順番決めに使えそうなおすすめアプリ6選
順番決めアプリ
どうも、最後で良いおにくちゃんです。
順番決めをする時ってありますよね。
一人しかできないような事を複数人がやろうとすると取り合いになります。そういう時にじゃんけんなどで順番を決めると争い事が起こる心配も少なくなりますね。しかし、人数が多いとじゃんけんでは非効率な場合もあります。
そんな時はアプリを使って順番を決めてみましょう。ルーレットアプリやくじ引きアプリなどを使うことで順番を効率的に決めることができます。人数が多くても素早く公平に順番決めを行えますよ!
そこで今回は無料のおすすめ順番決めアプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
ルーレット!
ルーレットが使える順番決めアプリです。
簡単に設定できます。
このアプリはルーレットが使える順番決めアプリです。このアプリではルーレットを使って順番を決めることができます。ルーレットには要素(名前など)を100個まで追加でき、比率を変更することも可能です。設定から「抽選時の重複」を「許さない」にしておくと一度当たった人を除外できます。
ルーレットで抽選をした結果は記録されないので当たった人の名前を紙などに書いたり、本人に順番を覚えてもらう必要がありますが、手軽にルーレットで順番決めをできるのが便利です。ルーレットを作るのも簡単で、大人数の順番を決めなければならない時にもうってつけです!
ルーレットで順番決めをしたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- ルーレットで順番決めをしたい人
こんな人には向かない
- 特になし
くじアプリ
くじ引きができる順番決めアプリです。
くじで順番を決めます。
このアプリはくじ引きができる順番決めアプリです。このアプリではくじ引きを使って順番を決めることができます。くじの種類は「福引き」「順番くじ」「くじ」の3つで、その中の「順番くじ」を使って順番決めが行えます。順番くじはビンゴゲームのような形で数字が書かれたくじを抽選していきます。
数字が書かれたくじを抽選していくので、予め参加者に番号を振っておく必要があります。番号さえ振ってしまえば、順番くじに任意の数字を設定(最高100番)するだけで使えるのでとても簡単です。アプリ側で行う設定が楽ですよ!
くじ引きで順番を決めたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- くじ引きで順番決めをしたい人
こんな人には向かない
- 広告の量を気にする人
Lucky Draw
抽選できる順番決めアプリです。
一括抽選もできます。
このアプリは抽選できる順番決めアプリです。このアプリでは数字や文字をランダムで抽選して順番決めを行うことができます。抽選は数字や文字を設定して行うことができ、それぞれ「重複抽選可能」をオフにしておけば一度当たった人(または数字)を除外できます。抽選時に一括で抽選することも可能です。
文字で抽選を行えば名前を抽選内容に入力しておけるので順番決めもわかりやすくなります。さらに、抽選結果には番号が振られているのでわかりやすいですし、抽選結果が保存されたり、データとして出力できるのも便利!なにより一括で抽選できるので大人数の順番決めを行う時も楽ですよ!
文字や数字で抽選して順番を決めたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 文字や数字で抽選して順番決めしたい人
- 一括で抽選したい人
こんな人には向かない
- 特になし
100人あみだ
あみだくじを作れる順番決めアプリです。
あみだで決められます。
このアプリはあみだくじを作れる順番決めアプリです。このアプリではあみだくじを使って順番を決めることができます。あみだくじには「当たりハズレくじ」「グループくじ」の2種類があり、人数や参加するメンバーの名前などを設定するだけであみだくじを作成することが可能です。
「当たりハズレくじ」も「グループくじ」も順番決めには必要のない要素ですが、結果一覧に番号を振っておくことができるので、当たりやグループの要素を無視すれば順番決めにも使うことができます。あみだくじの結果はスキップして見れますし、結果を保存しておけるのも便利です!
あみだくじで順番決めをしたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- あみだくじで順番決めしたい人
- 一括で抽選したい人
こんな人には向かない
- 広告の量を気にする人
抽選!
抽選できる順番決めアプリです。
文字や数字で設定できます。
このアプリは抽選できる順番決めアプリです。このアプリでは文字や数字で入力した要素を抽選して順番を決めることができます。使い方は簡単で、抽選イベントの名前と要素を入力して抽選を行えばいいだけです。抽選は一回ずつ行うことができ、設定から抽選時の演出をオフにすることもできますよ!
要素を文字で入力して抽選を行う時は抽選結果が横並びで表示されていくので順番の確認もしやすくなっています。ただし、一度抽選イベント一覧画面に戻ってしまうと結果がリセットされてしまうので注意が必要です。数字で抽選をする際は参加者に予め番号を振っておきましょう。
文字や数字で抽選して順番決めしたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 文字や数字で抽選して順番決めしたい人
こんな人には向かない
- 広告の量を気にする人
順番決め
シンプルな順番決めアプリです。
簡単に使えます。
このアプリはシンプルな順番決めアプリです。このアプリでは名前を入力するだけで順番を決めることができます。使い方は簡単で、参加者の名前を追加し、「順番」ボタンを押せばいいだけです。ボタンを押すと一括で順番を表示してくれます。「ランダム」ボタンを押すとランダムで一名だけ選ぶ事も可能です。
とてもシンプルで簡単に使えます。名前を追加していけばいいだけなので効率的に順番を決められます。順番決めを行う時も過度な演出は無く、時間がない時にでも素早く決められるのが嬉しいです。結果画面から戻ると結果内容が消えてしまうのでスクショなどをしておくと良いでしょう。
簡単シンプルに順番決めをしたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シンプルなアプリを求めている人
こんな人には向かない
- 特になし
まとめ
順番決めに使えるアプリでした。
ルーレットやあみだくじなど、様々なやり方で順番を決めることができました。少人数ならじゃんけんなどで済みますが、大人数だと効率的に決められる方が良いですもんね。アプリを使えば作業も最低限で済むのが嬉しいです!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません