写真ウィジェットアプリ
どうも、おにくちゃんです。
iOS 14からウィジェットをホーム画面に配置できるようになりました。その機能を使えば写真もホーム画面で見ることができ、好きな写真をいつでも眺めることができます。
そんな写真ウィジェットアプリを使ってみましょう。写真ウィジェットアプリを使えば誰でも簡単に写真をホーム画面に配置できます。恋人や家族、アニメキャラなど、好きな写真を設定してみましょう!
そこで今回は無料のおすすめ写真ウィジェットアプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
写真ウィジェット
3種の写真ウィジェットアプリです。
写真の更新もできます。
このアプリは3種の写真ウィジェットアプリです。このアプリでは写真を表示してくれるウィジェットをホーム画面に配置することができます。写真を表示できるウィジェットは3つあり、「写真のみ」「カウントダウン」「○○から、○○日」が使えます。写真は複数枚追加可能で、写真の更新頻度を変更することもできます。
他にも、バッテリー残量を表示できるウィジェットや時計を表示してくれるウィジェットを使うことも可能です。ウィジェットを追加後はウィジェットを長押しし、「ウィジェットを編集」から使いたいウィジェットを選択してください。
文字の位置やフォントの種類などを変更するにはプレミアムサービスに登録しなければなりませんが、無料でも十分使うことができます。複数枚の写真を更新してくれるので飽きずに楽しめますよ!
3種類の写真ウィジェットを使いたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 3種類の写真ウィジェットを使いたい人
- 複数枚の写真を更新したい人
こんな人には向かない
- 無料ですべての機能を使いたい人
Photo Widget
簡単に使える写真ウィジェットアプリです。
写真の選択もしやすいです。
このアプリは簡単に使える写真ウィジェットアプリです。このアプリでは写真を表示したウィジェットをホーム画面に配置することができます。使い方は簡単で、アプリ内でアルバムを作成し、その中に写真を追加してからウィジェットをホーム画面に配置すればいいだけです。
配置したウィジェットを長押ししてから「ウィジェットを編集」>「写真の更新間隔」を選ぶと写真の更新する時間を設定することできます。機能はシンプルで使いやすく、アルバムに写真を追加する時に複数選択できるのがとても便利です。使い方も簡単なので迷うことなく設定できますよ!
簡単で扱いやすい写真ウィジェットアプリを使いたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シンプルなアプリを求めている人
- 写真を複数選択して追加したい人
- 複数枚の写真を更新したい人
こんな人には向かない
- 特になし
Photo Album
設定も多い写真ウィジェットアプリです。
トリミングもできます。
このアプリは設定も多い写真ウィジェットアプリです。このアプリではアルバムの中に追加した写真(複数枚可)をウィジェットで表示することができます。配置したウィジェットを長押しし、「ウィジェットを編集」を選択すると画像の明るさや画像の更新時間、アルバム名の表示の有無を設定可能です。
また、アルバム内に写真を追加する際には写真をトリミングすることもできるので、ウィジェットの大きさや表示したい部分に合わせて写真を編集できるのが嬉しいです。
機能はシンプルめなので使いやすく、アルバム内に写真を追加する際には複数選択ができるので手軽に多くの写真を追加することができます。ウィジェットの設定も多く、画像の明るさを変えて壁紙の雰囲気と合わせることができたり、画像の更新時間を1分から24時間まで設定できるなど、できることも多いです!
設定も多い写真ウィジェットアプリを使いたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シンプルなアプリを求めている人
- 写真をトリミングしたい人
- 写真を複数選択して追加したい人
- 複数枚の写真を更新したい人
- いろいろ設定を変えたい人
こんな人には向かない
- 特になし
まとめ
写真のウィジェットアプリでした。
いままではホーム画面に写真を設定する手段は壁紙に好きな写真を使うくらいしかありませんでしたが、ホーム画面にウィジェットを配置できる機能が加わったおかげでいろんな楽しみ方ができるようになりました。ウィジェットを活用すれば個性溢れるホーム画面を作ることができそうですね!
コメント