虫ゲーム
どうも、おにくちゃんです。
虫は動物と違って見た目がグロテスクなので一般的にはあまり好まれていません。特に部屋に出るあの虫は男女問わず毛嫌いされていますね。しかし、昆虫も一度飼ってみると可愛く見えてくるもんなんです。
そんな虫のゲームで遊んでみませんか。虫の可愛らしい姿や勇ましい姿を見れば、きっと虫に愛着を持つことができます。可愛い虫たちのゲームで遊んでみましょう!
そこで今回は無料のおすすめ虫ゲームアプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
Best Fiends
虫の一筆書きパズルゲームです。
このゲームは一筆書きパズルが楽しめる虫ゲームです。縦・横・斜めに隣接する同一ブロックを一筆書きの要領で繋げて消していきます。ブロックを消しながら目標を達成することを目指しますが、ブロックを消すだけでなく敵を倒さなければならない場合もあります。様々なキャラを集めてチームを組みましょう!
一筆書きパズルにバトルの要素も加わっているので、パズルだけだと物寂しいと感じる人でも楽しめます。長く一筆書きを繋げられると気持ちいいですし、一気に敵を倒せるともっと気持ちいいです。サクサクと遊べるゲームテンポも素晴らしいですよ!
バトル要素もある虫の一筆書きパズルゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 一筆書きパズルで遊びたい人
- バトル要素も楽しみたい人
こんな人には向かない
- 特になし
ハムバグ
虫のパズルゲームです。
このゲームはパズルで遊べる虫ゲームです。全ての虫を星のゴールまで移動させることを目指します。遊び方は虫をスワイプで移動させるだけですが、移動回数制限があったり、虫によって動き方が異なるので難しいです。虫を動かす順番なども攻略のカギとなっています。
一マスずつしか移動できないカタツムリや、壁にぶつかるまで進み続けるクモなど、個性豊かな動き方をする虫が出てくるのが楽しいです。難易度も絶妙で、考えたらクリアできるので考え甲斐があります。全レベルクリアできるように頑張ってみましょう!
頭を使う虫のパズルゲームで遊びたい人にオススメです!
詳しい遊び方はこちらからどうぞ!
こんな人にオススメ
- パズルゲームで遊びたい人
- 頭を使うのが好きな人
こんな人には向かない
- 広告の量を気にする人
Bug Heroes シリーズ
虫のディフェンスゲームです。
△『Bug Heroes 2』
このゲームは虫のキャラクターを操作して遊ぶディフェンスゲームです。キャラクターをバーチャルパッドを使って操作し、戦います。操作は移動と攻撃(全方位)だけで、キャラをタップすれば銃を持っている虫キャラや接近戦で戦う虫キャラを切り替えて戦うこともできます。
バトルはキャラがやられるか食料を敵に全部食べられてしまうまで続きます。他にも、食料のある場所にマシンガンなどの武器を設置して自動的に攻撃してもらうこともできますよ!
『Bug Heroes 2』ではさらにグラフィックがパワーアップして臨場感も増しています。遊べるモードも増え、「Missions」「TD Campaign」「Endless」「Skirmish」と遊び応えがあります。マルチプレイヤーモードも搭載されていますよ!
基本的にはディフェンスゲームなんですが、アクション要素が充実しているのでアクション好きな人にも向いています。また、グラフィックはかなりしっかりと作り込まれているので雰囲気も良いです。キャラもかなりカッコいいですよ!
虫のディフェンスゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- ディフェンスゲーム好きな人
- アクションゲーム好きな人
- 臨場感のある世界を堪能したい人
こんな人には向かない
- 英語がどうしても受け付けない人
アリの巣コロニー
アリの巣を作る虫ゲームです。
このゲームは放置系の虫ゲームです。放置をしたり、アリに遠征に行かせたりしながらアリの巣を大きくしていきます。巣にいるアリを遠征に行かせるとエサを獲ってくることがあり、部屋がエサで一杯になると新しいアリが生まれます。あとはアリの巣を観察しながら大きくしていきましょう。
アリの巣観察キットのように断面からアリの巣を眺めることができるので、アリが働いている様子を見て楽しむことができます。基本的にはアリを遠征に向かわせて帰ってくるのを待っていればいいだけなので簡単に遊べます。巣が大きくなったり、アリの数が増えてくると楽しくなりますよ!
アリの巣を観察したい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- アリの巣を観察したい人
- 放置ゲームで遊びたい人
こんな人には向かない
- 広告の量を気にする人
Bee Brilliant
蜂の一筆書きパズルゲームです。
このゲームは一筆書きの要領で蜂の子を消していくパズルゲームです。縦・横・斜めに繋がる同じ色の蜂の子を一筆書きで繋げて消し、スコアを稼いでいきます。蜂の子を繋げれば繋げるほど強力な蜂の子へと変化し、蜂の子の一気消しができるようになります。
スコアを稼いだりハチミツを集めたり、様々なクリア条件を満たしてステージを進めていきましょう。ステージ数はかなり多いので長い時間遊ぶことができますよ!
よくある一筆書きパズルゲームですが、安定した面白さで子供から大人まで楽しめます。蜂の子キャラはあまり可愛くはないですが、次第に愛着が湧いてくるような魅力を持っています!
蜂の一筆書きパズルゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 一筆書きパズルゲームが好きな人
- 長く遊んでいたい人
- 暇つぶししたい人
こんな人には向かない
- 特になし
BUGTRONICA
虫(バグ)を倒すアクションゲームです。
このゲームはバグ(コンピューター的な)の世界でバグ(虫)と戦うアクションゲームです。世界観はコンピューターバグのようにグラフィックがわざとバグっている感じで作られています。遊び方は簡単で、ひたすらキャラクターを前進させていき、迫りくる虫たちを倒していけばいいだけです。
方向キーで移動・ジャンプ・しゃがみ操作をし、●ボタンでビームを発射します。途中に現れるキャラクターとの会話はどこか不思議で、どこか深いものを感じる内容になっています。
非常に独特な雰囲気を持っていて、昔遊んだゲーム『MOTHER』なんかの一部分に入っていてもおかしくないような懐かしさを感じることができます。キャラクターのセリフを寝る前に深読みしたくなりますよ!
レトロで不思議な雰囲気のゲームで遊びたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- アクションゲームで遊びたい人
- レトロな雰囲気が好きな人
- 不思議な世界観を堪能したい人
- セリフの意味を深読みしたい人
こんな人には向かない
- 特になし
まとめ
ゲームと現実の虫は大違いですが、ゲームのキャラクターに愛着を持つと虫への考え方も多少は変わるのではないでしょうか。相手の事を知らないと怖さを持つように、虫のことを知れば見る目も変わってくると思います。虫の事を知り、地球という大地で共に支えながら生きていきましょう!
コメント
初めてスマホウマクイカナ
薗田 清美さんコメントありがとうございます!
初めては難しいですよね!