価格比較アプリ
どうも、おにくちゃんです。
一定の値段を超えてくると、どのお店・サイトで買うべきか下調べすると思います。当然、同じ商品であるならば安く買えるお店が一番なわけですが、探すとなるとそれなりの苦労が必要になります。簡単に最安値の商品を探せたら良いですよね。
そんな時は価格比較アプリを使ってみましょう。価格比較アプリを使えば「どのサイトでどのくらいの価格で売っているか」「他社との価格比較はどうなのか」などを簡単に調べることができます。どこよりも安い商品を購入して賢くお買い物しましょう!
そこで今回は無料のおすすめ価格比較アプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
価格.com
有名な価格比較アプリです。
このアプリは価格比較サイト「価格.com」の公式アプリです。公式サイトの情報をもとにアプリでさらに探しやすく、便利な機能をより多く使うことができます。商品の検索方法は3つで、カテゴリ検索、キーワード検索、バーコード検索があります。バーコード検索では内蔵のカメラ機能を使い、バーコードをかざすだけで該当商品を検索することができます。
商品が出てくるとショップ別の価格比較や価格推移グラフを見ることができます。レビューや口コミなども見やすく、他人の評価を参考にしたい時にも役立ちます。送料込みや決済手数料込みの価格で比較することもできるので、ネットショッピングをよく利用する人には欠かせませんよ!
価格.comをアプリでも利用したい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 「価格.com」をよく利用する人
- バーコード検索を使いたい人
- ショッピングサイトの価格情報を見たい人
こんな人には向かない
- 特になし
どちらがお得?計算機
計算できる価格比較アプリです。
このアプリは計算機能が使える価格比較アプリです。このアプリでは2つの似たような価格の商品で、どちらがお得かを計算してくれます。使い方は簡単で、2つの商品の価格や容量、パック数を入力すればいいだけです。入力後に「計算」ボタンを押すとどちらがお得かを示してくれますよ!
価格や容量などを入力するだけでどちらがお得かを計算してくれるのが便利です。入力項目が少ないので買い物しながらでもすぐに計算結果を知ることができます。「こちらがお得」とわかりやすく示してくれるのもわかりやすいです!
同じような価格の商品を比較したい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シンプルなアプリを求めている人
- 買い物で価格比較をしたい人
- どちらがお得か気になる人
こんな人には向かない
- 特になし
お買い物電卓
様々な計算ができる価格比較アプリです。
このアプリは3つの計算モードが使える価格比較アプリです。2つの商品の価格を比較できるモードと、割引額の計算ができるモード、100g価格の計算ができるモードを使うことができます。さらに、お買い物をしている時に便利なメモ機能も使うことができますよ!
3つの計算モードを使ってお得にお買い物をすることができます。どの計算モードも説明が不要なくらい簡単に使えて、いろんな場面で使えるのが嬉しいです。メモ機能も付いているので、お買い物リストとして使えば買い忘れなどが無くなりますよ!
3つの計算モードを搭載した価格比較アプリを使いたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 3つの計算モードを使いたい人
- 買い物で価格比較をしたい人
- どちらがお得か気になる人
- メモ機能も使いたい人
こんな人には向かない
- 特になし
Kurabelle
サイト検索できる価格比較アプリです。
このアプリは様々なサイトで検索してくれる価格比較アプリです。Amazonや楽天、Yahoo!ショッピングなど、様々なショッピングサイトで商品を一括で検索することができます。検索方法はキーワード検索とバーコード検索の二つです。比較サイトは設定画面から増やしたり減らしたりすることもできますよ!
気になる商品を複数のショッピングサイトで一括検索してくれるので、価格を比較したりレビューを見たりするのが楽に行えます。一個ずつサイトを見る手間こそありますが、サイトはタブで切り替えられるので作業が捗ります。お気に入り機能を使えば気になる商品を後から見返すこともできますよ!
商品を一括で検索して価格比較したい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- サイトで商品を一括検索したい人
- バーコード検索を使いたい人
- ショッピングサイトの価格情報を見たい人
こんな人には向かない
- 特になし
PPPark!
駐車場の価格比較アプリです。
このアプリは駐車場を検索できる価格比較アプリです。このアプリでは地図上から周辺の安い駐車場を探すことができます。入庫時間と駐車時間を設定してから検索するだけで周辺の駐車場が安い順に出てきます。地図上から確認することもできれば、リストから確認することも可能です。
駐車場の詳細ページに移れば、停められる台数や料金形態などの情報を見ることもできます。『Googleマップ』やiPhone標準の『マップ』アプリなどとも連携ができるので行き方を調べたい時にも安心です。駐車場を探している時や最安値の駐車場に停めたい時に手助けしてくれますよ!
周辺の最安値駐車場を探したい人にオススメです!
詳しい使い方はこちらからどうぞ!
こんな人にオススメ
- 駐車場の価格比較がしたい人
- 最安値・最短距離の駐車場を探したい人
- 目的地近くの駐車場を調べたい人
こんな人には向かない
- 特になし
gogo.gs
ガソリンスタンドの価格比較アプリです。
このアプリはガソリンスタンドを検索できる価格比較アプリです。このアプリでは地図上から周辺のガソリンスタンドの価格を調べることができます。アプリを開くだけでガソリンスタンドの位置と価格を表示してくれますが、油種やブランド、セルフスタンドか否かなどの条件を変更することも可能です。
地図上で確認する以外にも一覧表示で「近い順」や「安い順」でガソリン価格を確認することもできます。表示されている価格はユーザーの口コミによる情報なので、更新されていなかったり間違った情報が載っていることも無きにしも非ずです。しかし、使いやすさや見やすさ、探しやすさは抜群です!
ガソリンスタンドの価格比較がしたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- ガソリンスタンドの価格比較がしたい人
- 目的地近くのガソリンスタンドを調べたい人
- 特定のブランドでいつも給油する人
こんな人には向かない
- 口コミによる情報を信用できない人
スカイチケット
航空券の価格比較アプリです。
このアプリは航空券の検索ができる価格比較アプリです。このアプリでは国内航空券や海外航空券、ホテルやレンタカーなどの最安値を検索することができます。国内航空券検索では出発地や到着地、出発日を入力するだけで最安値の航空券を調べられます。調べた航空券を予約することもできますよ!
安い航空券を簡単に探すことができるので旅行する時や帰省する時などに欠かせません。条件を設定するだけで価格の安い順に並べてくれたり、カレンダーから最安値の日を探せるのも便利です。ホテルやレンタカーも調べられるので旅行の時にまとめて予約できちゃいますよ!
航空券の価格比較をしたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 航空券などの価格比較がしたい人
- 予約もしたい人
こんな人には向かない
- 特になし
バス比較なび
高速バスの価格比較アプリです。
このアプリは高速バスを検索できる価格比較アプリです。このアプリでは条件を入力するだけで条件に合う高速バスを探すことができます。入力できるのは出発地や到着地、乗車日、昼行便か夜行便かで、こだわり条件を追加すればシートタイプや設備サービスなども条件に入れることが可能です。
検索すると価格の安い順に並べ替えてくれたり、カレンダーから最安値の日を探すこともできます。便の詳細ページを見ればシートの配列を図で見れたり、料金カレンダー、運行スケジュール、予約サイト一覧を見れるのも便利です。検索条件を保存したり、気になるバスをお気に入りに追加しておくこともできますよ!
高速バスの価格比較をしたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 高速バスの価格比較がしたい人
こんな人には向かない
- 特になし
トリバゴ
ホテルの価格比較アプリです。
このアプリはホテルを検索できる価格比較アプリです。このアプリではホテル予約サイトから宿泊施設を検索して価格を比較することができます。検索では目的地や日付、客室と宿泊人数を入力して調べることができ、絞り込み検索では予算や評価、ホテルのランクなどの条件を加えることも可能です。
検索するとホテル一覧を並べ替えることができたり、料金プランを比較できたりします。また、現在地周辺のお得な宿泊施設を探してくれる機能もあるので、近場でホテルなどを探したい時にも役立ちます。アプリ自体のデザインがスッキリとしているので情報も見やすくなっていますよ!
ホテルの価格比較をしたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- ホテルの価格比較がしたい人
こんな人には向かない
- 特になし
まとめ
便利に使える価格比較アプリでした。様々なお店やサイトの価格を集めて比較することができるので短時間でお得な買い物ができますね。お金の節約にも使えますが、時間の節約ができるのもメリットだと思います。タイムイズマネーなんて言いますもんね!
コメント