オールインワン!無料のおすすめツールボックスアプリ4選
2018年1月5日
ツールボックスアプリ
どうも、おにくちゃんです。
ツールボックスとは道具箱のことです。道具箱にはいろんな物が入っていて必要な時だけ取り出して使うことができます。一つの場所にまとめておくことができるので、使いたいものを探すのが楽ですし、整理をするのも容易いですね。
これと同じように道具箱のようなアプリがあるのをご存知でしょうか。道具箱と言っても中に入っている物(アイテム)=”機能”です。つまり、いろんな機能が一つのアプリ内に詰め込まれているということになります。一つのアプリで色々な機能を使えるので管理も楽になりますよ!
そこで今回は無料のおすすめツールボックスアプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
Toolkit
5つの機能が使えるツールボックスアプリです。
このアプリは5つの機能が使えるツールボックスアプリです。使える機能は「時計」「懐中電灯(ライト)」「コンパス」「水平器」「分度器」の5つです。どの機能も特になにかしらの操作が必要なわけではなく、ツールを切り替えるだけで使うことができますよ!
シンプルに使えるのが魅力的です。特に操作を必要としないので誰でも簡単に扱うことができます。普段から使う機能かどうかはわかりませんが、機能が限られているのでアプリの容量も軽くて助かります。見た目もシックな感じで大人の雰囲気を感じることができますよ!
5つの機能を使いたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- シンプルなアプリを求めている人
- 5つの機能を使いたい人
こんな人には向かない
- もう少し機能が必要だと思う人
Toolbox
15の機能が使えるツールボックスアプリです。
このアプリは15の機能が使えるツールボックスアプリです。14種類の計測機能と懐中電灯(ライト)機能を使うことができます。
使える機能は以下の通りです。
- 懐中電灯機能
- 分度器機能
- 定規機能
- 1方向性水平器機能
- 全方向性水平器機能
- 下げ振り機能
- 地震計機能
- ストップウォッチ機能
- タイマー機能
- メトロノーム機能
- デシベル機能
- テスラメーター機能
- コンパス機能
- 高度計機能
- 気圧計機能
機能が豊富でダイヤル式で機能を選択できるのが特徴的です。一つのツールを選択すると専用のページに移って使うことになります。ツールの中にも細かい機能が備わっているものもありますが、どれも簡単に扱えるものばかりです。これだけの機能が一つのアプリに集約してくれるととても助かります。ただ、無料版では広告が多めなのが難点です。
15の機能を使いたい人にオススメです!
詳しい記事はこちらからどうぞ!
こんな人にオススメ
- 15の機能を使いたい人
こんな人には向かない
- 広告の量を気にする人
Commander Compass Go
コンパス機能が揃ったGPSツールボックスアプリです。
このアプリはコンパス機能が揃ったGPSツールボックスアプリです。一つ一つ機能を切り替えて使うようなアプリではありませんが、「地図付きのコンパス」「ジャイロコンパス」「ウェイポイント・トラッカー」「速度計」「高度計」「座標変換器」などの機能が備わっています。
このアプリを使うとコンパスを表示させながら背景に地図を表示させることもできます。さらに、地点を登録・管理することができるので地図とコンパスを同時に見ながら目的地を目指すこともできます。見た目もミリタリー感満載なので軍用ツールを使っている気分が味わえます!
いろんな機能が備わったコンパスを使いたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 様々な機能が揃ったコンパスを使いたい人
- ミリタリー風の見た目が好きな人
こんな人には向かない
- シンプルなアプリを求めている人
Practice+
音楽のツールボックスアプリです。
このアプリは音楽で使えるツールボックスアプリです。「メトロノームモード」「録音モード(要課金)」「チューナーモード(1日90秒間)」「練習モード」「セットリストモード」などを使うことができます。
様々な機能を使って音楽の練習に役立てることができます。無料版では機能に制限がかかっていたり設定がロックされているものがありますが、メトロノームや練習モードなどを使って音楽の練習ができます。機能の切り替えも簡単で、見た目もスッキリとしていて使いやすいです!
音楽に役立つ機能を使いたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 音楽の練習に使いたい人
こんな人には向かない
- 無料で制限なく使いたい人
まとめ
いろんな機能が揃ったツールボックスアプリでした。様々な機能が詰め込まれているとアプリの管理が楽々ですね。一つの機能に特化したアプリも便利ですが、あまり専門的に使わない人だと基本的な機能だけでも十分ですからね。機能を使うためにアプリを探し出す手間も減るので効率的です。基本的な機能だけならオールインワンが便利!
スポンサーリンク
関連記事

『肉拳』-育てよ!ストーリー形式で進む棒人間の格闘RPG
肉拳 どうも、肉拳師範のおにくちゃんです。 『木拳』 ...

交流!無料のおすすめコミュニケーションゲームアプリ9選
コミュニケーションゲーム どうも、コミュ障を超えたおにくちゃんです ...

おもしろ合成!無料のおすすめモンタージュアプリ4選
モンタージュアプリ どうも、おにくちゃんです。 モン ...

『ズーキーパー DX』-動物が可愛いパズルゲームアプリ
ズーキーパー DX マッチ3パズルの元祖的なパズルゲームがあります ...

英語の意味を調べられるおすすめ英和辞典アプリ7選
英和辞典アプリ どうも、おにくちゃんです。 英語の意 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません