飲み忘れ防止!無料のおすすめ薬管理アプリ4選
健康第一
どうも、免疫力が弱くなってきたおにくちゃんです。
怪我や病気にかかると薬を飲むことになります。
一過性の風邪であれば飲む薬も少なく済みますが、複合的な病気にかかっていたり予防のために薬を飲んでいると自ずと薬の種類も増えていきます。どれがどの薬か、どの薬を飲んだかなど、把握するのは大変になっていきますね。
そんな時はアプリで薬管理をしてみましょう。
アプリを使えば処方している薬を管理することができたり、飲んだ記録をつける、飲み忘れ防止のために通知をしてもらうなどのことができます。大変な薬管理もアプリでなら簡単にできちゃいますよ!
そこで今回は無料のおすすめ薬管理アプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
お薬ノート
薬を登録できる薬管理アプリです。
簡単に使えます。
このアプリは薬を登録したり服用チェック機能などが使える薬管理アプリです。このアプリでは服用している薬を登録して管理することができます。登録時には薬の名前や貰った日付、服用期間・間隔、1度に服用する量、画像、メモなどを記入して登録することができます。
また、登録時に「服用チェック」機能を利用すると指定した時間帯にアラートを出すこともできます。飲んだ薬にチェックを入れれば飲み忘れ防止や飲んだかどうかの確認にも役立ちます。
他にも、飲む薬や飲んだかどうかをカレンダーで確認ができたり、お薬検索をすることもできます。薬の名前を登録する時に薬の候補が出てくるので入力も楽に行えますよ!バックアップ機能もついているのでもしもの時でも安心です!家族の分の薬管理もできますよ!
簡単に薬の登録・管理をしたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 服用している薬の登録をしたい人
- 服用チェック機能を使いたい人
- 複数人分の薬管理をしたい人
こんな人には向かない
- 特になし
EPARKお薬手帳
電子お薬手帳の薬管理アプリです。
スマホがお薬手帳に変わります。
このアプリはスマホが電子お薬手帳に変わる薬管理アプリです。このアプリではお薬情報が記載されている調剤明細書のQRコードを読み込んだり、お薬情報を画像で保存して記録することができます。調剤明細書を読み込めば用法や用量なども確認することが可能です。
他にも、指定した時間に通知を行ってくれる「服用アラーム機能」や、お薬をもらった日から無くなる日までを確認できる「カレンダー機能」なども使うことができます。家族の分も追加できるので複数人分を管理したい時にも安心です。調剤予約機能も使えますよ!
スマホでお薬手帳を管理したい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 服用している薬の登録をしたい人
- 服用アラーム機能を使いたい人
- 複数人分の薬管理をしたい人
- 調剤予約機能を使いたい人
こんな人には向かない
- 特になし
しつこいお薬アラーム
飲み忘れ防止に役立つ薬管理アプリです。
通知でお知らせしてくれます。
このアプリは薬の飲み忘れ防止に役立つ薬管理アプリです。このアプリでは薬の名前や飲む時間を設定するだけでその時間に通知を行ってくれます。通知後にアプリを開くと薬を飲んだかを問われるので「はい」「後で」「今日は飲まない」の中から適当なものを選んでおきましょう。
他にも、カレンダーから薬を飲んだかどうかの確認ができたり、メモを入力しておくこともできます。薬ごとに飲んだかどうかの履歴を確認することもできるので飲み忘れの確認も行えます!機能がシンプルなので誰でも簡単に使うことができますよ!飲んでいないとしつこく通知がくるのも特徴的です!
飲み忘れ防止の通知が欲しい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 薬の飲み忘れ防止に役立てたい人
- 飲んだかどうかの履歴を確認したい人
こんな人には向かない
- 特になし
かんたん薬記録
シンプルな薬管理アプリです。
ワンタップで記録できます。
このアプリはシンプルに使える薬管理アプリです。このアプリではボタンをタップするだけで薬を飲んだ記録をつけることができます。ボタンには「朝」「昼」「夜」「吹き出し」があり、薬を飲んだ時間帯によって押すボタンを変えていきます。また、記録されたテキストはメモとして編集も可能です!
超シンプルに薬を飲んだ記録ができます。ボタンを押すと自動的に日付や時間が記録されるので、いつ薬を飲んだかを把握することができます。テキストを編集もできるので飲んだ薬の名前などを入れておくとわかりやすくなるでしょう。シンプル&簡単です!
ワンタップで薬を飲んだことを記録したい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シンプルなアプリを求めている人
- 薬を飲んだことを記録したい人
こんな人には向かない
- 広告の量を気にする人
まとめ
簡単に使える薬管理アプリでした。
毎日薬の記録やチェックをする分、簡単に使えると助かりますね。いろんな薬を一括で管理するのは大変ですから、アプリの便利機能を使って管理すれば負担も抑えられるでしょう。薬の飲み忘れ防止に役立つのも嬉しいですね!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません