を取ることもできます。ただ、島自体が非常にグラグラしているため、巨大な棒人間を乗せると足場が不安定になりやすいです。「落としたら一発アウト」じゃない楽しさがありますよ!
戦略的に積み上げていきたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- シンプルなゲームが好きな人
- 積み上げる以外の要素も欲しい人
⚠こんな人には向かない
- 特になし
モチモチもち盛り
モチの積み上げゲームです。
プレイヤー自らモチを落としたり配置するわけではなく、台を動かして飛んでくるモチをキャッチしていきます。積み上げたモチを倒してしまったり、積み上げる順番を無視してモチを乗せてしまうとゲームオーバーです。
自分のタイミングでモチを積むことができないので、ある程度集中しておく必要があります。ただ、積み上げたモチは、アンバランスな積み上げ方でも倒れづらいので遊びやすいです。モチを積み上げるということで、正月にもピッタリですよ!
飛んでくるモチを積み上げたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- シンプルなゲームが好きな人
- 飛んでくるモチを積み上げたい人
- 正月らしさを感じたい人
⚠こんな人には向かない
- 特になし
99 Bricks Wizard Academy
魔法使いの積み上げゲームです。
『テトリス』のようにブロックを積み上げていきます。このゲームを一言で表すのであれば、「一列に並べてもブロックが消えないテトリス」です。ブロックの落とすラインを決めたり、ブロックを回転させて調整します。ブロックを台から落として、ライフを全て消費してしまうとゲームオーバーです。
ブロックを積み上げる以外にも、不要なブロックを消したり、ブロックを石にする魔法などを使うことができます。他にも、フィールドには風が吹いていたり、邪魔をしてくるキャラクターなども登場します。
『テトリス』でお馴染みの形状をしたブロックが出てくるので、同じような感覚で遊べます。風などの影響で微妙にブロックがずれると、急に安定性を欠いてしまうため、修正能力が必要になります。魔法やお邪魔キャラクターの要素がゲームの面白さを引き立てています!
テトリス風の積み上げゲームで遊びたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- テトリス好きな人
- 魔法を使ってみたい人
⚠こんな人には向かない
- 広告の量を気にする人
Stack
ブロックの積み上げゲームです。
左右に自動的に動いているブロックをタイミング良くタップして、置いてあるブロックの上に重ねていきます。ただし、下のブロックからはみ出した部分はカットされてしまい、徐々にブロックが小さくなっていきます。なるべくブロックがカットされないように積み上げていくことが重要です。
下のブロックにピッタリ合わせて置くことができると、音階が奏でられるのが気持ち良いです。どこまでピッタリ続くか、挑戦的な気分で楽しめます。短時間で遊べるゲームですが、何度も遊んでしまう中毒性を併せ持っていますよ!
リズムの良い積み上げゲームで遊びたい人にオススメです!
★こんな人にオススメ
- シンプルなゲームが好きな人
- リズム良く遊びたい人
⚠こんな人には向かない
- 広告の量を気にする人
ふにゃふにゃブロック
ふにゃふにゃブロックの積み上げゲームです。
ふにゃふにゃと柔らかいブロックを積み上げて、ハイスコアを叩き出すことを目指します。ブロックの形は『テトリス』でお馴染みのテトリミノで、容器の外に落とさないように積み上げていきます。「HOLD」機能を使って、ブロックを一個だけストックしておくことも可能です。一人用のモードとオンライン対戦モードが楽しめます。
ブロックがふにゃふにゃなので、ブロックを落とした時に予想外の動きを見せるのが面白いです。一人用のモードで記録に挑戦するのも良いですし、オンライン対戦モードで誰かと戦うのも良いです。思うようにブロックを積み上げられないもどかしさが味わえますよ!
ふにゃふにゃブロックの積み上げゲームで遊びたい人にオススメです!
詳しい遊び方はこちらからどうぞ!
★こんな人にオススメ
- テトリス好きな人
- 一人用のモードで遊びたい人
- オンライン対戦したい人
⚠こんな人には向かない
- 特になし
まとめ
手軽に遊べる積み上げゲームでした。どれも遊び方が簡単なので、子供から大人まで楽しめます。やってることは子供の頃に遊んだ積み木と同じですが、大人になっても意外と集中して遊んでしまいます。少し時間が空いた時に遊ぶと、暇つぶしできますよ!