iOS14から使えるおすすめウィジェットアプリ8選
ウィジェットアプリ
どうも、おにくちゃんです。
iOS 14にアップデートするとウィジェットをホーム画面に配置できるようになります。そのおかげで、ホーム画面から時間や日にちを確認できたり、好きな写真やメモを配置しておくことなどができるようになります。iPhoneの利便性が一気に増しましたね。
そんなウィジェットアプリを使ってみましょう。ウィジェットアプリと一概に言ってもアプリによって機能は様々です。自分に必要だと思う機能を持ったアプリをダウンロードして使ってみましょう!
そこで今回は無料のおすすめウィジェットアプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
写真ウィジェット
写真を固定できるウィジェットアプリです。
写真を変化させることもできます。
このアプリは写真をホーム画面に固定できるウィジェットアプリです。このアプリでは写真を表示したウィジェットをホーム画面に固定できます。使えるウィジェットは「写真のみ」「カウントダウン」「○○から、○○日」「時計」の4つです。写真は無制限に登録でき、写真の更新頻度を変えることもできますよ!
ウィジェットを追加した時にウィジェット自体が灰色になっている場合は、ウィジェットを長押しし、「ウィジェットを編集」から使いたいウィジェットを選択してください。
好きな写真をホーム画面に固定できるだけでなく、登録した写真を時間で変化させることができるのが特徴的です。カウントダウン/アップしてくれる機能もあるので、テストの日までカウントダウンして欲しい時や、恋人と付き合って何日経ったか知りたい時にも役立ちます。使い方も簡単ですよ!
写真をホーム画面に固定したい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 写真をホーム画面に固定したい人
- カウントダウン/アップしたい人
- 時計ウィジェットを使いたい人
こんな人には向かない
- 特になし
Color Widgets
おしゃれなウィジェットアプリです。
時計やカレンダーが使えます。
このアプリはおしゃれなデザインのウィジェットアプリです。このアプリでは時計やカレンダーのウィジェットをホーム画面に配置することができます。各ウィジェットは色やフォントの変更、背景に画像を設定することも可能です。バッテリー残量の表示も付いていますよ!
最初からおしゃれなデザインのウィジェットを使えるので、配置するだけでホーム画面が華やかになります。色やフォントを変更できる点もカスタマイズ性があって楽しいです。アプリの言語は英語ですが、使い方が簡単なので扱いやすいですよ!
おしゃれな時計やカレンダーのウィジェットを使いたい人にオススメです!
詳しい使い方はこちらからどうぞ!
こんな人にオススメ
- 時計やカレンダーのウィジェットを使いたい人
- バッテリー残量を表示させたい人
こんな人には向かない
- 英語がどうしても受け付けない人
FirstSeed Calendar
カレンダーが使えるウィジェットアプリです。
予定とリマインダーを登録できます。
このアプリはカレンダーが使えるウィジェットアプリです。このアプリでは予定とリマインダー登録に対応しているカレンダーウィジェットをホーム画面に追加できます。アプリ自体の使い方は一般的なカレンダーアプリと変わりなく、予定やリマインダーを登録しながら使っていきます。
追加できるウィジェットの種類は「月カレンダー」「今日の予定」「2日間の予定」「予定+カレンダー」「予定+ツール」などがあります。ウィジェットのサイズによっては2日分や2ヶ月分表示可能です。
カレンダーをホーム画面に表示させておくことができるだけでなく、予定やリマインダーを表示しておけるのが非常に便利です。これからある予定やタスクをサッと確認できるので日常生活で大いに役立ってくれます。ウィジェットのデザインもシンプルなのでスタイリッシュに使えます!
予定やリマインダーを登録できるカレンダーウィジェットを使いたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- カレンダーウィジェットを使いたい人
- 予定やリマインダーを登録したい人
こんな人には向かない
- 特になし
Widget Memo
メモを追加できるウィジェットアプリです。
簡単に使えます。
このアプリはメモを追加できるウィジェットアプリです。このアプリでは自由にメモを書いてウィジェットをホーム画面に配置することができます。使い方は簡単で、アプリ内でメモを保存し、ウィジェットをホーム画面に配置すればいいだけです。設定からはウィジェットの背景色や文字色を変更できます。
ウィジェットさえ追加しておけば、アプリ内のメモを変更するだけで即時更新してくれるのが便利です。自分に言い聞かせたいことや忘れてはいけない物などをメモに残しておけば、よく見るホーム画面で日常的に確認できます。使い方が簡単なのも嬉しいです!
ホーム画面にメモウィジェットを配置しておきたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シンプルなアプリを求めている人
- メモウィジェットを使いたい人
こんな人には向かない
- 特になし
天気ウィジェット
天気のウィジェットアプリです。
天気を確認できます。
このアプリは天気のウィジェットアプリです。このアプリでは天気の情報が掲載されているウィジェットをホーム画面に設置することができます。ウィジェット内には天気や気温、日時、体感温度の情報が表示されます。ウィジェットの種類はシェアすると無料で増やせるものもありますが、基本的にはプレミアムバージョンにアップグレードしないと使えません。
アプリ内からは1時間毎や1週間の天気を見れたり、気象レーダーを確認することも可能です。ウィジェットも必要最低限の天気情報を表示してくれるので日常生活に役立ちますよ!
天気のウィジェットを使いたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 天気のウィジェットを使いたい人
こんな人には向かない
- 無料でいろんなデザインのウィジェットを使いたい人
デジタル時計
デジタル時計が使えるウィジェットアプリです。
シンプルです。
このアプリはデジタル時計が使えるウィジェットアプリです。このアプリではデジタル時計のウィジェットをホーム画面に配置することができます。ウィジェットを追加するだけでデジタル時計をホーム画面で確認可能です。時計のスキンを変えることもできますが、ほとんどが課金をする必要があります。
アプリ内では時計を表示させる以外にもタイマー機能や目覚し時計機能を使うこともできます。全体的に機能がシンプルで、ウィジェットも追加すればいいだけなので簡単です。ホーム画面で大きな表示の時計を確認できるのも嬉しいです!
デジタル時計をホーム画面で確認したい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- デジタル時計のウィジェットを使いたい人
- タイマーや目覚まし機能も使いたい人
こんな人には向かない
- 特になし
デスクトップ時計
アナログ時計のウィジェットアプリです。
アナログ時計を設置できます。
このアプリはアナログ時計のウィジェットアプリです。このアプリではアナログ時計のウィジェットをホーム画面に設置することができます。使い方は簡単でウィジェットをホーム画面に設置すればいいだけです。時計のスキンは共有や動画広告を視聴することでアンロックすることができます。
他にも、アラーム機能も使うことも可能です。デジタル時計はiPhoneのステータスバーにも表示されていますが、アナログ時計は無いのでホーム画面にあると非常に便利です。いろんなデザインのスキンも選べえるのも嬉しいです!
アナログ時計をホーム画面に設置したい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- アナログ時計のウィジェットを使いたい人
- 目覚まし機能も使いたい人
こんな人には向かない
- 特になし
Launcher
ランチャーが使えるウィジェットアプリです。
いろんな機能が使えます。
このアプリはランチャーが使えるウィジェットアプリです。このアプリでは様々な機能のランチャーが使えるウィジェットをホーム画面に配置することができます。ランチャーには連絡先を呼び出すものや、アプリを開くもの、音楽をかけるものなど様々あります。好きなランチャーを追加したものをウィジェットから開くことが可能です。
ランチャーを追加しておけば、特定の人にすぐに電話を掛けることができるようになったり、特定のアプリを開いたり機能を使えるなどのメリットがあります。今までやっていた作業が簡略化されるので、効率的に時間を使えるようになりますよ!無料版では使えるランチャーの数などに制限があります。
ランチャーのウィジェットを使いたい人にオススメです!
詳しい使い方はこちらからどうぞ!
こんな人にオススメ
- ランチャーのウィジェットを使いたい人
- 作業を簡略化させたい人
こんな人には向かない
- 無料で制限なく使いたい人
まとめ
便利なウィジェットアプリでした。
ホーム画面にウィジェットを追加できるだけでiPhoneの利便性が大きく増します。カレンダーやメモなど、わざわざアプリを開かなくても確認できるのが嬉しいですね。追加されたばかりの機能なのでまだまだ時計が遅延したり表示ができないなどの不具合もありますが、時間と共に改善されていくことでしょう!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません