声で認識!無料のおすすめ音声入力アプリ5選
音声入力
どうも、スマホに向かって話しかけられないおにくちゃんです。
音声入力はとても便利な機能です。
スマホに話しかけるだけで言葉を認識してくれて文字を打ち込むことができます。音声入力はスマホの標準機能として搭載されていますが、アプリ自体にその機能が組み込まれていることもあります。
そんな音声入力機能を便利に使ってみましょう。
音声入力機能を使えばキーボードで文字を打つ必要がないのでお手軽です。長い文章でもスマホに話しかけるだけで文字に変換してくれますよ!
そこで今回は無料のおすすめ音声入力アプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。
Speechy
翻訳もできる音声入力アプリです。
高精度です。
このアプリは翻訳することもできる音声入力アプリです。このアプリでは音声認識された言葉をテキストに変換することができます。認識されたテキストは編集することもでき、履歴を呼び出したり録音した音声を再生することも可能です。また、テキストを多言語に翻訳することもできますよ!
認識精度は中々高めで、簡単な言葉であれば編集なしでも入力できるのが嬉しいです。テキスト化した文章をコピーしたりメールなどのアプリにシェアすることもできますよ!無料版では10回程度使うと音声入力時間が1分になる制限が掛かります。
高精度に文字入力を行いたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 音声入力で文章を作成したい人
- 音声を録音しておきたい人
- 翻訳もしたい人
こんな人には向かない
- 無料で制限なく使いたい人
しゃべるメモ帳
メモ帳な音声入力アプリです。
音声でメモを残せます。
このアプリは音声でメモを残すことができる音声入力アプリです。このアプリではメモの本文を音声認識機能でテキスト入力することができます。他にも、音声を録音できたり、録音した音声をテキスト化することも可能です。メモには通知機能が付いていたり、グループを作成することもできますよ!
音声入力ができるメモ帳を使えます。音声入力でメモを残すことができるので手が塞がっているような状態でもメモをとることができます。クイックメモ機能を使えばすぐに音声入力でメモを残すことも可能です。音声読み上げ機能も使えますよ!
音声入力ができるメモ帳を使いたい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 音声入力のできるメモ帳を使いたい人
- 音声を録音しておきたい人
こんな人には向かない
- 特になし
買うものかご
買い物リストが作れる音声入力アプリです。
音声で商品を検索できます。
このアプリは買い物リストを作ることができる音声入力アプリです。このアプリでは音声入力で商品を検索することができます。例えば、「りんご」という言葉を発すればリストにりんごを追加してくれます。複数の商品が検索にヒットしたとしてもタップで手軽に選択できます。
他にも、キーワード検索やカテゴリの中から商品を探すことも可能です。共有機能も付いているので家族で買い物を分担したい人にもピッタリです。各商品には最初から画像が付いていて視覚的にも見やすいです!
音声入力で買い物リストを作成したい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 音声入力で買い物リストを作成したい人
- 家族と共有したい人
こんな人には向かない
- 特になし
Google 翻訳
翻訳できる音声入力アプリです。
いろんな方法で翻訳できます。
このアプリは翻訳できる音声入力アプリです。このアプリでは音声入力で翻訳することができます。音声入力モードは2つあり、一つは普通に音声入力で翻訳するモード、もう一つは会話形式で翻訳できるモードです。二つの言語を設定できるので誰かと会話する時に便利です。
他にも、テキスト入力やカメラ入力、手書き入力をすることも可能です。いろんな入力方法があるので使う時に便利なものを選択することができますよ!オフライン翻訳ファイルをダウンロードしておけばオフライン時でも翻訳できるようになりますよ!
音声入力で翻訳したい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 音声入力で翻訳したい人
- いろんな入力方法を使いたい人
こんな人には向かない
- 特になし
翻訳王
翻訳できる音声入力アプリです。
いろんな入力方法があります。
このアプリは翻訳することができる音声入力アプリです。このアプリでは音声入力で言葉をテキスト化し、翻訳することができます。音声入力モードは2つあり、普通の音声入力モードと対話形式で翻訳できるモードが使えます。他にも、キーワード入力や写真を使って翻訳することもできますよ!
様々な入力方法を使って翻訳することができます。入力モードが多彩なので便利に翻訳することが可能です。翻訳は独自の翻訳エンジンを使うことができるだけでなく、GoogleやBingの翻訳サイトを使うこともできますよ!
様々な入力方法で翻訳したい人にオススメです!
こんな人にオススメ
- 音声入力で翻訳したい人
- いろんな入力方法を使いたい人
こんな人には向かない
- 広告の量を気にする人
まとめ
音声入力が付いているアプリでした。
音声入力ができると何かと便利ですね。確実性が高いのはキーボード入力で間違いないですが、音声入力だと長い文章でも短時間で入力できたり、利き手が使えないような状況でもテキストを打ち込めるというメリットがありますね。状況次第で使い分けるとより便利に使えそうです!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません